• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や な ぎの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

アーシング第八弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、静電気除去は5.5mmケーブルで、8mmケーブルは電位差解消というのが銀六印でした。
今回は最大級の激変を見せたインタークーラーからの流れを他からの流れに阻害されぬよう容量を増強するのが目的で、助手席側純正ポイント→助手席側増設ハブを8mmに置き換えとのこと。
(バージョンによってはハブレスで助手席側純正ポイント→インタークーラー→ミッションと繋がっているので、ハブ新設になります。)
2
助手席側増設ハブの様子。
鉄板の裏からボルトを通してナットで固定、そこに端子を重ねて最後にナットで留まっています。

純正ポイントから来て、インタークーラーとミッション、これが第五弾でしたが、第八弾ではここから……
3
EGRバイパスバルブに繋げます。EGRバイパスバルブには運転席側に回したケーブルがラジエーターなどを通って来てる(写真左)ので、「ループ接続」出来上がり♪
4
EGRバイパスバルブとEGRは第二弾で繋げていましたが、EGR側の接続箇所が変更となっています。
5
EGRとフューエルポンプの間を5.5mmケーブル新設。
運転席側増設ハブ(ABSユニット上)からエンジン経由とラジエーター経由とでここにも「ループ接続」出来上がりました。
6
下回りもループ接続というのが今回のコンセプトだそうです。
写真はエアコンコンプレッサー。上のオルタネーターから8mmケーブルが下りて来て、ここに5.5mmケーブルを追加して接続先は…
7
インタークーラー!!
ここも運転席側増設ハブ(ABSユニット上)と助手席側増設ハブを起点にラジエーター経由とインタークーラー経由で「ループ接続」出来上がり♪
8
1. 助手席側8mm化
2. 上回りループ接続
3. 下回りループ接続
の順に作業しては試運転を繰り返した結果…

第五弾で接続したインタークーラー施工時に「ホイホイ回る」と表現しましたが、1の8mm化によりもっと「ホイホイ回る」ようになりました。2000を超えてもまだまだイッちゃってます♪
上回りループ接続、下回りループ接続と、ループ接続を増やせば増やす程、走行時の静粛性やスムーズさが増え、いよいよ低負荷・無負荷時では新しい舗装路でオーディオオフでもエンジン音が全くと言って良い程聞こえなくなりました。
MTでの発進時やアクセルオフ時のギクシャク改善は特筆効果で、これが原因のi-DM減点機会が大幅に解消されて5.0を連発するようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【加飾】運転席フットランプ ②ランプ設置編

難易度:

キャパシタDIYポン付け交換

難易度: ★★

i-stop、やめました

難易度:

シフト・ロック・ソレノイドセット交換

難易度: ★★

スモールDLRリレー壊れたw

難易度:

エアコンガスバルブコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の気温計🚙
下界38.5℃🥵
山中湖29.0℃☺️
木陰は超快適♪」
何シテル?   08/17 15:15
歴代ミニバンからステーションワゴンに、歴代ATからMTに、軽油からガソリンそして再び軽油に、そして歴代トヨタからマツダ乗りになりました。 改造も整備も出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャパシタDIYポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:18:02
Renjzle ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:54
ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 19:57:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
26年式前期型、XD 6MT メテオグレーマイカ。 初の新車、初のマツダ、初のMT、初 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1993年式、ディーゼルのX。ツインムーンルーフ仕様で15インチ純正アルミ装着車。ABS ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2004年式、アエラスプレミアムナビスペシャル FF 8人乗り シルバーメタリック。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation