• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユルゲンの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2013年3月29日

セルモーター交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
セルモーターのリビルト品を販売店保証にて交換。

昨年末に出先でエンジン始動不能トラブルがあり、その後も忘れた頃に同じ症状が数回発生していましたが、いずれもキーを差し込んで何度もガチャガチャ回していると始動しておりました。

ただ今後も放っておいて症状改善になるとは思えないし、遠方の出先でトラブル発生も困るので、クルマ購入後1年間の保証が効く可能性の有る間に販売店へ交換を依頼。

RB1はセルモーターの位置がエンジンルーム内でもかなり地面に近くて作業性も悪い位置らしく、交換にかかる時間も半日程度必要。
そして、セルモーターの状態(冠水等が原因による場合)によっては有償交換(約5万円)になるとの事で、ウチの財務大臣も「まぁでも仕方ないね・・・」と渋々ながら了承を得て作業にかかってもらいました。

朝から預けて夕方に担当から電話連絡があり「中身をバラして確認したところ、水に浸かった形跡も無いので保証交換とさせていただきます」という結果に。

とりあえず無償交換で済んで妻共々大満足ですが、念のために先日オイル交換で訪れたホンダのDには、スターターリレー(2〜3,000円程度)も取り置きしてもらう事にしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソール 移植? 完成

難易度: ★★

【Keeper】 マット テクスチャ

難易度:

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付①※モニター取付部分

難易度: ★★

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付②※電源と映像配線取付

難易度: ★★

ブレーキペダルストッパー破損

難易度:

20年20万キロを目指して補器類の予防保全

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月30日 10:07
冠水って・・・そんな簡単に水に浸かるような位置に付けておいて有償ってフザケンナって感じですね。
コメントへの返答
2013年3月30日 10:27
こんにちは、すぷら@M3Bさん!

詳しい事は分かりませんが、設計時にそういったリスクはなるべく回避しておいて欲しいですねぇ。
ま、結果的には冠水してた訳ではなかったので良かったですが。

プロフィール

「鈴鹿8耐・初生観戦! http://cvw.jp/b/162593/48581605/
何シテル?   08/04 11:13
HNの由来はサッカー元ドイツ代表FWや監督として輝いていた(今は額が輝きつつ・・・)「ユルゲン・クリンスマン」より。 強力な雨女の妻と晴れ男な自分で釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:57:10

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
2025(R7)年式 ES300h “F SPORT” 2025年1月下旬、契約 20 ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
2022〜3年 磐田工場にて誕生 2024年3月17日 契約 購入のきっかけ。 年始後 ...
輸入車その他 BD-1 輸入車その他 BD-1
ちょっとした遠出先でのポタリングや輪行が手軽に出来ればと思い、折り畳み自転車でしっかりし ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Mot ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation