• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルアクセルの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月13日

LEDウインカーに色塗ってグリル研いでホーンを変える。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何してるの総集編?
リヤのLEDウインカーを塗ったらええ感じなので、フロントのステルスウインカーの銀色をペーパーでコシコシして落して、塗装しやすくします。
2個もしたら指先の皮ガサガサやんw
2
こやつで塗って。
昔はホムセンとかカー用品屋さんでよく見たけど近所の黄色帽子に1本有っただけです。
3
こうなった。
見た目がノーマルぽいLEDウインカーって言うのもあっていいと思うんだけど。。流行らないかw
個人的にはステルスよりこっちが好み。

LEDウインカーをオレンジに塗っちゃおう作戦完遂!
4
んで、先週塗ったグリルカバーを1000番のペーパーで擦ったら気になっていたマダラ模様もええ感じになったので仕上げで極細めのコンパウンドで擦ると、塗装面が何故かボケて溶けて?きたw。
なんでだー!!
はいやり直し決定ですわ。。。
もうプロに頼んだ方がええかもと思い出したわw
グリルきちんと塗り塗り作戦失敗、要再下地作りから?
次行ってみよう!!
5
で、グリルつける気満々でしたのでバンパー外してましたので、急遽ホーン交換の儀に変更致します。
6
グリルセンターにあるホーンを交換だーとおもたら、ここにもホーンが有るやん?
スパイクはノーマルでWホーンなんだと解釈してここにもホーンを付ける。
何故2個のホーンがこんなに離れているのか考えもせずに。。。。。
7
取り付け後鳴らしてみて「こんなもんだろ」でバンパー取り付けてお買い物に。
誰もいない駐車場で思いっきっり鳴らしてみると。。。。。。?
wホーンなのにシングル音程ですw
接触が悪いか?と思いながら嫁ハンにホーンを押してもらいよーく確認、ライト下が鳴っておりません(嫌な予感
8
みんからで検索。。。。。
みんなグリルのホーンで加工してる。
誰もライト下ホーンに触れていないのは何故だろう〜、、、、考えてライト下ってセキュリティーのホーンじゃね?(多分)
はい、本日2回目のバンパー外し決定!
既に夕方、急いで配線をダブルにして、フューズ飛ばすの嫌なのでリレーかませて、テスト。
大音量で鳴りました、成功です!
これで安心してどけどけーの煽り運転が出来ます(大嘘!

せっかち&はやとちり&確認不足&技術不足、、ええ私ですw

今日は腰が怠いわ、もう若く無いのを痛感する今日この頃。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

復活作業で!

難易度: ★★

TPMS電池交換

難易度:

ブレーキ固着

難易度: ★★★

リヤも復活

難易度:

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@custom-t さん。
そっそ、そこら辺中ピチピチのギャルが・・・・おるかーい!(笑)、山の上です。」
何シテル?   06/19 20:30
讃岐うどんをこよなく愛するコテコテの讃岐人、普通にやや変なおやぢです。 うどん好き、酒好きオヤヂが営業配達車のスパイクハイブリッドで、走りまわっております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

加速リミッターを解除してみた!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:39:42
高効率エアクリ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:40:50
タイヤ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
13年乗ったモビリオスパイクから乗り換えました、過走行の中古車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
フリマサイトで現車も見ずに買う気満々でH県まで軽トラで走り購入した車両です。 初期型のキ ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
奥方がジョグ125に乗り換えたので、お下がり頂きました。 直すと言いながら、弄ってますが ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
みなさま、宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation