• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

恒例、台風ツーリング

恒例、台風ツーリング  毎年恒例になった大学の友人とのツーリングに行ってきました。このツーリング、結構な確率で雨が降ります。
しかも、台風・・・。
 いままでは、私以外はバイクでのツーリングでしたが、今回台風の直撃ということで全員クルマとなりました。
独車と広島車です(^^)



朝7時に出発して、東名高速から東富士五湖道路経由で中央高速へ。
IMG_2300
IMG_2300 posted by (C)jedi

東名高速は雨が降っても道路の排水性がいいので問題なかったのですが、東富士五湖道路ではクルマの挙動がおかしいことに気付きました。最初はパンクしたのかと思いましたが、路面が良いところでは問題なかったので、それがリヤタイヤの溝が少ないせいだということにすぐ気付きました。ハイドロを起こして電子デパイス(PSM)が働いたものです。中央高速は水はけがわるので、水溜りに入る毎にリヤがブルブル震えます。
何とか、雨の中を走り切り、伊那ICを降りました。
IMG_2301
IMG_2301 posted by (C)jedi

伊那に着くころには、雨も小雨になり紅葉が顔を出してきました。
IMG_2302
IMG_2302 posted by (C)jedi

新野麦峠を抜けてめざすは白骨温泉へ。山の上の方は霧雨状態です。
IMG_3607
IMG_3607 posted by (C)jedi

宿はこの橋をクルマで渡ったところにあります。橋は1台づつ通らなければなりません(^^)
橋を渡っている時、ミシミシという音が聞こえます(笑)
IMG_2303_1
IMG_2303_1 posted by (C)jediIMG_2304
IMG_2304 posted by (C)jedi

さっさと宿(山水観 湯川荘)についたおかげでゆっくり温泉につかりました。画像はHPからお借りしました。普通の温泉と比べて石灰の成分が多いため、木枠だった浴槽が石灰で覆われたそうです。
img_spa_59
img_spa_59 posted by (C)jedi

温泉につかった後、夕食に!
夕食にはイナゴの佃煮や蜂のこどもも居ました(笑)
IMG_2305
IMG_2305 posted by (C)jedi

翌日、気を取り直してツーリングと思ったのですが、朝から小雨が・・・・。
天気予報は曇りだったのに、山の天気は雨のようです。
仕方なく、近くを観光することに。
IMG_2306
IMG_2306 posted by (C)jedi

「善五郎の滝」です。駐車場から歩いて10分くらいでしたが、足元はぬかるんでるし、急勾配だし、雨は降ってるし・・・何とか滝の目の前に。
IMG_2307
IMG_2307 posted by (C)jedi

昼食は「道の駅」で、日本家屋の街並みの1軒でおそばをいただきました。そばの写真は撮り忘れたのでありません(^^!
IMG_2308
IMG_2308 posted by (C)jedi

IMG_2309
IMG_2309 posted by (C)jedi

帰りの高速ではこんなクルマに出会いました。
IMG_2311
IMG_2311 posted by (C)jedi

そして、いつもの渋滞へ。でも意外とそれほどでもなく中央高速-環八-第三京浜のルートで無事帰宅しました。それにしても溝のないタイヤの怖さを知ったツーリングでした(^^)
IMG_2312
IMG_2312 posted by (C)jedi


追伸!家に帰って、家族でハロウィンパーティーです!
IMG_3768
IMG_3768 posted by (C)jedi
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2010/10/31 22:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

御礼参り
ヒロシ改さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 23:00
こんばんは

綺麗な紅葉ですね。
昨日のTV番組でもアルプスの紅葉をやっていました。
今年は自分の運転で紅葉を見に行けないのが残念です(>_<)

橋の写真と、最後のケーキの写真がグッジョブです♪
コメントへの返答
2010年11月1日 21:51
こんばんは。

この辺りの紅葉はもうそろそろで終りだそうです。

残念ですね。神様のドライブで行ってください。


お墨付きありがとうございます♪
2010年10月31日 23:02
温泉良いっすねぇ。

たまにはそういうとこ、行ってみたいなぁ・・・なんて思います。(^^)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:53
Ginaさんの環境だったら、思いついたらすぐに温泉行けるでしょう(^^)

是非!
2010年10月31日 23:06
あの雨の中走られたんですねぇ~!
無事ご帰宅出来て良かったです!!

蜂の子大丈夫でしたか?
ボクは九州でスズメ蜂の子を軽く油で炒めたものを何度か食べました。
見た目は悪いですが、味は普通に美味しかったです。

ハロウィンパーティー!温か~い!(羨!)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:57
あの雨の中よく行ったと思います。
予約してなければ行ってませんでしたよ(笑)


蜂の子は、米粒に味が付いた感じでしたよ。
イナゴはエビの佃煮と変わりませんね(^^!


小さな小さなパーティーでした(^^)

2010年10月31日 23:11
台風の影響少なく 何より
あれ、混浴露天の写真は?
コメントへの返答
2010年11月1日 22:00
東富士五湖道路では結構な雨でした。
風が無い分楽でしたが・・・。

露天は混浴?でしたが、内鍵が締められるタイプでした(爆)
内風呂と離れていて寒いので入りませんでしたよ(笑)
2010年10月31日 23:49
台風の直撃を受けなくてよかったですね!
当方も日・月と松本方面に行きましたが、山の天気は変わりやすくて(涙)

でも、温泉は天気に関係なく楽しめますよね♪

ハロウィンパーティーいいですね~(懐かしい)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:03
直撃とまでは行きませんでしたが、スリッピーなタイヤで4時間ほど高速の雨中走行は精神的にも厳しかったです(^^!

次の日まで雨だったのは予想外でした。台風一過に期待していただけに!

>(懐かしい)
もう一度Tryしてみてください!
2010年11月1日 0:10
こんばんは~
橋こわいですね^^;
でも蜂の幼虫はもっとこわいです(爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:06
こんばんは。

橋は怖いというより狭いです。
蜂は説明されないとわからないほどでしたよ。イナゴは見たままでした(写真ではわかりにくですね)
2010年11月1日 0:45
この橋は笑っちゃいますね。

高所恐怖症の運転手だったら宿までたどり着かないかも?ワラ
コメントへの返答
2010年11月1日 22:10
この橋運転してると意外と下が見えません。
両脇がすれすれで渡る感じでした。

橋を渡らないと、バックで急勾配の180°ターンを切り返しで登って行かねばならないのでその方が危険です(笑)
2010年11月1日 1:06
男らしいツーリングでしたね。♪
ワタスも前にタイヤの内側が減っていて恐ろしい思いをしました。それ以来たまに覗き込んで見ています。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:12
全く色気のないツーリングです。
毎回ですが(笑)

これほどハイドロ経験した日はありません。
30秒に1回はハイドロ&PSMの繰り返しでしたから!!
2010年11月1日 1:29
おとろしい橋があるんですね(笑)

そいえば…中央高速使用率…お高めですね(爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:16
体重と幅の制限があるようです(爆)


おかげさまで中央高速の渋滞時の速い車線
の選び方をマスターしました(--!
2010年11月1日 2:29
ダークサイドは無しだったんですか〜(笑)

ハロウィンいいですね〜(*^^*)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:21
タイヤが滑るので・・・・出来るだけ水溜りが少ない車線を丁寧に走ってましたよ。

ハッピー・ハロウィン!
2010年11月1日 7:36
なつかしい!
この宿、昔泊まった事が有ります。

この橋は緊張しました…

でも、また行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:24
おっ、この宿に泊まりましたか!

確か創業40年以上で、10年前にリフォームしたそうです。だから結構造りが綺麗でした。


また、是非行ってみてください!
2010年11月2日 19:26
 なつかしい白骨温泉です。

30数年前の学生の時、2年続けて夏休みに住込みで
バイトしました。湯元斉藤旅館の別館でしたが・・・

 すっかり、変わったことでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月3日 6:21
白骨温泉は今回初めて訪れました。

2年続けて住込みバイトとは、余程気にいったのですね。宿泊した山水観 湯川荘の方々も、とても丁寧な対応でしたよ。

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation