• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

FT-86の開発目標はCayman

FT-86の開発目標はCayman  某カー雑誌にFT-86の開発ターゲットをケイマンに定めた、といった記事が書かれていました。最近の国産車はヨーロッパ車をターゲットに開発を進める風潮を感じます。特にスポーティセダンは昔からBMWを目標にしていたのは定番でしたが、最近のスポーツモデルはポルシェをターゲットにすることが非常に多いと思います。GT-Rがポルシェターボを、フェアレディーZがケイマンをそれぞれターゲットにしていたのは有名ですが、FT-86もケイマンをターゲットにしているとは少々ビックリしたような、嬉しいような。




 「嬉しい」と云うのには2点あって、1つはスポーツカー、特にハンドリングマシーンとしてケイマンが目標にされること、もう1つはAE-86の後継車として、比較的安い価格の国産車がプライス2倍以上のクルマをターゲットにする気持ちです。

 ポルシェケイマンは、スポーツドライビングした人しかわからないピュアスポーツであり誰もがドライビングを楽しいと思えるハンドリングを持ち、ネームバリューの高い911のシビアなハンドリングにも勝るとも劣らないと思います。素人だから余計に感じるのかもしれません(^^!

 そのケイマンのハンドリングを200諭吉台で購入可能ときたら、冷めきっている国産スポーツカー部門に一石、いや岩石を投じることになるのではないかという希望が見えます。

 GT-Rは確かにポルシェターボよりも圧倒的なスピード性能を獲得しましたが、速さの中の楽しさという点では・・・・・と言われています(私はまともにGT-Rを乗ったことが無いので、これはあくまでもある乗った方の感想にすぎません)。Zについては、熱対策等チューニングをしてサーキットを安心して走れるようにしなければならないところに残念ながらポルシェの域まで到達していないと思います。ポルシェの凄いところは、ハンドリングやエンジン、シャーシ性能だけでなく、購入してそのままサーキットを走った直後でも、そのまま不安なく公道を走って帰れるところです。

 FT-86にはそんなところまで開発目標に載せてほしいと思います。価格と日本車に要求されるサガ(渋滞走行、省エネ、万人に受け、低騒音)がネックとなるのでしょうけど。がんばれ、86!




 連絡が遅くなりましたが、4月に開催したフェスティバルの記事が、The 911 & Porsche Magazine No.64に記載されています。ご覧になられていない方は是非!



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/06/18 22:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年6月18日 22:58
お邪魔します。

私も記事を読みました。

トヨタがまさかライバルにケイマンを選ぶとは思ってもみなかったです。

スバルはターボ付けてライバルは911かな~なんちゃってw

でも、ライバルがいてこそお互い盛り上がるし車業界や車好きにはいい事だと思います。
コメントへの返答
2011年6月19日 13:42
水平対向で低重心が可能になったことから、同じ水平対向で軽快さを重視するクルマとして目標としているのでしょうね。

どれだけ近づけることができるか興味しんしんです。FRとしてのコントロール性は必須条件ですね。

是非とも盛り上がってほしいです!
2011年6月18日 23:15
ボクも記事を読みましたが、笑っちゃいました。
いくら同じ水平対向エンジン同士とはいえ、FRでMRのケイマンをターゲットとするとは、と。

トヨタの開発開発陣にはより高い目標に向かってFT86を開発して欲しいのですが、トヨタで会議を重ねるごとに普通の2ドアクーペになってしまうような気がします、例えばアルテッツアの様に(笑)。

本当はボクもFT86には興味を持っているのでしが、実際に市販されるまで過度な期待はしないようにしています。

The 911 & Porsche Magazine、まだ見ていないので明日本屋さんに行ってきます。
コメントへの返答
2011年6月19日 13:50
スポーツ走行の安定性とコントロール性を掌握したMRに対抗して、低重心FRでどこまで出来るか楽しみです。

FT-86で世界に挑もうとはまでは思ってないようですが、国内で成功したら世界にも進出できるくらいの気合がほしいです。無理かな!
アルッツアのようになれば、トヨタのスポーツカー部門は終わりでしょうから、慎重でしょうね。


本屋へGO!
2011年6月18日 23:17
私のZは今ではサーキットも安心して走れるようになりましたが
冷却系、ブレーキ、足回りなど・・・・
かなりの準備が必要でした

でもいつかはポルシェですw
コメントへの返答
2011年6月19日 13:53
しっかり冷却系とブレーキ&足回りを施した350Zは侮れませんよ!


苦労してチューニングしたZを乗りこなせたら、ポルシェは楽に速く乗れるでしょう!
2011年6月18日 23:26
ボクも雑誌読みましたが、個人的に期待してるのはやはりホンダですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年6月19日 13:55
ホンダ・・・!
ホンダスポーツからすっかりミニバンメーカーになってしまいましたね。NS-X、S2000、ビートのラインを復活してほしいです。
2011年6月19日 0:06
350Zはボクスターを研究したり、ポルシェはベンチマークには最適なんでしょうが、、、
やはりメーカーには独自路線を歩んで欲しいっす、、、

86は限界も高くなかったし、ボディもユルユルでしたがあの楽しさは今も忘れられないクルマです(*^^*)
コメントへの返答
2011年6月19日 14:03
最近のクルマ会社の生き残り手段は、万人受け車種を出すこと。スポーツカーメーカーもこの傾向は否めません。

スポーツカーとしての価値と楽しさをもっとアピール出来ないものでしょうかね。

ボディーがある程度ゆるいから、コントロール性もあったのでしょうね。AE86のパワーバランスは、初心者マークだった頃の私にはぴったりでした。

そういえば、私の86はフロンドメンバーをリベット増し打ち等で補強してたな!
2011年6月19日 0:23
目標は高く設定していただいて、良い&楽しい車をリリースして欲しいものです。
まずは若い人が欲しいと感じる車であって欲しいです。
前評判が高かったがリリースされたら皆が「あれっ??ちょっと....」とアルテッツァの二の舞にならない事を期待しています。
コメントへの返答
2011年6月19日 14:06
こんにちは。HN変更したのですね!

FT-86というネーミングは若者よりも中年狙いのような気がしますね(汗)

若者がスポーツカーに魅力を感じる起点となってもらいたいです。

脱アルテッツァ。リターン・オブ・ザ・86
2011年6月19日 0:52
メーカーとして、目標を掲げることは非常に良いと思いますが・・・その目標に対して『ブレないクルマ造り』をして欲しいな〜・・・なんて思ったりします。あれもこれも・・・をやっちゃうと結局ダメですもんね。(^^;)
コメントへの返答
2011年6月19日 14:10
メーカー開発者がホントのところ、どこまでを最終ターゲットにして、どこまで達成できるかは大衆にはわかりませんが、「ケイマンを目指しただけのことはある」というところまではたどり着いて欲しいです。

豊富なチューニングパーツと取り扱うショップの数も成功のカギかも!
2011年6月19日 6:37
ケイマン健在ですね♪

色々考えすぎないでシンプルにやって欲しいです。

ちょっとくらい高くても軽くして欲しい!
コメントへの返答
2011年6月19日 14:14
電子制御で無理やりというよりも、機械的に人間の感性に訴えるシンプルなスポーツカーがいいですよね!

今の時代、これが一番難しいのかもしれませんね。

安全規制があるのでどこまで軽量化できますうかね。軽量化=素材の高価、になりがちですから。
2011年6月19日 10:05
ご無沙汰しています♪

私も同じ記事を読みました。ケイマンを目標に掲げてくるとは、相当ハードルを上げてきましたね。ケイマンの高みに達するのはそうたやすいことではないと思いますが、目標は高い方が良いクルマ作りが期待できますから、ね。FT86は私も大いに期待している一台です!
コメントへの返答
2011年6月19日 14:17
こんにちは。

FR低重心化でクルマのバランスをどこまで良くできたMRまで近づけられますかね!

私も大いに期待はしています!
期待を裏切らなければよいのですが。
まずはデザインから(^^!

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation