• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

idlers 12時間耐久レース参戦

idlers 12時間耐久レース参戦 真夏の陣恒例となりました『idlers 12時間耐久レース』に
“Teamサンライズブルーバード カノカレ号”にて参戦してきました。






夜中横浜を出る時には、小雨が降っており、現地では大雨洪水注意報が出る状況(汗。
サンライズ経由で現地に向かいます。途中、常磐自動車道の友部SAでお腹が空いたので、晩食を食べ、・・・これが後でとんでもないことに・・・・。

2時に現着すると雨は止んでおりホッしました。


場所を確保して準備に入ります。

準備中、酷くお腹が痛くなり4回もトイレに駆け込んだのはチームのほとんどの方は知らないところです(笑)。晩食を食べたのがよくなかったようです(TT)。
走行中、熱中症にならないようにスポーツドリンクは過剰に飲んで、走行までは食事を控えました。

お友達の“ロドスタ ボーイズ”と同じピットです。このロドスタでは3年前にドライバーとして出走した車両です。更に走りに磨きを掛けての参戦だそうです。




相変わらずドタバタの車検も無事に完了し、役割分担&作戦ミーティング後、グリッドへクルマを手押しで移動です。


抽選のグリッドは何と約90台中21番グリッドというコントロールセンター真下の超ラッキーな位置をゲット(koooheiさん、サンキュー)。


お友達の超速プジョーは1つ後のグリッドに!スタートして3コーナーまでにカノカレ号を抜いていきましたね(笑。流石優勝候補の一角。


ここでチームの集合写真!


ファーストドライバーはエースkooohei


ローリングスタート後、8時3分にレース開始!!


闘う Teamサンライズブルーバードのカノカレ号!


ロドスタボーイズのNAロードスター!


スクーデリアLCTのプジョー306!


こちら、総合3位となったお友達のポルシェナローRSR!スティント毎に毎回抜かれました(^^!


ピット作業は、時間との格闘です。今回ドライバーの乗りこみは給油時の5分ペナルティのうち、4分後に可能となりましたが、意外と1分内に乗りこみ完了するのが困難でしたね。今後の課題だね。
また、トルクレンチは、3台あっても良かったですね。ここに備忘録として記載しておきます。


給油は心強いサポーターの方々に行っていただきました。暑い中、スーツ&フェースマスクで全ての給油をこなしていただきました。(みつ☆くんますやんaki987mさん
また、写真はありませんが、他チームのタイム計測を毎回淡々とこなしながらも、毎回のスティントの周回数と時間を報告していただいたMORSCHEさん にもたいへんお世話になりました。サポーターの皆さん、本当にありがとうございました。




私の走行は午前中1回、午後1回。午前中の走行は、腹痛で過剰に飲んだスポーツドリンクが額から顔に流れ落ちて、コーナー毎にグローブで必死に拭き取りながら走る始末。自分で取り付けたLAPSHOTはデータが200を超えてしまい、自分が走る頃にはラップがわからない状況。1年ぶりに走るカノカレ号は滅茶苦茶な運転してたような。後で聞いたところ、ラップは2分42秒から50秒を安定しない走りでした。自分で設定したチームの平均速度2分40秒を完全に上回ってしまいました。2スティント目は、シートベルトの固定、ミラーの位置を冷静に調整し、1回目とは全く違う走りが出来たかと思いましたが、トータル的に納得できる走りが出来ず自分の中では悔しい思いでいっぱいでした。

レースは終盤、18位から26位の間のポジションを争う状況に。


給油をパスするか、安全を考えて給油をするかでピット内では検討!
レース前から考えていたのは、パスが可能な残24リッターでは必ず給油をパスしてピット時間を節約する戦法。1スティント45分走行で17リッター消費なので、それでも7リッターの余裕はあります。


最後のドライバー交代時、残燃料は20リッター弱。走行時間は50分。計算では19リッター消費で残量1リッター。現在19位のポジションをキープするには、無給油で行く必要があります。ここで勝負にでます。ガス欠だけは避け、ドライバーのkoooheiさん に託します。


最終スティントでは、SCコーションが2回も入るラッキーに恵まれ、後半良いペースで走ることができた結果、総合19位でチェッカー。18位のチームが9秒先にいたのですが、我々のクルマが追いついてきたのを知って最後ペースを上げて逃げ切られました(^^!


総合18位、クラス10位。他のチームはSC&イエローフラグ時のペナルティを受けていたので、周回数を減算された結果です。


最後に、チームの皆さん、サポーター&応援に来られた皆さんたいへんお疲れさま&ありがとうございました。今回も車両ノートラブルで完走ができたのも皆さんのおかげです。感動のゴールをありがとうございました。







ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/07/29 12:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

LOGO IMPACT2
白二世さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2013年7月29日 12:59
お疲れ様でした!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年7月29日 23:10
やっぱり12時間は長いね。

来年こそは応援&サポートだね。
2013年7月29日 13:04
お疲れ様でした!
みんないい感じでレースが出来ていたみたいですね!
なにげにバランスの良い素晴らしいチームと感じました!(^^♪
コメントへの返答
2013年7月29日 22:57
お疲れさまでした。

殺気立ってなくて、ゆるいところがいいでしょう。

でも、狙うは上位ってね(^^)
2013年7月29日 16:19
お疲れ様でした!!

連続応援記録が途切れちまったぜ(ToT)

次回は是非応援に…
コメントへの返答
2013年7月29日 22:58
お仕事お疲れさまでした。

今回、ボケる人居なくて・・・ネタがありません(笑)

是非!!
2013年7月29日 16:36
お疲れ様でした!継続は力なり、年々車両のセットも出てイイ状態でゴールできましたね(^0^)

今年も燃費もタイムもマシンの耐久性もイイバランスが取れてヨカッタデス!

あ、でも今年はネタは無かったですね爆
コメントへの返答
2013年7月29日 23:03
お疲れさまでした。

もっと上位を狙うには、精度のよいデータでぎりぎりを狙う必要があります。

耐久に絶対必要なのは燃料計の正確さですよ。次回絶対に必要なのは正確な燃料計です。燃料形状もF/Bできないと意味ないかも。

『koooheiペナルティ』のガセネタが最大のネタ(^^!
2013年7月29日 19:02

体調の優れないなか
おつかれでしたーーヽ(´ー`)ノ

じぇだいさんの
綿密な作戦で
大成功ヽ(≧▽≦)ノありがとー


もー筋肉痛でマジで
ヤバい。。


コメントへの返答
2013年7月30日 6:44
家出るまでは、体調完璧だったのですが・・・。気-使わせてスミマセンでした。

最終的な周回数うる覚えですが、マイプランよりも1周少なかったですね。やり方によっては、あのクルマならあと12周多く走ることができます。

筋肉痛?どこが??


2013年7月30日 1:39
じぇだいさん
マジすごいっヽ(≧▽≦)ノ
最終結果のリザルトだと
周回数 計算通り〜

ありがとーでしたっ
コメントへの返答
2013年7月30日 6:47
ホントだ、最終リザルトだと234周だったのですね!
計算ぴったり♪

計算通りだったのは、やはりノートラブルだったからですね!


次回はプランBの245周かな(^^!
2013年7月30日 18:01
お疲れ様でした~

やはり、完走して何ぼですよね。

来年はリベンジできるように、疲れた306を全部直しますね。
コメントへの返答
2013年7月30日 19:25
お疲れさまでした。

306は狙うべきところが違うので、チューニングしたリスクがありますよね。でも、ごぼう抜きできる306は12耐の中は、気持ちいいでしょうね!

完治したら、余計速くなりそうですね!
2013年7月31日 22:16
毎年野暮用で駆けつけることができないでいます・・…。

TRMは一年に2回ぐらいしか走りませんが、一応ホームコースです。爆)

次回はなんとか応援に行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2013年8月2日 7:18
おはようございます。

TRMはテクニカルで面白いコースですよね。
実はカノカレ号で走るよりもケイマンで走る方が楽しいです。ただ、ブレーキが相当酷使されるのが難点です。

次回応援宜しくお願いします(^^)

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation