• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

STAR WARS The Force Awakens 4回目は4DX

STAR WARS The Force Awakens 4回目は4DX 今年初の映画鑑賞は、昨年から4回目になるSTAR WARS Ⅶを性懲りもなく観に行きました。但し、今回は4DXを初めて観に行きました。地元神奈川には今年2月に開演するようですが、待てないため静岡県沼津市に4月に出来た4DXにて鑑賞しました。









4DXといえば、USJのスパイダーマンのイメージがあります。が、あそこまで激しく揺れると流石に映画鑑賞どころでない方も多いですよね。今回観た4DXの感想としては、振動、光、風、背中のド突きが主でした。STAR WARSⅦは4回目の鑑賞でストーリーを把握していたため問題なかったのですが、4D効果を気にして、人によってはしっかりストーリーをおえないのではないかと思いました。4D効果が激しいという訳ではなく、画面に合わせた効果を期待し過ぎてしまう感想です。レーザー銃を撃つ際、必ず耳横に風が来るのですが、エア音がかなり大きいのが気になりました。映画館の装備と監修によってこの辺は違うとは思いますが。。。


STAR WARS Ⅶは、2D、3DIMAX、4DXをそれぞれ鑑賞したのですが、お勧めとしては2D版です。3D、4Dだとスクリーンの隅々までを一瞬で把握するのが難しい気がしました。STAR WARSは画を隅々まで把握すべき映画と思ってますので(^^)。
望めるならば、2DIMAXがあれば最高かな!というのが正直な感想です!
ブログ一覧 | スター・ウォーズ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/01/11 20:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

宴会場が新日本橋だったので、最後の ...
Jimmy’s SUBARUさん

おはようございます。
138タワー観光さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 22:15
(* ̄▽ ̄*)ノ" こんばんは。

私は「ワイルドスピード/スカイミッション」を
4DXで観たんですが、カーアクションのシーンで
イスが揺れすぎてちょっと鬱陶しかったですね。
特に船から陸を見るシーンの揺れは船酔いしそうでしたよ(笑)
カミさんは「メガネが曇る(怒」とミストを止めてました。

スターウォーズはやっぱり画面をしっかり観たい
という理由で3D吹き替え版にしました。
コメントへの返答
2016年1月12日 19:45
こんばんは。

船が揺れるシーンで椅子を揺らされると酔いそうですね(^^!
ミストでメガネが曇るって相当吹きかけられたのですね。。。

なるほど集中して観るために吹き替え版という手もありましたね。自分的には吹き替えはBlu-rayにしておこうかと。
2016年1月12日 6:37
ああ!同感です!
3Dでみましたが、SWの画を楽しむには2Dが最適、という印象を受けました。
特にロングショットの場合、でかいモノの巨大感が3Dだと削がれているようなかんじがします。

ちなみにわしも『画面をしっかり見たい』ので、、まずは吹き替えで鑑賞しました。
コメントへの返答
2016年1月12日 19:48
そう、画面の隅々まで観るのに3Dの遠近感は目が疲れるというより、追いつかなんですよね。

Anyoさんも吹き替え派でしたか!
確かに公開2週間後の劇場で、完売するのは吹き替え版の方が早かったです。
2016年1月12日 10:09
3Dで観ましたよ〜♪

日本語吹き替えだったので、オープニングのテロップ?が
日本語だったので、ちょっとしらけましたが(^_^;)
戦闘シーンなどは迫力あってよかったです♪

ストーリー的には面白かったけど、
カイロの小物感・・
ハン・ソロがかなりアクションきつそうな感じ・・
レーア姫が将軍と呼ばれてあのファッションがイマイチ・・
姫は姫らしいドレスがよかったなぁ・・( ̄▽ ̄;)

4Dも楽しそうですね♪
コメントへの返答
2016年1月12日 19:56
オープニングスクロールが日本語はいけませんね(^^!
せめてそこだけは字幕版と同じにした方がいいような。。。

まだ鑑賞していない方もいるかと思い内容にはあまり触れていませんでしたがそろそろいいですかね(^^!

カイロ・レン、最初は暴力的な暴君のイメージで良かったのですが、仮面を取ってから拍子抜けした感は否めませんでした。但し、Ⅷで覚醒してベイダー以上の暗黒面を持つことを期待してます。
旧3役は年なので許してください(><)
レイアはEPISODEⅤのオマージュでベストを着たスタイルにしているのと、お腹周りを隠すファッションな気もしました。

SW楽しむなら2D。映画を違った意味で楽しむなら4Dもありかな!

2016年1月12日 10:44
私も、昨年末に4回観ました。
まず、ユナイテッド・シネマ前橋で、「4DX3D」を観たのを皮切りに、
後は、正月休みを利用して、TOHOシネマズ新宿で、「IMAX3D」と「3D TCX DOLBY ATMOS」と「3D MX4D」を1日で観ました。
全部字幕版での鑑賞です。
同じ映画の3連チャンは、初めてでしたが、いくら好きな映画でも流石に途中でダレて来ました(笑)
同じ4Dでも、「4DX」と「MX4D」は、微妙に効果が違い、それぞれ楽しめましたが、個人的には、「4DX」の方が楽しめました。
でも「スターツアーズ」的な物を期待していたので、前後Gが掛からないのが、ちょっと残念でした。
そう言えば、近日中に「スターツアーズ」にも7の要素が加わるそうなので、そっちも楽しみです。
4回観た中では、個人的には、「IMAX3D」がベストでした。
2D版と吹き替え版は、ブルーレイで楽しもうと思っています(笑)
コメントへの返答
2016年1月12日 20:06
かなりアグレッシブな劇場選びをして観られましたね!!

音響的にはIMAXが圧倒的に良かったです。4Dは余計な機械音が×です。この辺はこれから改善されていくのですかね。

スターツアーズの新シーンも期待ですね!!また、何回も観てしまいそうです!

Blu-rayはいつ出ますかね。これだけヒットすると当分劇場公開が続いて、DVD&Blu-rayが見送られませんかね。ただ、ディズニーなので早めに出るかな!

プロフィール

「CCJ伊豆ツーリング the 10th http://cvw.jp/b/162722/47672968/
何シテル?   04/22 23:06
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation