• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

THE LAST JEDI EPISODE 8   注)ネタバレ情報

THE LAST JEDI  EPISODE 8   注)ネタバレ情報 EP8公開から既に1週間が過ぎ、複数回鑑賞した方も多いかと思います。自分も初日と3日目の2回観たところで、SWならではの見どころと謎の解明と今後の予想をしてみました。

※EP8をまだご覧になられていない方はネタバレ情報がありますので、ご注意ください。


























1.今回予想に反した驚愕シーン

 ①船外に放出されたレイアがフォースで船内に戻る。
 ②スノークが呆気なく死んでしまう
 ③レイの両親が、名もないジャクーの住民で飲み代のためにレイを売った。
 ④ルークが分身術を使って、惑星クレイトでひとり戦う

 
①船外に放出されたレイアがフォースで船内に戻る。
戦艦に一撃を喰らって船外に放り出された将軍レイアでしたが、なんとフォースを使って宇宙遊泳で船内に戻ってくるとは。。てっきり、船外に放出されて亡くなったと思いました。そもそもEP8の全登場シーンを撮り終えた後、キャリー・フィッシャー自身がお亡くなりになったため、レイアはEP8の早めのシーンで死んでしまうと誰もが予想したことでしょう。しかしながら、予想に反してレイアはEP8を生き延びたため、EP9はどうするのでしょうか。おそらくCG対応するのでしょう。レイアが生き延びて、ルークが逝ってしまうのは全く予想に反対していました。


②スノークが呆気なく死んでしまう
本3部作の悪玉大将と思われたスノーク最高指導者が、カイロ・レンの不意打ちにより呆気なく死亡。EP6でルークが皇帝をライトセーバーで殺生しようとした際は、皇帝の予想通りベイダーが阻みました。今回スノークはカイロ・レンの行動に気付かなかったのでしょうか?もしかしたら、ルーク同様分身術で、実体は別の場所で生きている気がします。


③レイの両親が、名もないジャクーの住民で飲み代のためにレイを売った。
あまりにも期待外れな結果でした。皆さんの予想はスカイウォーカー一族の血をひいているものと思っていたでしょう。しかも、あまりにも貧相な実態に驚きです。そもそもジェダイは血統ではなく、様々な種族からフォースを持った子供が生まれ、それをジェダイとして育るため、答えとしては間違ってはいないのですが、少々残念な気はしました。ただし、EP9でこの答えもひっくり返される可能性はゼロではないと思います。


④ルークが分身術を使って、惑星クレイトでひとり戦う
レイアのメッセージを受けて、反乱軍の危機に惑星クレイトに登場したルーク。オクトーにいる実体からフォースを使って、クレイトに分身を映し出したもの。シーンを観ている誰もが、ルークはオクトーに沈むX-ウィングに乗って救助に来たものと思っていたでしょう。私も、カイロ・レンのライトセーバーがルークの身体を空切るまでわかりませんでした。2回目の観覧で確認したのが、以下です。
 ・C-3POがクレイトの分身ルークの存在を把握できていないリアクション。
 ・それに対するルークのウインク。(最初は別の意味に捉えてました)
 ・カイロ・レンとのライトセーバー戦で、ルークだけが赤い足跡を地面に残さなかった。
 ・カイロ・レンとルークのライトセーバーは接触することがなかった。全て交わしていた。
 ・ルークのライトセーバーの形状は、レイがメガ・デストロイヤー内で破損したものと同じ型だった。
 EP6でのライトセーバーではなかった。 (これは1回目の鑑賞で確認。)



2.観ていてワクワク&感動したシーン

 ①惑星クレイトにルークが登場し、ひとり扉の外の戦場に向かうシーン
 ②ルークがAT-M6の砲撃を受けても全く無事だったシーン
 ③ミレニアム・ファルコンが、惑星クレイトに救援に来たシーン
 ④R2-D2がEP4でのレイア姫のホログラム映像を映写したシーン
 ⑤レイとカイロ・レンが力を合わせエリート・プレトリアン・ガードと戦うシーン
 ⑥ホルド提督の機転
 ⑦エンドロールの追悼メッセージ

①惑星クレイトにルークが登場し、ひとり扉の外の戦場に向かうシーン
惑星クレイトに登場したルーク。頭髪を整え、黒いジェダイスーツは本当にカッコよかったです。EP6でのルーク・スカイウォーカーを思い起こさせます。扉からひとり戦いに向かうシーンでは、普段涙を流さない自分でもうるっとしてしまいました。SWでうるっとしたのは、EP6でSWを劇場で観終わった時と、EP2でアナキンとオビ=ワンの危機にヨーダが来た時くらいでしょう(^^! 最後にルークの実体がオクトーで息絶えるシーンでは、故郷であるタトウイーンにある2つの太陽を思い描かせるところは演出のいいところでした。


②ルークがAT-M6の砲撃を受けても全く無事だったシーン
惑星オクトーでひとりファースト・オーダーに挑んだルーク。待ち構えていたのは、AT-ATの後継機AT-M6(全地形対応メガキャリパー6ウォーカー)の砲撃の嵐。まさかこれで終わるとは誰も思ってもいなかったでしょう。全くの無傷状態は流石最強のジェダイと思いました。


③ミレニアム・ファルコンが、惑星クレイトに救援に来たシーン
EP4でデス・スター攻撃の際、最後の最後にソロのミレニアムファルコンがルークを援護した時のオマージュでしょう。EP4の「ベンの死とTIE戦闘機の攻撃」のサウンドがかかるシーンがあります。私の認識では、このサウンドはその他のEPISODEでは使用されていないと思います。大好きな宇宙戦闘サウンドで、ドンピシャでした。


④R2-D2がEP4でのレイア姫のホログラム映像を映写したシーン
R2-D2は人間以上に人の心を掴むのが本当に上手なドロイドです。
流石です。EP8でもっと活躍してほしかったですね。


⑤レイとカイロ・レンが力を合わせエリート・プレトリアン・ガードと戦うシーン
全身真っ赤なスーツのエリート・プレトリアン・ガードの戦いはカッコ良かったですね。今後、コスプレの人気キャラクターになる予感がします。


⑥ホルド提督の機転
レジスタンスの輸送船が攻撃を受け始め、機転を利かせてハイパースペースでメガ・デストロイヤーに体当たり。主要メンバーのみ生存していたのはご愛敬。


⑦エンドロールの追悼メッセージ
エンドロールの途中、通常最後に出される追悼文ですが、EP8ではエンドロールの早い時期にデカデカと“In loving memory of our princess Carrie Fisher”が表示されました。字幕版でも翻訳はされませんでしたが、逆に翻訳されないのが良かった気がします。感動のいい演出でした。



3.EP7の謎がいくつか解明されたEP8でしたが、未解決の謎。

①ファースト・オーダー最高指導者スノークの正体は?

②EP5でべスピンに落としたはずのルークのライトセーバーをマズ・カナタが何故持っていたか?

③EP6で燃やしたベイダーのヘルメットをカイロ・レンがなぜ持っていたか?



4.EP8で更なる新たな謎

①惑星カントニカの少年の力が意味するもの
惑星カントニカで登場する少年デミリは、最後のシーンでほうきを手元に引き寄せるフォースを使っていましたね。 ローズから貰ったレジスタンスの指輪もしていたことから、この少年がEP9で何等か再登場するのは確実でしょう。またはEP9以降の作品やスピンオフに登場するのか、期待と予想に際限ありません。


②完全に弱体化したと思われるレジスタンスはどうやって復活するのか
 (ハイパースペース・トラッキングを今後どうやって掻い潜るか)


③ジェダイの書が今後どのように活用されるのか
ヨーダの稲妻を落とした先にあるはずのジャダイの書は、しっかりミレニアム・ファルコン号内にありましたね。確かフィンが開けた引出しに入っていたような気がします。これ、2度目の鑑賞でかすかに見えた気がします。次回要確認です。


④レイとフィンとローズの三角関係



5.その他

①ハイパースペース・トラッキング・ナビゲーションシステム
今回EP8で登場した機能のひとつにハイパースペース・トラッキング・ナビゲーションシステムといって、ハイパージャンプした船を追跡できる装置が開発されました。実はROUGE ONEでジン・アーソがスカリフの帝国シタデル・タワーでデータを読み上げる際に、『ハイパースペース・トラッキング・ナビゲーションシステム』というキーワードが出てきます。帝国時代から開発がすすめられていたことがわかりますね。
ROGUE ONEで帝国からハイパードライブで逃げたレイア姫の乗ったタンデムⅣでしたが、EP4で帝国が拿捕したのはハイパースペース・トラッキングによるものではなく、タンデムⅣ内にU-3POというC-3POに似たドロイドに追跡システムを忍ばせていたそうです。EP4の冒頭シーンで白いドロイドがU-3POです。この情報は最近教えてもらって知りました(^^!



②ヨーダがオクトーに稲妻を落とした。
黄泉の世界から現れたマスター・ヨーダが、オクトーの倉庫に稲妻を落として焼き払ってしまいました。黄泉の世界の方が、現世に物理的な影響を与えるのは反則のような気がしました。(^^)


③キャプテン・ファズマについて
EP8のキャプテン・ファズマは前回EP7よりはマシな登場でした。最後にマスクが割れて目元が見えるシーンは私的には不要だった気がします。キャラクターとして持ち上げるのであれば、EP7で捕まってシールドを解除するシーンはファズマでなくても良かったのではないかと思います。但し、シールド解除後にダストシューターに放り込まれた後に、爆発するスター・キラーから脱出するほどのタフさがあることから、EP8で焼け落ちる炎に中に落ちて行ったファズマは、EP9でも復活する可能性がありますね。


⑤レンとレイのライト&ダークサイド合戦
カイロ・レンはレイアが乗る戦艦を打ち抜くことができなかったシーンを観て、カイロ・レンはライトサイドに戻るのであろうと予想しました。その後スノークを倒してレイとともにエリート・プレトリアン・ガードを倒したことでライトサイドに成ると思いきや、ダークサイドのままEP8は終わりました。ルークはレンがダークサイドから戻ることはないと言っていましたが、レイはレンにまだ善なる心があると信じています(指を触れて感じたとのこと)。カイロ・レンが本当にダークサイドに落ちるのであれば、スノークを倒した後、カイロ・レンの目は、演出上マスタファーでのアナキン(EP3)同様赤/黄色の瞳になると思えますが、そうはならなかったことから私の予想はカイロ・レンはEP9でライトサイドに戻ると思います。
方やレイは、EP5でルークがダゴバでの試練で失敗したように、オクトーでダークサイドに引き込まれてしまう等ありました。この展開からするとEP9では再度ダークサイドに落ちそうになりながらも、最後は反乱軍の英雄としてライトサイドに留まるかと予想します。


⑥オクトーに生息し、ファルコン号に巣まで造ってしまったポーグ
ストーリー上は全く必要ありませんでしたね。ディズニーの販売戦略としか思えませんでしたが、その辺は仕方ないですね。女性や子供には非常に受けるキャラクターであることは間違いないです。


⑥キャリーフィッシャーの実の娘が、レジスタンスに居ました。
レジスタンスで、ちょいちょい顔を見せていたコニック中尉。実はキャリー・フィッシャーの娘です。次回EP9でも役柄活躍しそうです。


3回目の鑑賞でも、また新たな発見がありそうで楽しみです♪
ブログ一覧 | スター・ウォーズ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/12/24 17:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

増車しました(No9)
LSFさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年12月24日 18:29
こんにちは…

的確なコメントありがとうございますw

読みながら、そうだよね、その通り、そうそう、なるほど〜と

なん度も読み返してしまいました…😎

まだ一度しか見ておりませんが、改めてもう一度映画館へ足を運びたくなってしまいました…😊
コメントへの返答
2017年12月24日 18:47
こんにちは。

隠しネタと隠れキャラ&今後の展開予想が楽しみなのはSWの醍醐味ですよね。
まだまだ、隠しネタがありそうなので、掘り出してみたいと思います。

2度目で気付いたところあったら教えてください!!

2017年12月24日 19:05
お邪魔します。

今までとはちょっと違うSWに仕上がっていましたね。

キャプテンファズマのアーマーがピカピカの理由が分かって「スゲ~」って思いましたw

今作でも過去作品のオマージュが織り込まれており、従来のファン、新規のファン共に楽しめたと思います。

エピ9でどうやってこの「スカイウォーカー家の物語」が終わるのか楽しみです。
コメントへの返答
2017年12月24日 19:30
こんばんは。

頭の中が混乱しそうでもあり、納得する展開でもありました。ルークが死んだあたり、レイの成り行きがどうなるのか考えると無限の発想が・・・。

ファズマのアーマー、他の戦士には与えられないくらいの貴重な材質なんでしょうね(^^)/

今回もオマージュとカメオあり過ぎですね。

既に再来年の公開が待ち遠しいです。デミリ少年のせいで、EP10以降のストーリーも作られるとか
(^^!

長生きしないとね(笑)
2017年12月24日 23:52
私も見ましたよ!
一番良かったシーンは、「ホルド提督の機転」かな・・・
逆に残念だったのは、ルークの死に方があまりにストーリー性がなかったことでしょうか。でも次回作で幽霊みたいなのできっと出てくるでしょうね。
コメントへの返答
2017年12月25日 19:31
こんばんは。

ルークの死は非常に残念です。EP9での活躍も期待していたのですが。
レイが知るジェダイはルークだけなので、きっと幽体で現れるでしょうね(^^)

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation