• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

F55 CooperS John Cooper Works Limited PACKAGE 納車

F55 CooperS John Cooper Works Limited PACKAGE 納車 本日、F55 MINI CooperS John Cooper Works Limited PACKAGEを納車しました。前車R56 MINI CooperSから訳ありで乗換えです。当初はF56(3ドア)のCooperSもしくはSDのブラック/ホワイトを狙っていたのですが、家族から反対を受け、丁度前車と同じカラーのJohn Cooper Works Limited PACKAGEという物凄いオプション付きの新古車(走行距離44km)があり家族会議となりました。F55は5ドアのため、車庫に入るか不安でしたが事前に別のF55で車庫にGT4と並べたところ、前後クリアランス100mmくらいでぎりぎりで入ったため、何とかなるだろうということで購入に踏み切りました。


 パッと見、前車R56と全く同じカラーの組み合わせ(ボディーカラー:チリレッド、ルーフとサイドミラー:ピアノブラック、ボンネットにダブルライン)のため、近隣の方にはクルマを替えたことは気付かれないでしょう(^^!。

 下の画像からわかるように扉は5枚付いてますので、3ドアに比べてボディーが少々長くなっています。バランス的にはMINIは3ドアですね。ただし、5ドアになり後部座席の足元に余裕ができました。更に荷室が今までと比べて相当広くなり、後部座席を倒すと荷室までフラットにすることが可能になりました。




 John Cooper Works仕様のため、内装ではハンドルの形状がJCW仕様になりパドルシフトまで装着されています。本物のJCWでもオプションとなる内装のレッド部分は雰囲気がとても好きです。


 シフト周りもお洒落な赤ステッチが入り、SPORTSモード/ECOモードも選択可能です。R56の時に付いていたSPORTSモードは人工的な造られた感があったため滅多にボタンを押したことはありませんでしたが、F55のSPORTSモードはステアリングとアクセルのレスポンス感がかなり進化していい感じに仕上げられていました。この装備は有りですね!!シフトスピードも通常のCooperSよりかなり早いそうですが比べていないのでわかりません。


 ホイールは通常のJCW仕様では装着されない18inchホイールが Limited PACKAGEでは標準装備となります。この18inchホイールだとJCW仕様のレッドキャリパーを装着することができるそうです。キャリパーとエンジンのみJCWとは異なりますが、市街地/高速/峠では十分だと思いました。MINIでサーキット走るつもりはありませんから(^^!
 18inchのランフラットタイヤのため、乗り心地が悪いのかと思いましたが、全く気になりませんでした。


 最後に前後及びサイドのエアロは全てJCWと同じ装備になるため、かなり押出し感のあるゴッツイフォルムになります。通常のCooperSでも女性からするとゴッツイためCooperを選択する方も少なくないそうです。JCWとなるとかなり逝ってますね(笑)
 今日一日で300kmは走りましたが、クルーズコントロールや慣れない純正ナビ操作、オンボードコンピューター等まだまだ把握しなければならないものが多々あります。これからゆっくり覚えていきます!


Posted at 2017/04/23 23:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年04月16日 イイね!

ポルシェ工場組立て

この動画、観たことある方も多いかと思いますが、ツッフェンハウゼン工場にて新車のポルシェが組み立てられるものです。動画は911がほとんどですが、一部981Boxsterの作業工程も含まれています。ポルシェは国産車とくらべると、この動画にあるように手組の組み立てが多いのですかね。量産車の組立て作業工程を考えるのはとてもたいへんだということがよくわかります。
素晴らしいです!!


Posted at 2017/04/16 21:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年11月05日 イイね!

新型911 GT3

新型911 GT3新型911GT3の画像が春先頃からスクープされていましたが、最近かなり実車に近いとされた姿の画像がスクープされました。フロント周りは現行991.2同様スッキリしたヘッドランプ廻りが好感持てます!それでいてエアインテークは歴代GT3の中でも特段に開口部が大きく、エアーを大量に吸入したい意思が伺えるのも、勇ましくていいですね!!




リヤ周りは991.1GT3とそれほど変わらないようです。元々リヤ周りはバランス取れたいいデザインですから、敢えて大きな変更は避けたのでしょうか。



一番の目玉は何といっても、991.1GT3で消滅したMTの復活でしょう。スクープ映像でもシフト部分が隠されていることから、MT車は確実に出るそうです。速さを求めたPDKも発売されるとは思いますが。


ホイールは相変わらずDIYできないセンターロックホイールが採用されそうですね。
エンジンは最近のターボ化に合わせず、NAのままだそうです。安心しました。。。
それにしても現行GT3でも2530諭吉という、破格なお値段(GT4の倍以上)ですが991,2GT3はおいくらなんでしょうね。


とは言え、パッケージ、デザイン共に私のベストはGT4がですから、万一GT3がGT4と同価格帯でも浮気はありません(^^)


Posted at 2016/11/05 20:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年09月18日 イイね!

GT4の納車オフ

GT4の納車オフ ますやんからお声を掛けていただき、弾丸パパのGT4納車オフイベントに参加しました。この日弾丸パパの他に、09Caymanさん、youyoさん共にGT4納車仕立てだったので、実はGT4 3台の納車オフでした。
 まずは、集合場所の東名中井PAに到着すると既に多くの参加者が来られていました。集合して出発する頃には小雨が・・・・。最近CCJでは天気に恵まれていましたが、今日は台風が接近していて厳しい状態。。。


↓手前09CaymanさんのGT4。相変わらず派手です!画像はありませんが、エアインテークの網に魅かれました!

↓弾丸パパさんのGT4。目玉が黒くない?PDLSが故障して、とりあえずのパーツだそうです。



めげずに中井PAを隊列を組んで、ますやんを先頭に出発!
慣らしのクルマが多いこともあって、かなりゆっくりなポルシェのトレイン走行でした。



途中、バイクカメラマンの達人であるよーへーさんの華麗なショットで、カッコいい写真を撮っていただきました。右手をアクセルに、左手で下の方から煽るような撮影、とても真似できません。
よーへーさんありがとうございました&誕生日おめでとうございます(^^)/


目的地のミュゼオ御殿場に到着し、庭園へ整列。した途端に大雨が・・・・






早々、ブレックファーストの席に着いてお食事タイム。GT4のあれやこれやのお話をいっぱいさせていただきました。中でも、今まで知らなかった新事実を知ることに!
オプションでPDLSした方が、無い場合よりもW数が高く明るいらしいです。装着していないと暗いとか。。。装着していて良かった(^^!
その他、目から鱗な話は後ほど。





お料理は非常に美味しくいただきました。

その後、雨は止む気配もなく。。。有志にて伊豆へツーリングに。修善寺に行くというので、伊豆スカから向かうのかと思ったら、下道で向かいます(ますやんの行き当たりばったり的な先導にて・・・汗)。


途中、伊豆の国(道の駅で休憩)
ますやん、弾丸パパ、09Caymanさん、SURVIVEさん、JEDIの5台でのツーリングです。


修善寺のサイクルスポーツセンターでは、弾丸パパのフロントはちまきを09工房にて即席対応。流石です。この間、09Caymanさんのエアクリ+IPDプレナム+コンピューターによるチューニングされたGT4を試乗させていただきました。慣らし中ということで4000回転プラスまでお許しをいただき、試乗しました。低回転では、ほとんど差は感じられなかったのですが、3800~4000回転で明らかに段付きのあるパワーを感じました。それは718Sのターボブーストボタンを押した瞬間に似ていたような気がしました。09Caymanさん貴重な体験ありがとうございました。




その後、ランチを伊豆スカイラインの「峠の茶屋」でいただいた後、皆さんとお別れして、出張先の西静岡方面へ向かいました。




その際、弾丸パパから問いかけられましたあることを試してみました。
それは、GT4のSPORTボタンを押した時と押さない時で、水温の状態が異なるのではないかということです。高速道路を100km/h巡行で、SPORTボタンのON/OFFを行いました。結果、明らかにSPORTボタンを押した時の方が水温が低い状態となりました。OFFでは103℃、ONでは85℃まで下がりました。可変式のサーモスタッドでも付いてるのですかね。負担にならなければ、SPORTボタンはONの方がよいのではないかと思ったしだいです。自分は、納車した頃から、常にSPORTボタンはON、スポエギON、エアコンは内気循環のスイッチを常時押していたので、気が付きませんでした。

↓SPORTボタンOFF(100km/h巡行)水温103℃

↓SPORTボタンON(100km/h巡行)水温85℃

その後、高速では雨が降ったりやんだり、アパートへ着く前に洗車をするかどうか迷いましたが、洗車決行!洗車して、吹き上げるために屋根の下にクルマを持ってきた瞬間ゲリラ豪雨が。。。。泣) そのまま吹き上げて、待つこと15分、雨が止んだので10km先のアパートへ直行!雨水が掛からないように車間を空けて、やっとのことアパートの駐車場について、即行カバーを開け終わった瞬間、豪雨が・・・
危ない危ない間一髪でした。ホッ!

今回、納車オフ&ツーリングを企画したますやん、ありがとうございました。
GT4納車の皆さん、おめでとうございます♪
参加の皆さん、天候が悪い中お疲れさまでした!
Posted at 2016/09/18 21:30:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年08月07日 イイね!

EXCITING PORSCHE MEETING ENTRY

EXCITING PORSCHE MEETING ENTRY2010年以来の参加になりますが、横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されるEXCITING PORSCHE MEETINGにエントリーしました。8/1からエントリー開始したようですが、既にあと10台程度しか枠が無いそうです。エントリーご希望の方は急いでください!!




エントリ申し込みは 以下公式サイトより
 http://www.e-porsche-m.com/

エントリーするとイベント広場にクルマを並べるだけでなく、プレゼント抽選会等特典があります。サンライズBlvd.も出展されるので、ブースに立ち寄って一休みも可能(^^)/
エントリーしなくても、観覧・来場は無料です。



Posted at 2016/08/07 09:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation