• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

CCJ 2025年初オフ

CCJ 2025年初オフ今年もCCJの初オフ会を大黒PAで開催しました。
毎年のことながら大黒PAは大混雑が予想されましたが、予想に反してパーキングへの入場制限されることもなく平穏無事に集合することができました。


いつもの事ながら、集合写真をパシャリ!(オリジナル画像が欲しい方はメッセージください)


例年であれば、大黒PAからお台場方面に向かうのですが、今回は自分の思い付きで神奈川県の南端にある「ソレイユの丘」へ行くことにしました。
前日に10時からレストランが開場していることも確認し、一路大黒PAを南下。

いつもと違って湾岸を南下するルートのため十数台くらいしか来られないかと思っていたら、22台もソレイユまで来てくれました!





ソレイユの丘内のレストラン リオンで食事・歓談をして過ごしました。食事を終えるころには、日差しが強くなり、それまで寒かった気温もぽかぽか陽気になりました。駐車場で歓談後は流れ解散となりました。

今年もCCJはいいスタートが切れたと思います。2025年もツーリングやフェスティバル等企画しますので、CCJの皆様、奮ってご参加ください。

帰宅後は、1/2の初売り時に先着限定販売でGETしたadios Pro4を試し履きランをしました(^^!
Posted at 2025/01/05 20:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年10月01日 イイね!

Cayman Festival 参加車両

Cayman Festival 参加車両先日のCayman Festival the 14thに参加された全車両の画像を以下フォトアルバムにアップしました。ご自分の車両にお間違いがないか確認ください。

Cayman Festival フォトアルバム



Posted at 2024/10/01 22:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年09月30日 イイね!

CCJ Cayman Festival the 14th

CCJ Cayman Festival the 14th9月29日(日)日本平ホテルにて第14回目となるCayman Festivalを開催しました。
いつも通りの段取りで、海老名SA経由で日本平ホテルに向かいます。
事務局長は、前回の大渋滞の反省で、予定時刻にスタッフが遅れることを懸念して前泊入り。その他、殆どのスタッフは静岡前泊から向かうことから、海老名SAでは、ぽるふり隊長が同乗させていただいたhal55surfさんと3名/2台で日本平に向かいました。


今回は高速道路の渋滞もなく無事到着。早すぎて一番乗りでした。
※イベント中の注意事項でお伝えしたように、顔出し及びクルマのナンバーは画像上にモザイク無しで掲載させていただいております。お気づきの点等あれば、メッセージにて承ります

ホテル側に芝生乗り入れ許可の確認を行い、準備を淡々と進めていると続々と参加者が来場。



庭園の配置部隊が準備を進めるのと並行して、会場の準備。オークションの出品物と協賛メーカーからいただいた有難いグッズ関係が盛りだくさんでした。


会場の準備を終えて、クルマを庭園へ順次配列。手際の良さは慣れたもの、と思っていたら庭園側と受付側のコミュニケーションが悪く、出発順のボディーカラーに齟齬があり、一時受付側混乱したものの、皆さん大人なので素直に指示に従っていただき事無きを得ました。









毎度お決まりの集合写真を撮ったあとはお楽しみの会場へ移動しました。
集合写真のオリジナル版は別途CCJ HPに掲載予定ですので、少々お待ちください。


会場では美味しい食事とデザートをいただき、オークションで盛り上げて、更に協賛メーカーの盛りだくさんのグッズをビンゴ大会でさらに盛り上がって会場は終了。



会場を後にして、庭園に戻ってしばしご歓談後は、自由解散。参加の皆様お疲れさまでした。ワンパターンで特に目新しい企画はしませんでしたが、参加の皆様楽しんでいただけたでしょうか?皆さんお一人お一人が楽しんで思い出のひとつになればと思っております。


Posted at 2024/09/30 12:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年07月15日 イイね!

CCJ 夏のTRG!

CCJ 夏のTRG!昨日CCJ夏のTRG開催しました。梅雨時期の開催のため、雨はやむを得ないと思っていましたが、結果は降ったり止んだり。降っても小雨程度でほぼ問題ありませんでした。
まずは、前回春に開催した伊豆TRGと同じ場所「箱根芦ノ湖湖畔駐車場」に集合。皆さん時間通りに到着されました。ここで事務局長が用意した早朝パンを配布後、集合写真を撮って、ワクワクチーム、のんびりチームの順に出発。



ワクワクチームは、当初10台の予定でしたが、雨と霧を気にされてか8台の出走となりました。箱根湖畔から湯河原パークウェイを下って、椿ライン経由で大観山PAへ。湯河原パークウェイの料金所では霧掛かっていましたが、数十メートル下りと霧も雨も皆無。

路面が濡れていることと、道脇の草、枝が生え放題になっているに注意して気持ちよく走れました。特に椿ラインの中腹辺りは走りやすかったですね。ただし、頂上付近は濃霧状態でかなり減速しての走行でした。この濃霧のせいで3台が大観山PAを見過ごして通過してしまったのだと思っていましたが、何とミーティング聞いておらず開場前の十国峠駐車場まで行ってしまったそうです。

大観山PAで十分休憩を取りながら談笑後、8:40開場予定の十国峠駐車場へ移動。
先に進んでいた3台と無事合流。ここでも30分ほど時間を潰して、最終目的地である「真鶴魚座」へ向かいます。



熱海ビーチラインを抜けて35分程度で「真鶴魚座」に無事到着。



今回、BBQも予定していましたが、雨のため店側からキャンセルを言い渡され、全員海鮮レストランでの食事となりました。満席・許容人数オーバーで、食事を待たされた方々もいて申し訳なかったです。


お腹も満たして、午前中に早々と解散。12時半には自宅に無事に到着でした。
今回参加された皆様、お疲れさまでした。
次回のCCJ企画は、年間最大イベントのフェスティバルになります。
9月29日(日)の開催になります。エントリーは8/29(木)昼の12時開始予定です。
宜しくお願いします。
Posted at 2024/07/15 08:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年07月13日 イイね!

明日はCCJ 夏のTRG!

明日はCCJ 夏のTRG!明日のツーリングのために、只今準備中!

ツーリングプログラムは完成。







これからクルマの準備に入ります。
先日、洗車のために購入した純水器を初めて使用します。水道水のカルキを抜いて洗浄することで洗車シミを付けない優れものということで、兼ねてから考えていたものです。内窓にも使用することで、水拭き後のスジも皆無になります。

明日の天気は微妙ですが、少し好天してきたかな。路面や濃霧状態によっては、コース変更も考えますが、まずは安全運転第一で走りましょう♪


早朝のランニングも最近にしては気温低めで走りやすかったですね。

参加の皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2024/07/13 13:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation