• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

Cayman Festival The 15th

Cayman Festival The 15th投稿が遅くなってしました(汗
11/3(月)に開催したCayman Festivalの記事です。

当日出発時刻は、一昨年の大事故渋滞の轍を踏まずに4時半に横浜の自宅を出発。東名高速リニューアル工事の影響はほとんど受けづに大井松田を通過。あまりにも早く目的地に着いてしまうので、富士川SAで休憩。そこから、事務局長&隊長と合流して日本平へ。


日本平には7時半ころに到着。



ゆっくりと準備を始めます。いつもながら自分は会場にて、オークション出品と協賛品を陳列。

受付場所に戻ると既に多くのメンバーが集合していました。




簡単なブリーフィングを行い。

順次庭園へクルマを配列。




今回は昨年に比べてクルマの台数が少ないため、配列の時間は大幅短縮されたもよう。ただ、少ない割に前後の間隔が狭かったため、ホテルから眺めるとクルマが重なって見えてしまいました。次回への反省フィードバックです。


いつもながらの集合写真を撮影した後、ホテルへ移動。



今回人数が52名であったことから、久々のテーブル着席で進行できました。
ゆっくり美味しい食事をいただいた後は、オークションと協賛品のビンゴゲーム。
ビンゴでは、エンドレスさんからのブレーキフルード(RF-650)をゲットしました。
ありがとうございます。






ホテルでの会食とゲームを終えて、再び庭園へ。ただし、東名高速リニューアル工事渋滞を予測して、急いで隊長をクルマに乗せて退散しました。それでも、やはり大渋滞につかまりながらの帰宅となりました。

参加の皆さまお疲れさまでした。
関東方面へ帰られた方々、渋滞に巻き込まれてたいへんだったでしょう。
これに懲りずに、CCJイベントに参加ください。
来年のCayman Festivalは、2026年10月12日(祝)の予定です!!
Posted at 2025/11/07 21:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年08月31日 イイね!

CCJ夏のツーリング in 長野

CCJ夏のツーリング in 長野本日8/31(日)はCCJ夏のツーリング。
今回は2年ぶりの長野TRG。
4日前にツーリングのメンバーリストをパウチをして準備万端。最近のCCJ_TRGではお馴染みになりました。。。






今回は早朝&遠方ということもあって前泊しました。前日の諏訪湖をジョギングしようと思いましたが、夕方でも32℃の予報だったため、出発前に自宅付近を20kmほど走ってから向かいました。ホテルの温泉でゆっくりして、早めに就寝。
6時にホテルを出て、集合場所の赤砂崎公園に到着すると既に数台の参加車が到着されていました。集合時間前に全車44+追加1台が集合。
簡単なブリーフィング後、ワクワク(Team C)チームが最初に出発。





途中のコースは、他社も少なく非常に走りやすかったですね。1時間もかからずに女神湖に到着!標高1540mの女神湖ですが、日差しが強いせいで暑いです。湖と空の青さが気持ちよい景観でした。この後、女神湖を出発して、ビーナスラインで、Team BとTeam Aとスライド。



2つ目の目的地の「八島湿原」では駐車場が結構満車状態でしたが、うまい具合に駐車場脇のスペースに収まり、ホッとしました。八島湿原のハート型の湿原は雄大でしたね。




3つ目の目的地は、アルプス公園東入口駐車場へ。ここで全車再集結の予定。Team Cは一番乗り。そこで集合写真を撮って、最終目的地であるしき美安曇野本店へ。




しき美安曇野本店の鰻は、ご厚意で60食用意していただいたのをスタッフである自分も当日聞いて感動しました。しかも、この鰻、見た目以上に最高に美味しい!!
よく食べている蒸してたれで召し上がる鰻は当然美味しいのですが、このお店で出す、裂き方は関東風、焼き方は関西風の合わせ技は、美味しいの一言では足りないおいしさ!


お腹を満たして、高速道路の渋滞を回避するための早々帰宅開始。したものの、中央高速談合坂手前から事故&故障車渋滞に巻き込まれながら無事に帰宅しました。
帰宅してすぐに愛車JEDI号を洗車したのは言うまでもありませんね(^^!
今回参加された皆さま、お疲れさまでした。次回のCCJイベントでもお会いしましょう♪
Posted at 2025/08/31 20:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年01月05日 イイね!

CCJ 2025年初オフ

CCJ 2025年初オフ今年もCCJの初オフ会を大黒PAで開催しました。
毎年のことながら大黒PAは大混雑が予想されましたが、予想に反してパーキングへの入場制限されることもなく平穏無事に集合することができました。


いつもの事ながら、集合写真をパシャリ!(オリジナル画像が欲しい方はメッセージください)


例年であれば、大黒PAからお台場方面に向かうのですが、今回は自分の思い付きで神奈川県の南端にある「ソレイユの丘」へ行くことにしました。
前日に10時からレストランが開場していることも確認し、一路大黒PAを南下。

いつもと違って湾岸を南下するルートのため十数台くらいしか来られないかと思っていたら、22台もソレイユまで来てくれました!





ソレイユの丘内のレストラン リオンで食事・歓談をして過ごしました。食事を終えるころには、日差しが強くなり、それまで寒かった気温もぽかぽか陽気になりました。駐車場で歓談後は流れ解散となりました。

今年もCCJはいいスタートが切れたと思います。2025年もツーリングやフェスティバル等企画しますので、CCJの皆様、奮ってご参加ください。

帰宅後は、1/2の初売り時に先着限定販売でGETしたadios Pro4を試し履きランをしました(^^!
Posted at 2025/01/05 20:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年10月01日 イイね!

Cayman Festival 参加車両

Cayman Festival 参加車両先日のCayman Festival the 14thに参加された全車両の画像を以下フォトアルバムにアップしました。ご自分の車両にお間違いがないか確認ください。

Cayman Festival フォトアルバム



Posted at 2024/10/01 22:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年09月30日 イイね!

CCJ Cayman Festival the 14th

CCJ Cayman Festival the 14th9月29日(日)日本平ホテルにて第14回目となるCayman Festivalを開催しました。
いつも通りの段取りで、海老名SA経由で日本平ホテルに向かいます。
事務局長は、前回の大渋滞の反省で、予定時刻にスタッフが遅れることを懸念して前泊入り。その他、殆どのスタッフは静岡前泊から向かうことから、海老名SAでは、ぽるふり隊長が同乗させていただいたhal55surfさんと3名/2台で日本平に向かいました。


今回は高速道路の渋滞もなく無事到着。早すぎて一番乗りでした。
※イベント中の注意事項でお伝えしたように、顔出し及びクルマのナンバーは画像上にモザイク無しで掲載させていただいております。お気づきの点等あれば、メッセージにて承ります

ホテル側に芝生乗り入れ許可の確認を行い、準備を淡々と進めていると続々と参加者が来場。



庭園の配置部隊が準備を進めるのと並行して、会場の準備。オークションの出品物と協賛メーカーからいただいた有難いグッズ関係が盛りだくさんでした。


会場の準備を終えて、クルマを庭園へ順次配列。手際の良さは慣れたもの、と思っていたら庭園側と受付側のコミュニケーションが悪く、出発順のボディーカラーに齟齬があり、一時受付側混乱したものの、皆さん大人なので素直に指示に従っていただき事無きを得ました。









毎度お決まりの集合写真を撮ったあとはお楽しみの会場へ移動しました。
集合写真のオリジナル版は別途CCJ HPに掲載予定ですので、少々お待ちください。


会場では美味しい食事とデザートをいただき、オークションで盛り上げて、更に協賛メーカーの盛りだくさんのグッズをビンゴ大会でさらに盛り上がって会場は終了。



会場を後にして、庭園に戻ってしばしご歓談後は、自由解散。参加の皆様お疲れさまでした。ワンパターンで特に目新しい企画はしませんでしたが、参加の皆様楽しんでいただけたでしょうか?皆さんお一人お一人が楽しんで思い出のひとつになればと思っております。


Posted at 2024/09/30 12:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Cayman Festival The 15th http://cvw.jp/b/162722/48753478/
何シテル?   11/07 21:41
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation