• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

コラボでリュック発売しました!

コラボでリュック発売しました!女性向けカメラグッズで有名なmi-naと私の奥さん(きょん♪)がコラボしてリュックを発売しました!

このリュックが面白いのは、カメラ及び備品、雑誌が入る他、小物を持って歩くカメラ女子がこうありたいというのを具体化しています。

お勧めする部分としては、バックの上下を分割し、下部にはカメラやレンズなどが間仕切りクッションがあり、ある程度固定されることで傷、損傷を防止しています。
通常収容量を増やすために、丸型または立方体となり見た目のボリューム感がでてしまいます。
そこで上部をすぼめることで背負った感じのすっきり感を出しお洒落なカメラ女子でも普段使いができるのがポイントです。



その他、特徴についてはこちらをご覧ください。とても細かく紹介されていますよ。

このリュック、10/23(火)に発売受付したばかりですが、予想以上の売れ行きです!
10/29(月)10:00までの限定価格で↓で受け付けていますので購入されたい方は今がお得です。

mi-na HP

既にきょん♪自身も発売前に製品を使用していますが、使い勝手は良さそうです。
私も色違いで購入済みです。

色は、ピーコックブルー、プロバンスネイビー、アプリコットピンクの3色です。

Posted at 2012/10/25 20:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年08月13日 イイね!

お盆休みの1日

お盆休みの1日今年のお盆休みは天気が悪いという予報のため、ほとんど諦めていたのですが、早起きしてみたら午前中だけでも天気が良さそうだったので家族を連れて急遽清里方面に向かいました(昨日のお話です)。





意外と渋滞していない中央高速を韮崎ICで降りて、清里へ向かう途中にひまわり畑を見学!


その近くで気球を上げていました!
大人1回1000円で数十メートル上げるイベントをしていました。
が、2回ほど上げたところで風が強くて本日中止となりました・・・・。




その後、清里へ向かいランチ!
「アフガン」というカレーの店なんですが、15組で1時間待ちだということで、整理券を取って予約をしたまま清泉寮でソフトクリームをいただきました。定番ですね♪




ひまわり畑では汗をかくくらい暑かったのですが、清泉寮くらいの標高だと非常に涼しかったですね。



1時間ほどして「アフガン」に戻ると、何とまだ9組待ち(--!
仕方なくお店の中の待合室で待つ事1時間半(@@)


やっといただいた「ベーコンカレー」は絶品でした♪
ルーはこくがあってヨシ!厚肉ベーコンは食感・味・大きさ、どれをとっても最高級!!
この美味しさに、この人気は納得ものです。
2時間半待って良かった!しかも唯一のテラス席!!


お腹を満たした後、何故か野辺山にある国立天文台へ。
複数の電波望遠鏡と望遠鏡の間隔を広げることで解像度が上がるそうです。
したがって、近い将来衛星を打ち上げて望遠鏡の距離を広げて未知なる銀河のより詳細な情報を得ようというプロジェクトがあるそうです。がんばれ日本、地球人!!


これは日本最大の電波望遠鏡(直径45M)です。どでかいです!
10M級がスターデストロイヤーなら、これはスーパースターデストロイヤーですね(笑)




注)スターデストロイヤーは全長1,600m、スーパースターデストロイヤーは19,000mです(^^!


高速の渋滞にかからないように、温泉に寄ってから遅い時間で帰宅しました!
結局、天気の良い1日でした(^^)/
Posted at 2012/08/13 21:35:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年01月22日 イイね!

ふじてん

ふじてん 今シーズン2度目のスキーに娘と2人で行ってきました!場所は1度目と同じ『ふじてん』です。娘と行く時は、近くて便利なので最近はここにすることが多いです。
 『ふじてん』に行く場合は、メンバーズカードを購入するのが非常にお得です。駐車場はタダ、リフト券代及びスクールは1000円引き、レストランの食事は20%引きですから、500円払ってでもメンバーズカードは最初に購入しておくべきでしょう。



今回は昨日の大雪でコンディションは良好でした。
娘は10時から2時間スキースクールに入って特訓を受けました。その間私はフリーになったので、こぶ斜面を徹底的に滑りまくってました(^^)
02


レストランでランチ後、娘の特訓の成果を確認です。ただ、娘はシュテムターンの練習がしたかったらしいのですが、スクールではハの時の練習しかしなかったのが残念だったそうです。でも、基本は大事ですからね。それなりに上達はしてましたし!

03


娘が撮影してくれた写真!なんかカッコつけてますね(笑)
04


目いっぱい滑って、帰路へ。東名高速は珍しくガラガラ、スイスイでした。
最近新しくなった海老名SA(下り)の立ち寄りました。
新しくなって初めて売店、レストラン等を徘徊しました。
05


↓娘はローゼンハイムのスペアリブがお気に入りのようでした。
06



お土産に海老名SAでしか買えない?Morozoffの「ふじやまクーヘン」を購入!
これはバームクーヘンではなく、『しっとりマドレーヌ』といった感じすね。美味しいですよ♪
07


08
Posted at 2012/01/22 22:30:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年12月10日 イイね!

Superman / Dance Nation

最近のお気に入りの曲です!
ダンスもカッコいいですね。
iTunes Storeでも最近購入可能になりました。




ダンスといえば、今年のクリスマス・イブに幕張メッセでavex Dance Nationのステージで娘が踊ります。カッコよく決めてほしいです!

Posted at 2011/12/10 08:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月03日 イイね!

誕生日のプレゼント!!

誕生日のプレゼント!!毎年この時期には東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに行ってます。理由は娘の誕生日が今日、10月3日だからです。今回は、勉強のご褒美も兼ねてTDRに泊りがけで、1日目にTDL、2日目にTDSという贅沢なプランで望みました。





早朝、ホテルに妻がチェックインしている間に、娘と一緒にゲートに陣取りスタンバイ。開園1時間前でゲートまで10mのポジションです(^^)。肌寒く、曇っているせいなのか、例年よりも多少空いている感じ!8時丁度にゲートオープン。真っ先に、ファーストパスをGetするため、お父さんは走りました(笑)
FPを取ったのは、「キャプテンEO」。誰もいない!1番か?違う・・・誰も「キャプテンEO」のFPは取ってない・・・汗) 後でわかりましたが、このアトラクションはスタンバイとFPの待ち時間があまり変わらないようです(==) でも、私は昔から「キャプテンEO」が好きだったので・・・。娘も喜んでくれたのでOK!

DSC03774
posted by (C)jedi

FPまでの時間に行ったアトラクションは「カリブの海賊」と「ジャングルクルーズ」。鉄則の左手廻り!
DSC03600
posted by (C)jedi

DSC03672
posted by (C)jedi

更に体力のあるうちに「ビーバーブラザーズのカヌー探検隊」では、一生懸命パドルを漕いでしまいました(笑)
DSC03673
posted by (C)jedi

あとはその他FPをとりながら片っ端から・・・

「シンデレラのフェアリーテイル・ホール」これは今回初めて!
DSC03732
posted by (C)jedi

DSC03722
posted by (C)jedi

「イッツ・ア・スモールワールド」
DSC03816
posted by (C)jedi

「グランドサーキット・レースウェイ」は今回初めて娘が全てドライブ!いい感じ!
DSC03839
posted by (C)jedi

もちろんお気に入りのこのアトラクションも!
噂では、スターツアーズの内容が見直されるとか!もちろんSWエピソードで、是非是非!
楽しみです!
DSC03787
posted by (C)jedi

昼間のパレードももちろん観覧!
DSC03675
posted by (C)jedi

買ってもないのに店の中で(笑)
DSC03670
posted by (C)jedi

その他、「ガシェットのゴーコースター」「ロジャーラビットのカートウーンスピン」「ホーンテッドマンション」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」「スペースマウンテン」「アリスのティーパーティー」等々

「エレクトリカルパレード」を観て、イクスピアリで買い物をしてTDRへ!怒涛の1日が終わりました。

そして、2日目はTDS。ホテルでゆっくりしていたせいで、開園から1時間後に入場。
昨日のTDLは比較的空いていた方でしたが、TDSは10周年のせいか結構混んでいました。
それでも、娘と妻が希望する「ライジングスピリッツ」のFPを取るところから始まり、今日も果敢にアトラクション獲得のために駆けずりまわりました。
DSC03846
posted by (C)jedi

DSC03893
posted by (C)jedi

「ライジングスピリッツ」は今回初めてでしたが、360°回転するのは家族全員アトラクションのゲートをくぐるまでは知りませんでした。ここだけの話、ジェットコースターあまり得意ではない私は不安でしたが、360°は落下Gほど気持ち悪いものではありませんでした。ホッ!
DSC03865
posted by (C)jedi

DSC03867
posted by (C)jedi
「アクアトピア」は待ち時間60分。
DSC03880
posted by (C)jedi

「エレクトリック・レールウェイ」でも15分待ち。
DSC03882
posted by (C)jedi

「インディジョーンズ・アドベンチャー」は何と120分待ち・・・FPで10分ほどで観れましたが。。
DSC03869
posted by (C)jedi

メディテレーニアンハーバーでの「レジェンド・オブ・ミシカ」は相変わらず迫力あるアトラクションでした。
DSC03941
posted by (C)jedi

そして、ランチはもちろんアラビアンコーストにある「カスバ・フードコート」での『ビーフカリー』です。
これ、ディズニーシーに行ったら絶対お薦めです!!!
DSC03888
posted by (C)jedi

そして、FPが取れなかった「センター・オブ・ジ・アース」は90分待ちで諦めていたら、システム調整のために休止。どうも安全装置にエラーが出たようで確認しているようです。そのアトラクション前でアイスを食べていたら、突然アトラクション再開の合図!家族揃ってダッシュで並びました。システム故障で前回乗れなかった方が優先チケットで乗るため、スタンバイの方は最初50分待ちと言われましたが、最初の方に並んでいたため20分ほどで乗車前まで!そこで「安全装置作動のため、システム調整・・・」の放送が・・・・。
DSC03950
posted by (C)jedi

他アトラクションも含めて「優先乗車チケット」貰ってアトラクションをあとに・・・。乗車中に止まってしまった人はどうなるのだろうと考えながら・・・。

その後観た「Be Magical!」というハーバーでの10th Anniversaryは対して面白くなかったです。
「センター・オブ・ジ・アース」を半分諦めて、他のアトラクションに乗ろうと考えていたところ、またしても再開の合図!ナイスタイミング!!
今度は「優先乗車チケット」のおかげで5分程で乗車!
このアトラクション、初めて乗ったのですが、最後の落下Gは私の限界を超えていなかったので助かりました(笑)
DSC03958
posted by (C)jedi
今回、いつもよりもジェットコースター系が多かったのは、娘が突然変異でコースター好きになってしまったからです。今までなら、マーメードラグーンの「スカットルのスクーター」が限界だったのにね(汗)


明日、仕事&学校があるのであまり遅くならないうちにディズニーを後にしました!
DSC03976
posted by (C)jedi
それにしても歩き疲れて足の踵が痛いのなんのって・・・。
まー、娘の誕生日だからこのくらい我慢しなきゃね(笑)


※今回、機動力重視で全てコンデジでの撮影です!
Posted at 2011/10/03 21:56:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation