• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

明日ズームインスーパー出演!

明日ズームインスーパー出演!明日8月4日(水)の7時半頃ズームインスーパーに「ゆるかわ」で妻と娘が出演します。
収録日が8月1日(日)だったので、私は出演しません(笑)
事前の打合せには居ましたが・・・。

オン・エアーが楽しみです。



Posted at 2010/08/03 22:48:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年07月31日 イイね!

清里の旅

清里の旅夏休みを利用して家族旅行で2泊3日で清里に行ってきました!









最初に向かった先は、昨年妻のお気に入りとなった「萌木の村」へ。
01 萌木の村
01 萌木の村 posted by (C)jedi

ここでは早々、「ROCK」にてベーコンカレーをいただきました
02 ROCK
02 ROCK posted by (C)jedi

ジャージー牛をすり込ました大人の味風カレーです。ボリュームも満点です。
04 カレー
04 カレー posted by (C)jedi

03 萌木
03 萌木 posted by (C)jedi


おなかいっぱいの後、「萌木の村」をひと回りして、次に向かった先は「まきば公園」。
ここでは、ふれあい広場(まきば)に居た白ヤギを娘がとても気に入ってしまい長居をしてしまいました。

11 まきば公園
11 まきば公園 posted by (C)jedi

今回宿泊した先は、「清泉寮」の「新東京」というコテージです。
非常にゆったりとした間取りでくつろぐことができました。
06 新東京1
06 新東京1 posted by (C)jedi

07 部屋
07 部屋 posted by (C)jedi

夕食では、2006年春秋連続全国酒造コンクール総合優勝のタッチダウンビールをいただきました。
その中でも、プレミアム ロックボックは地ビールならではのコクの強さが非常に美味しかったです。
また、画像のピルスナーはとても飲みやすいフルーティーな感じのビールでした。

08 ビール
08 ビール posted by (C)jedi


次の日は生憎の雨。午前中に7年ぶりのテニスを予約していたのですが、キャンセルをして室内温水プールへ。3時間ほど泳いだ後は、清泉寮そばの「キープ・ファーム・ショップ」でジャージーミルクドリアを美味しくいただきました。これお勧めです!

09 ジャージー乳ドリア
09 ジャージー乳ドリア posted by (C)jedi


翌日は徐々に晴れる予報!
早朝に足を運んだのは、「滝沢牧場」。
馬、ヤギ、羊など多くの動物が歩きまわっており、遠足で来た小中学生も多く賑わってました。
12 まきば公園
12 まきば公園 posted by (C)jedi

そうしているうちに汗ばむくらいの天気になり、昨日出来なかったテニスへリベンジ。7年ぶりのテニスは上手くありませんでしたが、娘も妻も楽しんでくれたようで良かったです。特に娘は初めてテニスラケットを握ったのですが、何とか前に返せる感じでした。このくらいの年から初めていると上手くなるのでしょうね。きっと。
10 TENNIS
10 TENNIS posted by (C)jedi

帰りは渋滞もなくスイスイ快適に帰ることがでしました。
Posted at 2010/07/31 00:45:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年06月20日 イイね!

父の日のプレゼント

父の日のプレゼント 娘から父の日のプレゼントにもらった水彩画です。嬉しかったのでブログに載せました(^^)







 家族でみなとみらいに珍しく電車で出かけた際、ランドマークタワー下で開催していた父の日フェアーで、また娘が絵を描いてくれました。しかも、絵を描いたことでランドマークタワーの展望台に無料で登れました(もちろん、エレベーターで!)
 ランドマーク展望台から観るみなとみらいは、いつも眺める視点と違いまた格別です。
初めて展望台に登った娘も喜んでました(^^)


         
           みなとみらいの画像をクリックすると、上から見る日本丸に!
Posted at 2010/06/20 21:22:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年05月03日 イイね!

北の大地・・・3日目(最終日)

北の大地・・・3日目(最終日)北海道3日目(最終日)
 道央の天候が微妙で午前中まで降水確率が高く、午後から曇りの予報。最終日に帯広から旭川往復は厳しいですが、決行することに!





 ホテルを8時にチェックアウトして早々旭川方面へ。旭川まで約180km。下道は空いていれば、都内よりも遥かに速いのですが、意外と高速道路は対面1車線で70km/h制限で??? しかも、ナビが古くて高速道路が途中までしかないのに気付いたのが遅く、多少ロスしてしまいました。

 旭山動物園に到着したのは、12時。傘をさすか、ささないか程度。

↓意外と気に入ったのがオオカミ! 格好良かったです!!
  


オオカミと言えば、「あらしのよるに」ですね!著者は旭山動物園の元飼育係でしたね。

虎は昔から一番好きな動物です。タイガースファンではありませんが(笑)
↓はアムールトラといって虎の中で最も体長が大きい種です。


 旭山動物園といえば、ホッキョクグマですね。今回残念ながら泳いでいませんでしたが、それはズーラシアで良く見ているので、まーいいかな。
 

 アザラシは疲れて寝ていました。アザラシのチューブ潜りはしっかり見れました。
  

 空飛ぶペンギンは、丁度餌づけの時間で行列ができていたため、時間のない私たちはパスせざるをえませんでした。また、娘が一番見たがっていたカピバラですが、この季節は見れないそうです。
残念だったので、娘にはぬいぐるみを買ってあげました。
  
 旭山動物園を足早に見て、急ぎ美瑛のパッチワークの丘へ。
定番の「ケンとメリーの木」&「セブンスターの木」。葉っぱがなくて寂しいですね(^^!
葉が付いた状態のイメージは画像をクリックしてみてください!!
  


 レンタカーの返却時間19時のところ、ぎりぎり8分前に返して、帯広空港から羽田に向けて帰路につきました。今度北海道に行く時は、新緑の頃がいいなと家族そろっての感想でした。

Posted at 2010/05/03 08:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年05月02日 イイね!

北の大地・・・2日目

北の大地・・・2日目北海道2日目。
本当は旭山動物園に行く予定でしたが、旭川方面は生憎の雨のため、道東方面へ行くことに。
朝早くホテルを出て向かった先は、釧路。





釧路駅から出ている「ノロッコ列車」に乗って、釧路湿原へ行くためです。


釧路は天気予報通りいい天気でした。が、気温は低め。
湿原は新緑前だったのが残念でしたが、壮大な光景を目の当たりに出来て良かったです。
↓左の画像をクリックすると釧路湿原のパノラマ画像が見れます!
  

ノロッコ鉄道の線路上で!この季節ノロッコ鉄道は、1日1往復しかしません。


釧路湿原からノロッコ鉄道で釧路駅に戻って、向かった先は「多和平」。
“地平線の見える大牧場”で有名な場所です! 行った時はもの凄い風がふいていました。
たぶん風速15m以上はあったかな!
  

ここでもパノラマ撮影!


最近、家族の中で流行っている大ジャンプ撮影(^^)


 次に摩周湖へ。過去に訪れた時は霧の摩周湖というくらい、全く見えませんでしたが、今回はバッチリ! 摩周湖の中央の小島を見るとお嫁に行けないという言い伝えがありますが・・・(^^!




 摩周湖からの帰り道。路面が濡れて日が差した風景をクルマの中から撮影しました。
タイトルは「未知との遭遇」。(画像処理はしていません)。


 北海道2日目の走行距離は約400kmでした。流石、ハイブリットの燃費は24km/lでした。
レンタカーとしたはお勧めですね。欲しいとは思いませんでしたが(^^)
右画像は持参しただいぶ型落ちのレーダーです。特にお世話になりませんでしたが。
 

 夕飯は帯広市街に戻って、地元の方がお勧めのお店「竹とんぼ」へ。
ここで食べた「インカのめざめ揚げ」何ともいえない旨さでした。

Posted at 2010/05/02 19:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation