• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

CCJ走行会 IN FSWショートコース

CCJ走行会 IN FSWショートコース待ち待ったCCJサーキット走行会がクレフ共済の元開催されました。
サーキット初参加の方がほとんどを占める今回の走行会、事務局だけでなく共済のクレフさんも少々心配気味でした。

今回午前中CCJの走行会の他には、午後にクレフ主催のショートコースレッスンもあり、この方が参加されていました。午後の部はかなりマン・ツー・マンでの内容の濃い走行会だったようです。

さて、CCJのイベント集合場所として大黒PAの次に多い海老名SAに朝6時30分に集合。ほぼ時間ぴったりにSAに到着すると、皆さんほとんど集まっていました(当然か)。


隊長の指示の元、皆さんを海老名SAからFSWまで先導させていただきました。走行会初めての方が多かったせいか少々緊張と興奮されている方が多かったので、FSWまでの道のりはなるべく隊列を崩さないように、ゆっくり走行しました(したつもりですが)。

FSWに到着して早々準備にはいりましたが、事前に購入したトルクレンチや空気圧測定器等慣れないもので四苦八苦している方もいました(^^)。
事前に使い方確認しましょうね。

走行前にクレフの水島代表と澤選手のありがたい講習を受けた後、1グループと2グループに分かれて走行。



慣熟走行後、徐々に・・・2週目から後続がついて来ていませんが・・・。最初は緊張していたCCJメンバーも走行を繰り返していくたびに、タイヤのスキール音が頻繁に聞こえるようになりました。


各車30分+15分+15分の中で、今回私は澤選手の同乗走行ができるチャンスをいあただけました。乗ってすぐに感じたことはブレーキングの仕方です。自分的にはかなり強いブレーキをしていたつもりでしたが、全く違う次元のブレーキングであることを思い知らされました。



同乗走行後はプロの走りをイメージして(とてもマネはできませんが)走りました。15分1回目では37秒70でした。更にクリッピングではかなりスピードをころし立ち上がり重視の走行を繰り返した結果、37秒30と思っていたのですが、家に帰ってLAPSHOTⅡの記録を確認したら36秒46のベストラップがありました(もっと速く走った方は多くいらしたと思いますが)。
先週のFSWショートコースでは、A2-B3-C2でしたが、今回は通常の走行会で行うA1-B3-C2でした。

CCJの皆さん、それぞれラップタイム以上に今回かなり楽しめた方がほとんど
ではなかったでしょうか。走る前と走り始めはかなり緊張されていた方も終わってみれば、また走って見たいという方がかなりいました。次回はいよいよCCJ FSW本コース挑戦でしょうか。ね、大統領!

走行会が終わって昼食後は、カート対決が・・・。カート経験のない私はライン取りはともかく、コースがよくわからないまま走ったところ散々でした。だいたいジョットヘルメットで走るもんじゃないですね。かなり寒かったです~~~。


何はともあれ、皆さん無事にイベントを終え、あまりの疲れから各車鰐の棲家へと流れ解散となりました。事務局の皆さん、クレフの方々今日は本当にお疲れ様&ありがとうございました。


PS.今回参加ではなく見学に来られた皆さんも寒い中お疲れ様でした!

Posted at 2008/12/07 23:43:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 123456
7 8 9 1011 1213
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation