• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

Y.W.C FSWショート ポルシェ専有走行会

Y.W.C FSWショート ポルシェ専有走行会ポルシェ専有のFSWショートコース走行会(Y.W.C.企画?)に行きました。
企画は3回目らしいのですが、私は11月に続いて2回目です。
この走行会の面白いところは2点あって、1点目は1組7~8台のクラスに分けて、1セッション10分づつで回すやり方です。比較的クルマに易しい良い方法だと思います。2点目はいろいろ選べるコース設定の中でもA2-B3-C2というストレートが長いめずらしいコース設定であることです。ストレートが長いといっても、ストレートエンドでの到達速度は160km/hくらいです(私の場合ですが)。


早朝暗い内からお決まりの海老名SAに集まって、上品に1列になってFSWに向かいました。
と思ったら、東名右ルートに入った途端、じわじわスピードが上がってくるではないですか!
右ルート後半のRではかなりの横Gを感じて旋回したような・・・。
御殿場ICに近づいたところで何とあられが降ってくるではないですか!
FSWについてもあられ状の雪は止みません、・・・が参加者皆さんの行いが良いおかげか、走行前に何とか止んでくれました。ホッ!



FSWについて各自準備を行った後、ブリーフィングにより走行のクラス分け発表。
前回は3組だった走行会も、今回5組。クラス分けは車両の性能とサーキット経験によりクラス分けされました。
P-1クラスは400馬力オーバーのターボ勢が連なりました(996ターボカブ、997GT2、993ターボS、997ターボ、930ターボ、996GT3RSR、カレラGT)。強烈です!


私はP-2クラスでケイマン仲間4台と一緒でした。

今回ゼッケンをフロントガラスの右上に張り付けるという主催者の粋な心遣い・・・ん、右ハンドルの場合、視界は問題ないのですが
ワイパー作動時に思いっきり当ってしまいます。結局、走行時には雪も止んでワイパーを作動させることはありませんでした。
主催者の方、次回は右Hのワイパーも気にしてください。宜しくお願いします。

そうこうしている内に慣熟走行に続いて順番に走行開始です。
前回ショート走行ではタイヤがほとんど終わった状態でしたが、今回は12月に替えたばかり。
但し、FSW本コースで既に2回の走行を繰り返し、特に2月1日のスポーツ走行ではラップを削るためにかなり攻め込んだので、またまたサイドショルダーがかなり摺り減った状態となってました。
それでも走り出して感じたのは、前回のショートよりは全然グリップします。
午前中の2、3回目は攻めたのですが結局タイムに繋がらず・・・・。で、タイヤを見たら・・・やば。
午後からは攻めるよりもスムーズなコーナリングを狙うことにしました。また、仲間の後ろを走って、どんな走りをしているのかを伺うこともしました。ポルフリさんとパズルパパの画像はしっかり収めましたよ!
あとでDVDで差し上げます。
cayさんは後ろを追走する機会がなく画像はありません(爆)

↓他クラスのケイマン仲間達です。
Fさんとすぶたさんのツーショット!


Guccio-Gucciさんは丸2日連続でFSWショートを走る強もの


いち馬力さんは前回とは見違える走りを魅せてくれました。

ビッグX 1号さん。いい音響かせていました。サーキット走ってこその音ですね(^^)


走行中、カレラGTが乱入してきたので追っかけたのですが、1コーナー突っ込みで何とカレラGTが目の前でスピン!。
(エスケープゾーンが広くて無事でしたよ)
車載ビデオにはばっちり写ってます。オーナー様にはポルフリさんを通じてオリジナルデータを差し上げます。



そんなこんなで16:00前に全車6回の走行が終了。トータル1時間ほどしか走ってませんが、走行6回と待ち時間(写真を撮ったり、話をしたり)とお昼以外休むことなく動いていたため、いつになくへとへとになってしまいました。
本コース30分×2の方が楽なんですが・・・。
私のベストラップは35秒8。しかも、午前中に攻め込んだ時ではなく、午後のラップでした。。。
もっと攻めれば良かったかな。
仲間内(CCJ)のベストラップは35秒6かな。
皆さん僅差だったようです。
全体のベストラップはP-1クラスで930ターボで走ったブラックバードさんの32秒台~すげー!
これがショート初ですから流石BBさんです。

そういえば、終わった後、仲間のガソリンは底を付いてましたが、私は3メモリ残ってました。
横浜の家についても、あと150km走れる表示でした(残1メモリ)。
そんなに、踏んでなかったかな(^^)


最後に企画されたスタッフの方、並びにお手伝いされた皆さんありがとうございました。
参加された方も丸1日、腹いっぱいでお疲れさまでした。



↓コース上での撮影会後に行ったパレードランです。




なお、掲載した画像に問題等があればメッセージにてご連絡ください。


Posted at 2009/02/12 23:56:59 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 234567
891011 121314
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation