• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

ワニ!

ワニ! 鰐(ワニ目)には、アリゲータ科、クロコダイル科、ガビアル科の3科があります(3種8属21種)。
アリゲーター科は、口を閉じた時に、下あごの歯が外から見えない顔つきで、鼻面は丸みを帯びています。

 クロコダイル科は、口を閉じた時に下あごの前から4番目の歯が外から見える顔つきで、鼻面はやや尖っています。したがって、クロコダイルの方が凶暴な顔に見えます!

 ガビアル科は、鼻面及び口吻が非常に細長い顔つきで、ガビアル属1種のみです。ガビアル科はクロコダイル科に含まれることもあります。また、成体の雄は鼻が大きく膨らみ、雌と簡単に区別できるようになりますが、ワニの場合、外見で雌雄の区別ができるのはガビアルのみです。

 ワニはどの種をとっても危険ですが、その中でも比較的温和なのがアリゲーター、極めて獰猛なのがクロコダイルです。これはクロコダイルの方が脳の容積が多く、頭が良いからだと言われています。アリゲーターでも人を襲うことはありますが、今日「人喰いワニ」として恐れられているのは、大きさが7mにも達するイリエワニやナイルワニでともにクロコダイル科に属しています。

 では、カイマン(ケイマン)はどこに属するかというと、アリゲーター科に属します。
メガネカイマン、パラグアイカイマン、クチビロカイマン、キュビエムカシカイマン、シュナイダームカシカイマンがおり、前者3種類がカイマン属、後者2種類がコビトカイマン属になります。
カイマンは学術的にはCaimanといつづりで、Caymanではありません(爆)
なぜ、Caymanというつづりをポルシェが採用したかは知りません。
どなたかご存知でしょうか?

****上記、ワニの解説はいろいろな文献を引用しました。****




話は替わりますが、CCJでは伊豆絶景ツーリングオフとして、イベントを開催予定です。
詳しくは↓へ

https://minkara.carview.co.jp/society/caymanclubjapan/bbs/3586659/l15/
Posted at 2009/08/14 06:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45678
910111213 14 15
161718 192021 22
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation