• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

フェスティバル<準備編> スタッフの視点

長文でスミマセン。お付き合いいただける方は見て行ってください。

 CCJ創設後、毎年春(4月中旬)に開催となるフェスティバルも今回で3回目となりました。過去2回とも、クルマを並べて景観が良いところ、および日本の東西から集まり易い場所として、静岡県の日本平ホテルでした。今回3回目を実施するに当り、当初日本平ホテルの改修工事があるため、場所を変更する話から始まりました。条件にマッチするところはなかなか見つからず、苦肉の策で調整していた矢先に日本平ホテルから改修工事は4月18日からという話が来ました。ホテル側が、毎年開催のCCJ フェスティバルを考慮していただいたか否かは定かではありませんが、改修工事の前日となる4月17日まで利用が可能ということで、場所の件は落着しました。

 場所と日程が決まり、ホッとしていたところスタッフの仕事の都合で打合せも出来ずに1ヶ月前となってしまいました。しかも、東北地方太平洋沖地震という日本全土を揺るがす大震災から、世間は自粛一点ムードになりました。私自身も仕事の関係から24時間体制の日々が続きました。事務局長から私に気を使った電話が来たのが、3月末頃。フェスティバルの開催をどうあるべきか個人的な意見を問う電話でした。ちょうど自粛ムードから、被災地からも経済回復のため祭り毎を期待する声がささやかれた時期でした。「実施するべきでしょう。但し、自分は当日仕事で参加できないかもしれない。」と曖昧な返事をした覚えがあります。もちろん準備は例年通り行うことも約束しました。但し、条件としてはチャリティーとすることで事務局の意見はまとまりました。こうして、事務局の中では実施方向で話を進めましたが、当の参加者が賛同するかどうかが一番の問題でした。そこで、掲示板で事務局長が問いかけたところ、かなりの反響が帰返ってきました。しかも、皆さん前向きな意見ばかり。事務局内での話ですが、30台賛同があったら開催、未満であれば中止と決めていましたから、もちろんあっという間に開催決定となりました。
 開催決定となれば仕度をしないといけません。しかも今回はチャリティーオークションを主体に運営することから、参加者自らオークション出品を要求する難しさを伴っていました。第2回のフェスティバルの準備を始めたのが1ヶ月前、それでも結構きつかったのを覚えていますが、今回第3回は2週間前・・・・。しかも作業は会社が終わってから真夜中に・・・。私的に一番たいへんだったのがオークションの出品が期限ぎりぎりにならないと皆さん出てこなかったということです。これはぎりぎりに提出する参加者の方々が悪いのではなく、本番2日前に提出期限を設定した我々スタッフのせいです。2週間前から動き出したのだから、参加者にも出品を検討する十分な時間を与えねばならないという配慮だったので、仕方ありませんでした。
 本番四日前からは格闘でした。この頃から嬉しいことに参加者の皆さんから数多くの出品物の連絡が入りました。嬉しい反面、時間内にオークションを終えることが出来るかと言った不安がよぎりました。そこで、多数出品者の方には、ある程度ひとまとめにすることでご理解のスレッドを出すなど調整が必要でした。結果、200点ほどの出品数を80点ほどにまとめました。この辺は出品者の意図から外れるところもあったかと思いますので申し訳なかったです。
 
 そして、準備中の最大の難問が訪れました。事務局長であるMizpeaさんが仕事の都合でフェスティバル本番に参加出来ないという連絡を受けました。引継ぎ、ホテル及び人の調整等様々な問題がありましたが、事務局長は前日晩まで対応していただいたおかげで何とかクリア。ぽるふりさんは事務局長不参加をを本番4日前まで勘違いして知らなかったことにも驚きました!最終打合せを前日夕方に行い、何とか夜中には準備を完了しました。事務局長もここまで企画して参加できなかったことを非常に残念がっていましたが、気丈に振舞っているようでした。

本編へ続く!
Posted at 2011/04/19 20:35:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718 19 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation