• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

Cayman Festival 本編

Cayman Festival 本編4月17日(日)大安・晴れ
 Cayman Festivalが開催されました。当日の夜中までに準備した機材・資料・配布物・出品物の忘れ物が無いように入念なチェックをして出発しようとしたのが朝6時。クルマに荷物を積むと昨日の昼間に洗車したばかりのクルマに上に黄色い花粉が・・・。ウィンドーだけ拭いて出発しようと思いましたが、せっかくなので即行10分洗車。気を取りなおして、出動! 目指すは日本平!

 東名高速の海老名SA内を通過すると関東待合せ組みの気が早い面々(青・赤・黒・白の参加メンバー)のクルマのみ確認できました。時間が無いので停止せずに本線へ。3000rpm以下のエコランで日本平ホテルへ。既にスタッフ、早朝お手伝いの方々がホテルの駐車場へ集まっておりました。早々にホテル担当者に手順の確認をした後、受付、庭園配列、会場搬入組に分かれての準備開始です。

受付担当は、ヤッホーさんとmuminpapaさん。


庭園配列準備に、ぽるふりさん、cayさん、ビックX 1号さん、aki987mさん、pan11さん、ひろみさん。


会場搬入・準備にJEDIとhaseさん


 受付開始10時前にtsucchi49さん率いる関西組到着、続いて富士川SAを9:15頃に出発したパズルパパ率いる関東組も続々到着。


受付中
受付中 posted by (C)jedi

今回、受付後にパーティー会場まで出品物を参加者各自に搬入をお願いしたので混乱するかと思いましたが、意外にすんなりと完了。ただ、後で思ったのですがパーティー会場に配列した出品物が舞台後ろに丸見え状態でした。オークション中に出品の段取りをする私がうろうろ目障りになり失礼しました。次回はテーブルをもっと前にして床の上の出品物が目に入らないように配慮しようと思います。次回への反省項目。


 フェスティバルは庭園にクルマを並べてから開催! 
庭園1
庭園1 posted by (C)jedi

庭園2
庭園2 posted by (C)jedi

庭園3
庭園3 posted by (C)jedi

庭園4
庭園4 posted by (C)jedi

庭園5
庭園5 posted by (C)jedi

庭園6
庭園6 posted by (C)jedi

庭園7
庭園7 posted by (C)jedi

庭園8
庭園8 posted by (C)jedi

庭園9
庭園9 posted by (C)jedi

皆さん歓談することあっという間の1時間。予定していた集合写真を撮影。
前回とほぼ同じアングルでパシャリ!
参加者で集合写真が欲しい方はコメントください
 集合写真後は、パーティー会場へ場所を移動しました。ぽるふりさんの挨拶後、なぜか台本に無い私の乾杯の挨拶でスタートしました。チャリティーオークション開始まで10分ほどしかなかったので、進行と会計側の用紙を渡して、簡単に受付・進行の段取りを説明し、チャリティーオークション開始。ぽるふりさんの進行で、全てアドリブでした。流石です。参加された皆さんの反応も良かったことから、私は進行の補佐もせず出品の段取りを淡々と集中して行うことができました。




因みに恐縮ながら、私も何点か落札させていただきました(^^!
オークションGet
オークションGet posted by (C)jedi

 チャリティーオークション盛り上がりの途中、チャリティー・ビンボーゲームも行いました。これは、事前説明が無く、会場にてルール説明をしたのですが主旨を把握していない方もチラホラ。要するに、ビンゴになるとその数字3つを足し合わせて、×10円で寄付金を募るもの! 先着10名。但し、事務局は支払い額は確認せず、あくまでもビンゴされた方が自主的にお支払いいただくものです。ビンゴになって喜んでいる方、全く開かず微妙な方、それぞれ見ていて面白かったです(当然、私も参加していましたよ)。因みにトリプルビンゴで最高額は3360円、シングルで1500円、最低額540円の支払いになるルールです(^^! 


 チャリティー・ビンボーゲームの後は、チャリティー・オークションの後半戦です。そして、オークション最後の出し物は、麻宮先生による『愛車描きます券』でした。壮絶?な競り合いの結果、haseさんが本チャリティー・オークション最高額でGet! 最終的にチャリティーオークションは総額547780円という額に到達しました!!


 盛り上がったままパーティー会場を後にして、再び庭園へ。始めて参加の方も、この頃にはだいぶ馴染んで、庭園のあちこちで笑いが絶えませんでした。




最後はぽるふりさんの簡単な〆の言葉後、流れ解散となりました。




 帰りの東名高速上りは尋常ではない渋滞情報が入って来ました。関東方面組は、一度富士川SAで夕食をいただきど渋滞へと突入。と、そこへ先行隊のパズルパパから入電が入り箱根越えから小田原厚木道路経由が早いとの情報。いつもだと横浜町田経由で帰宅するのですが、眠くて疲れていたこともあり渋滞回避ルートへ。小田原厚木道路から再び東名高速に合流するのも疲れるので、単独箱根を越えて、西湘バイパス&湘南バイパスを抜けて渋滞を回避して無事帰宅しました。途中箱根スカイラインでトータル5匹も目の前を横断するたぬきに出遭い、ひやっとしました。


 参加の皆様、急遽お手伝いいただいた皆様たいへんお疲れさまでした。CCJのフェスティバルは、楽しい中にも意味のある会として今後も継続していきたいと思います。次回フェスティバルは、日本平ホテル改修工事のため、場所の変更をせざるを得ません。日程及び企画内容も来年にならないと決まらないと思いますが、是非参加してください。今回参加できなかった方々も次回は是非、日程を抑えて参加ください!

Posted at 2011/04/20 19:37:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718 19 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation