• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

おは黒&チューニング

おは黒&チューニング今日は久々?におは黒に行きました。昨晩もの凄い雨が降ったり止んだりで、大黒にはほとんど仲間は居ないだろうと思いながらも向かってみると、皆さんしっかりいらっしゃいました!

何故か今日はケイマン&ボクスターが多い日でした!!




雨がしとしと降ったり日が差したり、忙しい天気の中、いつもの事ながらクルマ談義に花を咲かせていました。今回おは黒発の方も何人か!参加の皆さん、お疲れさまでした。とっても楽しいひと時でした!!


そして、今回納車オフは、koooheiさんの新型ボクスター!
その後、JEDI号のメンテナンス&チューニングをするために、新型ボクスターと爆音cayさん号とともにSUNRISEへ!


途中の高速で、981ボクスターのサウンドを聴こうとしたのですが、後方から来る爆音車両のため、全く聞こえませんでした(><)


そして、高速道路走行中、雨が降る中、必死で981ボクスターの帆を閉める姿が観られました(^^!
SUNRISEに到着すると、早々入荷済みのブレーキローターとヒートクラックが入ってしまったフロントローターの交換に!



ついでに街中走行用に以前装着していた低ダストブレーキパッドにも交換していただきました。
やっぱり、おNEWのローターは綺麗で気持ちがいいですね!!


更に、cay号からプレナム&ビックスロットルを移植させていただきました。
これを装着すると吸気量及び吸気効率がアップし、高回転域の伸びが飛躍的に良くなるとか!!

四苦八苦しながらも、装着していただきました(^^)
たいへんお疲れさまでした!

スロットルの内径差は、下の画像で見るよりも実際には大きいです!
この大きさと内面の造りによる流体効率に期待満々です。



↓装着前


↓装着後




して、装着後の感想は!
んー、ワンダフル(^^)/
心配された街中低速も犠牲にならず、というよりも2000rpmくらいからモリモリトルクが上がったような・・・気がしました。高速では6速1500rpmくらいで巡航から加速しようとすると今までよりも若干出遅れる気がしましたが、高速2500rpm以上ならビュンビュン回ります。特に4000rpm以上ではサウンドも変わるような!!高速はスポーツクロノとの組合せですが、とってもいい感じです!!


寒くなる時期のサーキット走行が楽しみです♪
Posted at 2012/09/02 22:21:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation