• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

フルード交換とLEDテールインストール

フルード交換とLEDテールインストールこれから涼しくなってサーキットシーズン到来する前にまずやっておくこと。何はともあれブレーキフルード交換です!前回のCayman FestivalでGetした「BF338」ハイパフォーマンスブレーキフルードへ交換です。






そして、デモ用としてショップに飾ってあったこれに注目!前々から興味があったが987後期系にほぼ同じデザインに疑問がありました。が、実物をみるとこれがなかなか良く出来ているではないですか!987用リヤテールはこの秋いくつかのメーカーから販売されるようです。ただし、どれもベースは台湾製のベースにLEDと電球をどのように組み合わせるかで基本は同じもの。


ショップに飾ってあったものは、ブレーキランプの赤い部分がLED、ウィンカーとバックランプの白い部分(若干スモーク)は電球という組み合わせでした。フルLEDというタイプもありますが、ウィンカー部分を交換可能な電球にしたこのタイプもなかなかなものと思いました。

LED、電球の明るさは文句なし、LEDの粒々のばらつきもなくいい感じ。純正のレッドテールはウィンカーが見辛いという難点がありましたが、これは問題なし。ということで、正式販売前のデモ分を○○価格で購入しました(^^)!

しかもトラブル回避でレンズ内に水が浸入しないように念には念を入れて入念にシーリングまでしていただきました!流石、毎度いい仕事で安心です。ありがとうございます。


ボディーとのチリは、純正よりも隙間がぴったり埋まった感じです。テールランプの縁の赤い部分が黒いボディーカラーとのマッチングがいいのも購入の決め手でした。987後期系とはレンズ形状異なり、白い部分が直線なのが前期系の証です!!




帰りに大黒PAに立ち寄って全体パシャリ♪987前期系のLED化は流行る予感!












Posted at 2013/09/22 22:25:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation