• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

突然のDオフ会

突然のDオフ会 先日エロリンザーさんから連絡があり、芝浦PAに出向いたところDANGANメンバーがぞくぞくやって来ました。オープンカークラブと待ち合わせをしていた覆面さんとも逢うことができました。
 芝浦PAから大黒PAに場所を移してみると、多くのフェラーリ軍団の横にHIDEYAさんとけっけさんが居るではないですか。HIDEYAさんはT.はやさんとCaymanS PDE1さんとご一緒でした。皆さんとクルマ談義に花を咲かせて楽しい一時を過ごしました。今日の大黒PAは晴れ晴れしていて実に暖かな気候でもありました。

 納車から1ヶ月、今日を終わってやっと走行距離1650kmです。自分で設定している許容回転数は4200rpmです。3000km/レッドゾーンに達するのはいつになるか。
 
Posted at 2008/01/27 20:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

格安DIYモデファイ

格安DIYモデファイ 納車前からずっと考えていた簡単お手軽改造を行いました。

ケイマンの場合、濃色車(特にブラック)において、フロント周りのディテールが上手くでません。そこで、フォグランプ上部のメクラ蓋部分にシルバーカーボンを貼りました。
貼った感じは画像の通りです。そこそこ綺麗に貼れて気に入っています。施工前は
フロントが尖がったイメージでしたが、シルバーカーボンを貼ったことで、厚みがでたと思うのは自分だけでしょうか。


 フォグランプ下部の横バーにも貼ってみようかと考えていますが、どうもバランス的に横バー2本はバランスが悪く(1本だと最適)、考え中です。

 そう言えば、フロントナンバー下部の開口部はATの場合ATクーラーが設置されていますが、MTの場合は開口部に見えますが奥で塞がっています。この辺も何か工夫してデザインできるかな?
Posted at 2008/01/26 22:26:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月25日 イイね!

ランドセル

ランドセルクルマネタではありません。

娘が来年ピカピカの1年生になります。
そこで、ランドセルを購入しました(出資先はおじいちゃん&おばあちゃんですが)。天使の羽根シリーズのハートマークがいっぱい付いたロマンティックブルーのランドセルです。最近はカラフルなランドセルが多いです。特に赤の中には何種類も微妙な色合いで揃っています。ロマンティックブルーは汚れが気になる色だと思いますが、娘は満足そうです。6年保証で万一不具合があった場合は、修理期間の間、代替品がもらえるという手厚い特典付です。

開梱時の娘は本当にうれしそうです。






背負ってみて更にうれしそう!







Posted at 2008/01/25 23:20:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月24日 イイね!

ギフトカード

ギフトカード先月装着したナビ男くんのサービス向上カードを返信したお礼としてギフトカードが届きました。カードを返信したことさえ忘れていたのですが、ちょっぴり嬉しいです。これで週末は娘にご馳走できます。アイテルさんご丁寧にありがとうございました。最近、やっとナビ及びAV操作機能を把握してきたところです。初期設定を自分好みに合わせるのが一苦労でしたが、一度設定してしまえば楽です。だから楽ナビか。

ところで、外車の右MTって、シフトとウィンカーとオーディオの操作を全て左手で行うので、左手が忙しいことに気がつきました。もう慣れましたが。
Posted at 2008/01/24 23:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

東京オートサロン2008

東京オートサロン2008東京オートサロン2008に行ってきました。

 今回の主役はやはりGT-Rでした。
ただ、あまりにも多くのGT-Rが展示されていたので、ありがたみが全くありませんでした。デリバリーされたばかりだったのでほとんどのGT-Rが外装を若干弄ったものばかりのように思えました。今から熟成されていくのでしょう。

 次に新型ランエボXも結構出品されていましたが、GT-Rに押されて目立っていませんでした。新型ランエボかなり中身はいいと聞いていますが。

 Zも現行型は見飽きた感はありますが、まだまだ現役といった感じで出品数はかなりありました。

 ポルシェ、ベンツ、フェラーリといった外車は少なかったですね。特にベンツは・・・。
こちらは春のインポートカーショーに期待しましょう。

 東京オートサロンは数年前セダンやバンに押された感がありましたが、やっとスポーツカー時代の復活といったところでしょうか。来年以降、噂がある次期スープラやGTO、RX-7等の復活によって日本スーパースポーツカー時代がやってくるのでしょうか。
Posted at 2008/01/12 22:58:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  123 4 5
67891011 12
13141516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation