• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

初FSWショート

初FSWショートFSWショートコースにおけるポルシェの専用走行会に参加しました。
来週のCCJ走行会の下見を兼ねて、この方この方とご一緒に参加しました。







海老名SAで待ち合わせをして早々出発。


東名高速を走っていると、くろよんさん率いるポルシェ軍団に遭遇。


と思ったら、目的地は一緒でした。何てこと無い、同じ走行会への参加でした。


ピットにて準備を進める3台。


アガナさんのマンタイ仕様のケイマンSもお隣で準備。エアロがめちゃくちゃカッコよかったです。足も綺麗に車高が落ちて決まってました。


走行会にはGT2やカレラGTもオーナーさんのご好意で特別参加(タイム計測はしていません)してました。(コンデジのため画像がボケててすみません)




走行は、走り慣れている順にA組,B組,C組に別れそれぞれ15分×4回走行をしました。1組は6~7台で非常に余裕のある走行ができました。
私はサーキット経験があるという理由でA組でしたが、ショートは初めてだったので少々気になりましたが、走り出してみるとこれが楽しい!しかもミッドシップのケイマンはよく曲がる曲がる。

↓画像はC組のモッシーさんの雄姿です。同じA組のポルフリさんの画像はありません。車載ビデオを後で編集して掲載しましょうか(^^)


KDPや横浜PCでよくお会いするpon-porさん も997Sで奥さんとご一緒に参加していました。



残念だったのは自分で持参したLAPSHOTⅢがサーキット内の埋め込み磁気を拾えずカウントせずリアルタイムにタイムを確認できなかったことです。以前のFSW本コースではしっかり計測できたのに。次回もう少し低い位置に見直します。
しかしながら、主催者の方で別途装着して頂いたラップ計測器にてタイムは計測することはできました。

結果、本日の最速はアガナさんのマンタイケイマンをドライブしたshibajunさんがトップタイムの35秒250でした。私は4回目の走行でやっと35秒台を連発できて、35秒824でshibajunさんに続いて奇跡的な2位でした。隊長は極差で3位!このショートサーキットは、RRの911よりもミッドシップのケイマンの方がかなり安定した走りができて、タイム的にもケイマンが上位を占めていたようです。

何度も驚かされることですが、ポルシェはサーキット走行しても、水温計は80℃で安定し、ブレーキは4回目にはあまくなってきましたが、それでも安心して踏み込めるストッピング力を残していました。4回目の走行ではタイヤがずるずるでしたが・・・タイヤの山が・・・。

何はともあれ、事故もなく参加した皆さん共に大満足でした。
参加した皆さんお疲れさまでした。
















Posted at 2008/11/29 21:07:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

1年点検

1年点検 先週、仕事が忙しい時期にケイマンを1年点検に出しました。(PCに取りに来てもらいました。納車費用はありがたいことに0円でした。)
オイル交換は2600Km走行以来していなかったので、そろそろと思っていたので、点検に合わせてオイル交換もしました。

 また、ボディーコーティングもしました。新車時にペルマガードにしていたと思ったのですが、ケチって樹脂コートにしていたのをずっと忘れていました。それでもって毎週洗車するものだからコーティングも完全に落ちていました。
撥水性も悪く、オフ会に行くたびに、他のケイマンと並ぶと自分のクルマの肌艶が気になっていました。ってことで、今回ペルマガードを施工してもらい新車の輝きが復活です。つやつやすべすべで、また自己満足です!
↑画像は施工前です。あしからず。
Posted at 2008/11/25 22:26:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

09ケイマン&ボクスター

09ケイマン&ボクスター 09モデルのケイマン&ボクスターが登場しました。
新型エンジンでベーシックモデルは2.7Lから2.9Lになりボクスターが255PS、ボクスターが265PS、Sモデルは3.4LのままですがボクスターSが310PS、ケイマンSが320PS、。これにPDKが加わり機能的にはマイナーチェンジというよりはフルモデルチェンジに近い変更となりました。オプションでLSDも装着可能ということで、PDK&スポーツクロノ仕様のケイマンSだと、上級モデルの911(345PS)に迫る勢いです。ミッドシップの利点を活かすと素人ならケイマンSの方が速く走れるのではないでしょうか。

 ケイマンオーナーとしてはパワーアップもありますが、微妙なエクステリアの変更が気になります。私が着目したのはフロントフォグランプ横のポジションランプです。ポルシェAGのHPのWEB動画を見るとこれがかっこいい!ポジションランプというよりは、デイライトのようにも見えますが。あとヘッドライトのコーナーリングランプ機能もいいですね。

 サスペンションの変更という点も気になりますが、ストラット形状の変更までは至らなかったのでオーナーとしては安心です。そもそもケイマンの足回りは世界1級品ですからこれ以上求めるならリアのマルチリンク化でセッティングをかなり煮詰める必要があるでしょう。




それにしても、ボクスターのフェイスリフトがかなり上がりましたね。今までよりもかなり攻撃的になりましたね。
Posted at 2008/11/24 20:12:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

ひと山越えて

ひと山越えてここ2ヶ月鬼のような仕事の山が続きました。
特にここ2週間は徹夜と深残で疲労してましたが、仲間を勇気づけるためにも気丈に接していました。一昨日から2日間の徹夜を終え大きな山は越えました。これからは、今までよりは落ち着くかな。落ち着いてほしいです。
みんカラの皆さんにはオフ会参加したのはいいけど、お先に退散するなどいろいろ失礼ありましたが、今後とも長い目で宜しくお願いします。

そうそう、家族サービスもしなければ!こんな忙しい中、支えてくれた妻と娘に感謝です。先ほど、徹夜明けで帰ってきたら、娘が↑のプレゼントをくれました。何よりも嬉しかった!!!
Posted at 2008/11/23 18:08:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日 イイね!

彼女のカレラ

彼女のカレラ 数ヶ月前から構想されていたこの方この方の企画で、「彼女のカレラ」の著者、麻宮先生を囲んでの彼カレオフが開催されました。
 麻宮先生はポルシェ関係というよりも、私にとっては  STARWARSフリークとしてお逢いできることに特別の思いがありました。今回お逢いするのが初めてということもあり、多少緊張していましたが、とても気さくに話せるお方でした。
 今回残念だったことは、急な仕事で夕方には300km離れたところまで出張しなければならなかったことです。先生や皆さんともっとお話したかったのですが途中離脱させていただきました。


 朝10時に某SAに集合ということで向かったのですが、思いのほか道が空いていたため9時過ぎには到着してしまいました。
が、1時間前というのに皆さんもう半分ほど集まっていました。気合入ってるな-。
 特に一番気合が入っていたのはワニZOさん!ボンネットにデス・スター改名スカルケイマンのロゴマークを搭載しての登場。↑の画像です。
 ワニZOさんは元々麻宮先生のかなりの大ファンということで、ボンネット内には先生の作品がところ狭しと詰まっていました。他に集まった皆さんも当然のごとく先生の作品をリアネットに並べるなどしてお待ちかねでした。私はというと先生の単行本は当然として、SWグッズ(特にライトセーバー)を搭載して参加しました。

 定刻前に先生も登場されました。クルマは麗菜と同じルビーストーンの964RSと聞いていたのですが、かなり弄られており、オリジナルは若干残っているような伊達たちでした。がTVR風でこれがなかなかカッコよかったです。
内装もかなりスパルタンでした。




場所を移して某総合公園にてケイマン勢ぞろいの画像


いち馬力さんのガーズレッドのオプション盛りだくさんケイマンが先生の取材ターゲットとなっていました。
次回の「彼カレ」では、スカルケイマン(デス・スター)に代わって、ガーズレッドのケイマンが活躍するのかな?楽しみ楽しみ!

↓風車にて記念撮影


先生と少しばかりでしたがSWの話も出来、SWグッズにサインももらってご機嫌でしたが、後で聞いた話、皆さん彼カレ単行本全巻にサインもらったとか!
しまった貰っておけばよかった・・・。
だけど、先生から特別なお土産として、関係スタッフしか手に入らないサンフランシスコにあるスカイウォーカー・ランチのバッチを頂きました!!嬉しい(^^)



某駐車場での記念撮影!この後私だけ離脱させていただきました。





急ぎ出張先に向かい、途中120秒のPAタイムを除き3時間で目的地に到着!(首都高が空いてて助かりました)

集合写真等オリジナル画像がほしい方はメッセージください(本人限定)。送信先と画像サイズを連絡いただけるとありがたいです。
Posted at 2008/11/05 23:43:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation