• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

スタンプラリー

スタンプラリーお盆休み最後の日。今日も家族サービスです。
午前中、娘は家のプールでご満悦!

午後からはセブン-イレブン「ポケモンスタンプラリー」をしながらの自転車サイクリング。これが結構たいへんでした。すでにスタンプは2つありましたが、4つまで2つ。あと2店か、と思ったら裏にもう4つ!


クルマで回ったらあっという間でしょうが、自転車は結構たいへん。
横浜はアップダウンが本当に多い!
娘が走れそうなところを選ぶと遠回りになるし。きつい坂は、一度上まで自転車で登って、走って坂の下に戻って娘の自転車を押して上がる始末。更に、3軒目ではスタンプの種類がダブってNG!
えっ・・・そんなことあるの!

その後はダブりが無く何とかスタンプ8個制覇。
↓もらった特典はシールとカレンダー! 娘はご満悦でした。


途中、クルマでスタンプラリーしている家族が何人もいました(--!
Posted at 2009/08/16 21:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

お盆休みの過ごし方

お盆休みの過ごし方 今年のお盆休みは家族サービスのオンパレードです。

 まずは、初日13日は家でプール(1.8Mくらいの円形状)を娘のためにバルコニーに設置(去年買ったものですが)。

 翌日14日はお盆休みに前から予約していたKIRIN 横浜ビアビレッジ工場見学に家族で行きました。『夏休みキッズエコツアー』というコースで小学校1~3年生を対象に地球温暖化とKIRINがエコにどれだけ取り組んでいるかを、クイズを取り混ぜての工場見学でした。クイズの内容は、結構小学校低学年には難しいものもありました(^^!
 工場見学の最後には、お決まりの試飲サービスがありました。グラスで2杯のビールが無料で飲めます。その後、敷地内のレストランで食事をしました。工場オリジナルの「スプリングバレー」を最初に頂き、その後はやはり大好きな「ブラウマイスター」を頂きました。KIRINだけでなく、ビールの中ではこのブラウマイスターは苦味とコクのバランスが絶妙です。
 お酒については、先週、先々週と飲み歩いています(特に先々週は飲みすぎました。関係者にはご迷惑をかけてしまいました。m(__)m)ので、今日で当面控えようかと・・・。
それにしても、ブラウマイスターは美味しかった!!
神様も娘もそれぞれ大喜びでした。

↓はホップです。これが最高のビールに!!


 そして、今日15日は朝一番から根岸のマンモスプールに行きました。
開場前から駐車場も入口も大行列。何とか駐車場に入れただけでもホッとしたくらいです。
やっとのことでプールに入って場所を確保。


 昼過ぎにはプール内は相当大賑わいでした。今回の日焼けで更に真っ黒になってしまいました。


 明日は、娘と自転車で・・・お父さん大忙しです(><)
Posted at 2009/08/15 21:35:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月14日 イイね!

ワニ!

ワニ! 鰐(ワニ目)には、アリゲータ科、クロコダイル科、ガビアル科の3科があります(3種8属21種)。
アリゲーター科は、口を閉じた時に、下あごの歯が外から見えない顔つきで、鼻面は丸みを帯びています。

 クロコダイル科は、口を閉じた時に下あごの前から4番目の歯が外から見える顔つきで、鼻面はやや尖っています。したがって、クロコダイルの方が凶暴な顔に見えます!

 ガビアル科は、鼻面及び口吻が非常に細長い顔つきで、ガビアル属1種のみです。ガビアル科はクロコダイル科に含まれることもあります。また、成体の雄は鼻が大きく膨らみ、雌と簡単に区別できるようになりますが、ワニの場合、外見で雌雄の区別ができるのはガビアルのみです。

 ワニはどの種をとっても危険ですが、その中でも比較的温和なのがアリゲーター、極めて獰猛なのがクロコダイルです。これはクロコダイルの方が脳の容積が多く、頭が良いからだと言われています。アリゲーターでも人を襲うことはありますが、今日「人喰いワニ」として恐れられているのは、大きさが7mにも達するイリエワニやナイルワニでともにクロコダイル科に属しています。

 では、カイマン(ケイマン)はどこに属するかというと、アリゲーター科に属します。
メガネカイマン、パラグアイカイマン、クチビロカイマン、キュビエムカシカイマン、シュナイダームカシカイマンがおり、前者3種類がカイマン属、後者2種類がコビトカイマン属になります。
カイマンは学術的にはCaimanといつづりで、Caymanではありません(爆)
なぜ、Caymanというつづりをポルシェが採用したかは知りません。
どなたかご存知でしょうか?

****上記、ワニの解説はいろいろな文献を引用しました。****




話は替わりますが、CCJでは伊豆絶景ツーリングオフとして、イベントを開催予定です。
詳しくは↓へ

https://minkara.carview.co.jp/society/caymanclubjapan/bbs/3586659/l15/
Posted at 2009/08/14 06:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年08月04日 イイね!

2009 CCJ HAKONE ターンパイク動画編

8/2のCCJ HAKONE Meeting The Secondにて、ターンパイクで撮影した動画を公開します。
雨と霧のせいもあり、画像は非常に見難いですがご了承ください。
(オリジナルはもう少々画像良いですが)



参加者の皆さんへ
 何番目がどなたのクルマか判断できません。
 自己申告で、自分のクルマが何番目かをコメントください。
 (音と派手さで認識できる方も居ますが)

事務局長へ
 ビデオ撮影時、走行完了したら連絡くださいね(^^!
 この後、誰も走っていないのに3分以上カメラ回してました(寂)

Ps.動画公開に問題があればメッセージください。
Posted at 2009/08/04 19:07:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年08月03日 イイね!

2009 CCJ HAKONE Meeting The Second 決行(第2部)

2009 CCJ HAKONE Meeting The Second 決行(第2部) 箱根オフの第2部は、「絶景まったりドライブ」「カート対決」「美術館&お茶」の3コースでしたが、あまりにも降る雨と霧のために「絶景まったりドライブ」と「カート対決」は中止となりました。第2部は「美術館&お茶」コースのみとなったのですが、ここで問題が発生!




「美術館&お茶」コース担当である事務局長が、仕事(海外出張)の都合で引率不可とのこと。
海外出張であれば、雨に関わらず最初からスケジュールに無理があったのではないか、とスタッフ内ではコソコソ話!
結局、「絶景まったりドライブ」と「カート対決」のスタッフである私と隊長が引率することに。
雨男の事務局長は、雨に助けられたのではないかとの噂が・・・・。

 文句をいいながら、初めて目にする場所を確認して・・・というよりナビに入力して万事OK。
地元?の爆音号を先頭に、一行(12台)はギャラリーアバルト自動車美術館へ。全く難しい経路ではないのですが、途中プチ迷子になったクルマが2,3台あったかな(--!!(もう、お決まりですね)



 美術館に到着し、クルマを止めると駐車場はちょっとしたデザインの砂利。某1台の僕☆がスタックしそうになっていたのはご愛嬌。



 館内は残念ながら撮影禁止のため、上手くブログに書くことは難しいです。館内に展示されているクルマは24台ほどありました。どれも珍しいクルマばかりで、そのほとんどが世界に1台のワンオフ仕様のものでした。1台1台、館長さんの詳しい説明を聞けば聞くほど、そのクルマの凄さが伝わりました。勉強不足のため、あまりにもコアな話についていけず、下手な質問が出来ませんでした(恥)

 美術館で結構な時間を費やし、第2部も解散となりました。
帰りは、お決まりの隊長との変態走行っと思いきや、御殿場IC手前の一般道の電子掲示板に30km渋滞の表示。そこで、お腹もかなり空いていた(バイキングあまり食べられなかった(><))ので、丁度ファミレスで隊長と時間稼ぎをしました。


 次回の絶景まったりドライブのリベンジや、今後のイベント(郡サイ等)の話を少しだけしながら食事をして、小雨を見計らってファミレスを後にしました。
17時40分、悲しくも電子掲示板の表示は、40km渋滞!
↓は渋滞が始まったころの表示板。


 やけくそで渋滞に突入していった2台の黒鰐でありました。
「明日に向かって撃て!」の最後のシーンをイメージしてください(爆)
Posted at 2009/08/03 22:03:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45678
910111213 14 15
161718 192021 22
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation