• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

スーパーモデル撮影会と横浜

スーパーモデル撮影会と横浜本日午前中の大黒PA後、モデル撮影会に行きました!











↓専用モデルです!




娘と横浜の夕暮れです。


 横浜の街を眺めると赤レンガ倉庫の方が何だか騒がしい。
行って見ると、オクトーバーフェスト2009として本場ドイツのビールフェスタを開催していました。
とても、とても行きたかったのですが、入場するだけでたいへん混んでいたことと、専用モデルが嫌がるので心苦しく退散しました。今日が開催終了日とは残念。来年は絶対チェックして行くぞー!


画像をクリックすると会場はイモ洗い状態。でも皆楽しそう!!


そこから大桟橋を見上げると、↓イージス艦「こんごう」がいつの間にかいるではないですか!

             画像をクリックすると拡大します!




最後に横浜の夜景です。ここは360°横浜を感じます。




一番上の画像は本編とは一切関係ありませんm(_ _)m






Posted at 2009/10/18 21:52:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年10月18日 イイね!

大黒PAプチオフ

大黒PAプチオフ 昨日の夕方、突然の大黒プチオフを声掛けしたところ来て頂けました。
最初は↓画像の方々が早朝撮影会を終えて来られました。
その後、←の方々も!
一番右側に見慣れないクルマもいますが、現在PC入庫中とのことです。
モデファイも行うとか!?



今日も大黒PAは熱かった!! 今日はいつもよりもFが多かった!



でも、今回の一番は↓!!!カレラGTです。HIDEYAさんのお友達のものだそうです。



エンジンは芸術品です。↓画像をクリックするとリヤサスがフォーミュラーカーのようです!!!


ボンネット内のこれ何かわかりますか?


中央に収納されているのがルーフ。左後方にセットされているのは、灰皿・・・ではなく
ホイールセンターロック冶具です。        ↑画像をクリックしてみてください。

そして試乗。座らせて頂いただけですが!とても嬉しいかったです。
子供みたいですね(^^!


本日、突然の声掛けでお集まり頂いた皆さんありがとうございました!!


午後からは妻のカメラ撮影を手伝いに行って来ます。被写体は娘と私(笑)
Posted at 2009/10/18 11:19:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年10月17日 イイね!

大黒PAプチオフ&エクスペリエンスDays

大黒PAプチオフ&エクスペリエンスDays 本日、ポルシェ2010エクスペリエンスDaysというPCのイベントに参加しました。イベントと言ってもパナメーラの試乗会と来場記念品がいただけるものです。記念品は「ポルシェアクティブショルダーバッグ」です。画像は↓参照。大き過ぎず、小さ過ぎずといったサイズです(幅340mm)。使いやすそうですが、ポルシェ仲間が集まるイベントでは、他人のものと間違える可能性があるので注意が必要です。


         クリックするとバッグの中身が拝見できます!


 次に突然ですが、明日大黒PA朝7:30からプチオフを行います。目的は先日伊豆絶景ツーリングのクイズ景品として出展する予定だったJJ48さん自作のステッカーを配布したいためです。ただし、ステッカーは3枚しかありませんので先着3名様に1枚づつプレゼントします。プレゼントGETの条件は、みんカラお友達の方、または今まで一度でもお逢いしたことのある方いづれかで、大黒PAにて私に「ステッカー欲しい」と声を掛けてください(大黒PAに到着した順ではありません)。ポルシェ乗りでなくてもOKですよ。折角声を掛けていただいても3枚しかありませんので、無くなりしだいプレゼント終了となりますのでご了承ください。

 JJ48さん自作のステッカーとても出来がいいです。

ココココを参照!
Posted at 2009/10/17 16:50:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年10月16日 イイね!

本日のFSW結果

本日のFSW結果 本日、朝一でFSWに行きました。東名高速は集中工事のため大渋滞。先日の3連休の同時刻よりも混んでいたのではないでしょうか?
 NS-4 A枠の1時間前を目指して行ったのですが、到着は15分遅れ。到着してみるとAパドックはガラガラ。



 到着早々、チケットを購入。窓口のお姉さんにA枠は何人購入されたか聞いてみたところ、「お客様で2人目です。」とのこと!!!!! 今日のNS-4は午前中1枠と午後1枠のみ。更に東名高速が集中工事ときたものだから空いているのでしょうか?

 時間になって、ピットに並んだのは最初4台。997GT3RS、M3、S2000と私。その後、黄色いガヤルドが走っていたようですが、走行していて絡んだのはS2000とM3だけ。M3は絡んだと言うよりも速過ぎてあっという間に追い越されたという感じ。あとでM3の方と話をしたら、今日は1分57秒台で遅い方だとか、速い時は55秒だそうです。クルマはかなり弄られていて、リヤからトランクにかけてはドンガラ状態でした。それでも1570kgもあるそうです。




 A枠を走行して3LAPでエア圧を落とそうとピットに戻ってくる途中。
↓のインフォメーションが!!



 パッドを確認して4、5mmあるので大丈夫だろう。PCの方も安全サイドで早めにブレーキ残量警告を発すると仰っていたのでそのまま気にせず走行。

 A枠走行終了。最速タイムは2分8秒30。今年の3月末に走った最速タイムが8秒25・・・。
タイヤとサスペンションでクルマのポテンシャルは確実にあがっているはずだから、腕の問題でしょう。
10月中旬だから、そろそろ涼しいかなと思って来たのですが、結構暑い。日差しが強いので路面温度も高いかも。でも、AD08はPS2と比べて、飛躍的に熱ダレが少ないことを体感しました。A枠40分の走行でしたが、後半4周で熱ダレを感じた程度です。PS2の時は、最初の4,5周がせいぜいでしたから、ネオバは偉い!サイドショルダーも大丈夫!

午後のB枠まで時間あったので、昼食後S-4の走行写真を撮るなどしていました。









 やっと、B枠の時間。先ほどのM3の方も待ちわびていたようで、走行準備に入ります。
タイヤの空気圧が160MPaまで落ちてしまい不安だったので、エアを少々足しました。M3の方は、温感設定で合わせたので、エアは少ないまま走行するとのこと。B枠は30分。走行台数は、若干増えて十数台だったでしょうか?それでも空いています。
 A枠では全てのLAPでミスし放題だったのですが、B枠では少々マシになりました。自分なりに気持ちいいペースで走っているつもりですが、なかなか8秒台は切れない。あきらめかけてたところ、いい調子でBコーナーまできたところで、ブレーキングでお尻がかなり振れてしまい(!!) でも、そのまま何とか立ち上がって攻め続けたところ、それが本日のファーステストLAPでした(笑)
2分7秒50。この直後、1コーナーでブレーキが甘くなったのを感じたため、各コーナーでブレーキングを早めに踏むことに。それを3周したあと、B枠終了。今回の最高速は、B枠最初の230.12km/h。3月の時点と比べると少し遅いかな?
平均ラップは8秒後半から9秒前半くらいでした。

 帰り支度をしていて、ふとブレーキパッドを見ると、バッドがほとんど見えない(==)
B枠走行前までは3mmほど確かにあったのに。


     B枠走行前                     B枠走行後
↑クリックすると拡大します。

 これはやばい。ちょうど知り合いのポルシェショップの方々が横に停車していたので相談したところ、真っ青な顔して、「これは鉄板まで逝ってるかも。やばいですよ。」と仰ります。やっぱり(!!)
とりあえず使用済みのケイマンS用パッドがないかお店に電話してくれました。
 電話の会話「どんな使用済みでも、今ここにあるケイマンに装着されているパッドよりはマシなはずだから探してください!」
 数分後、中古のパッドがあったとの連絡。100km離れたショップまで自走して行くことに。ほとんど高速ということもあり、ショップまでブレーキは5回しか踏みませんでした(爆)

 お店に到着すると、この方が居ました。納品だそうです(^^)
待っていた店長が早々に、フロントパッドを外したところ驚きの声が上がりました。近寄ってみると、ブレーキパッドのバックプレート(鉄板)がむき出しになっている部分がほとんどじゃないですか?
外から見えていた部分に辛うじてパッドが残っている程度。


   更にバックプレートが熱で反り返ってる!!(クリックすると驚愕の画像が)

ここまで逝くとパッドが走行中に落ちてもおかしくないそうです。(笑い事じゃない!!)
何とか、使用済みのパッドに交換し、別途ローターを購入する商談を終え、帰路につきました。
ショップの方、迅速な対応ありがとうございました。また、お付き合いいただいたcayさんもありがとうございました。

 今回、大事に至らなかったことが幸いでした。
ポルシェのブレーキ警告灯が点灯したら、ノーマルパッドで絶対サーキットは走ってはいけません。
そこからの減りが異常に早いことが実証されました。
街中で様子見程度にしておきましょう(教訓)。

ショップの方曰く、FSWで2分10秒以下で走る場合、ポルシェといえどもパッドは純正では駄目との話でした!
Posted at 2009/10/17 00:25:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年10月16日 イイね!

NS―4 B枠走行終了

NS―4 B枠走行終了NS―4のB枠の走行を終了しました。

A枠でブレーキセンサーが点灯したのですが、B枠でローターに鉄板が貼りつきそう(!!)
Posted at 2009/10/16 15:04:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 12 131415 16 17
1819 20 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation