• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

Pirates of the Caribbean on stranger tides

Pirates of the Caribbean on stranger tides 生憎の雨だったので、家族で映画を観に行きました。娘と私は「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」を、妻は「ブラック・スワン」を観ました。「生命の泉」は、3D日本語吹替え版で鑑賞しました。自分ひとりだと字幕版で観るのですが、娘と一緒だと映画もDVDも日本語吹替え版となります。



 最近の3D映像は素晴らしいとは思いますが、あえて立体映像でなくても十分楽しめる映画も多いかと思います。今回の「生命の泉」も2D版でも十分楽しめるかと思いました。3Dメガネは重いので2時間も装着していると鼻が疲れます!因みに2D版は、一般1800円、3D版は一般2200円です。

 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズは回を重ねるごとに今一になってしまった感はありましたが、今回の新たな展開は見応えがあったかと思います(あくまでも私的な感想です)。

 冒険ものがお好きな方は是非映画館でご覧ください。



そうそう、この映画観る時は最後のテロップが流れ終わるまで席を立たないでくださいね!
Posted at 2011/05/29 22:15:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

STAR WARS Blu-ray BOX と 3D公開

STAR WARS Blu-ray BOX と 3D公開 今年の1月から予約受付開始していますが、STARWARS Ⅰ~ⅥのBlue-ray Discに加えて特典Disc3枚(未公開シーンや別テイクシーンなど合計30時間以上収録)をセットにしたコンプリート・サーガ Blue-rayを予約しました。内容を吟味して、更なるBOXが出ないか様子を見ていたのですが、特典Disc3枚はファンの心を掴むには十分過ぎる演出です。発売は今年の9月16日です。






 中学生時代に輸入版VHSのエピソードⅣを貯めたお年玉で\37,000ほどして購入(爆)。それから10年ほどしてエピソードⅣ~ⅥのVHS、VHS BOXが発売されて当然購入。エピソードⅠ、Ⅱが公開後半年後にはVHS発売。エピソードⅢの頃にはDVD化。エピソードⅠ~Ⅲ及びⅣ~ⅥのコンプリートBOXをそれぞれ購入。

クローンウォーズのファーストシーズンとセカンドシーズンはBlue-ray発売&購入。
そして、今回待望のエピソードⅠ~ⅥのBlue-ray BOXが発売されました。



こうして考えると、STARWARSの販売戦略にまんまと嵌っております。これもファンの楽しみでもあります(^^)。STARWARSの日本初公開が1978年、エピソードⅢ公開が2005年。それから5年経ってもこれだけのグッズを出して売れる映画が他にあるでしょうか?

エピソードⅠの3D版が来年2012年2月に全米ロードショー公開が決定しています。次々に3D化公開となるでしょう。それに伴いBlue-ray 3D版も発売されるのでしょうね!まだ、家のテレビは3D未対応です。普段のテレビに3Dの必要性は全く感じませんが、STARWARS 3D版が出たら・・・考えてしまうかな(笑)

Posted at 2011/05/28 23:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | スター・ウォーズ | 趣味
2011年05月15日 イイね!

サイクリング

サイクリング 購入したばかりのロードバイクで、早朝、妻と二人で山下公園までサイクリングをしました。元々、自転車は妻が先に購入を計画していたところ、家族でサイクリングがしたいという家族の意見から私も自転車を購入することになったものです。






 私の自転車はGIOS(イタリア)のAIRONEというロードバイクです。エア・ワンではなくアイローネです。購入したポイントはロードの中でも価格を抑えて(私的には十分高いのですが・・・)、軽量で長距離が走れるタイプというところです。最終的な決め手は、デザインとサブブレーキが付いていることです。高校時代に乗っていたROADMANにもサブブレーキが付いていて、非常に重宝していたのを覚えていたからです(本格派の方には不要でしょうけど)。これがあると体制を起こすことが出来てだいぶ楽な姿勢をとることができます。

 因みに妻はルイガノ(カナダ)のRSR4というフラットバーロードです。妻は背が低いので自転車の選択肢は少なかったのですが、お洒落で軽い自転車ということで最終的に決めました。その節でご意見いただいた方々ありがとうございました。無事購入しました。

山下公園にて!(今回の写真は全てコンデジです。ロードバイクに一眼持っていくのは無理!)
DSC03011
DSC03011 posted by (C)jedi

DSC03042
DSC03042 posted by (C)jedi

氷川丸と!
DSC03043
DSC03043 posted by (C)jedi

マリンタワーと!
DSC03014
DSC03014 posted by (C)jedi

遠くにランドマークタワー。
DSC03056
DSC03056 posted by (C)jedi

これはいつも思うのですが、何をイメージしたものでしょうか?
トカゲ?カエル?ワニ?恐竜?・・・・
DSC03054
DSC03054 posted by (C)jedi


中華街にある妻のアトリエに寄ってから帰りました。
まだ、時間が早いため中華街は空いています。
DSC03064
DSC03064 posted by (C)jedi

妻のアトリエです。ほぼ完成!黒板があります(^^!
DSC03067
DSC03067 posted by (C)jedi

家に帰って、目覚めた娘を連れて、今度は家族でサイクリング!
DSC03097
DSC03097 posted by (C)jedi

DSC03102
DSC03102 posted by (C)jedi

後の用事があるので、私は途中で退散。妻と娘は公園で撮影会(^^)

Posted at 2011/05/15 15:10:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2011年05月14日 イイね!

伊太利亜車 購入!

イタリヤ車を購入してしまいました・・・。















ミッション・・・・です!
ギヤ
posted by (C)jedi


ハンドルです。
ハンドル
posted by (C)jedi

シート。
サドル
posted by (C)jedi

足回り。
スポーク
posted by (C)jedi


ブレーキ。
ブレーキ
posted by (C)jedi

コンポは日本製です。エンジンも(^^!
Posted at 2011/05/14 23:30:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味
2011年05月03日 イイね!

箱根ドライブ(下見・・・)

箱根ドライブ(下見・・・) 5月1日、娘は今月中旬にある運動会のリレー選手(補欠)のため、朝練に向かいました(学校はカレンダー通りです)。娘を送ってから、妻と二人で箱根までドライブするか!ということで、ちょっと出遅れ気味のドライブへ。どうせなら、8月頃に開催予定のCCJ箱根オフの下見(まだ全然未計画ですが・・・)も兼ねて向かいました。



 いつも東名から向かうところを、湘南回り行ってみました。西湘パイパスまでは順調に快適なドライブです。GW中でも平日のためでしょうか。西湘パイパスのPAにクルマを止めて一休み。周りにはファミリーカーしかいません。



天気が良かったので、ライダーはそこそこ居ましたが、休日ほどではありません。



PAを出発して西湘バイパスを下り、1号線に入ろうとしたところで、もの凄い渋滞!!



 渋滞回避のため箱根新道へ。無料化のため箱根新道も混んでいるかと不安がありましたが、意外と空いていました。今回の目的地としては、妻が「大涌谷」と「箱根美術館」へ行きたいということで、遠回りで芦ノ湖スカイラインへ。

ヤギさんコーナーへ到着。ここはガラガラでした。ファミリーカーがちやほや程度。


ヤギさんコーナーへは何度も来ていますが、高台から眺めたのは初めてです(笑)
<画面クリックで拡大>


 芦ノ湖スカイラインから75号線経由735号線へ入ると、突然動かなくなる渋滞に・・・。
大涌谷渋滞です。分岐路まで何とかたどり着きましたが、734号線からも相当並んでいる事がわかり「大涌谷」を諦めました。「箱根美術館」はリニューアルして楽しめそうだったのですが、こちらも駐車場待ち渋滞の情報から、箱根を脱出することに。

お腹が空いたので、口コミ情報で安くて旨い平塚駅近くの鰻屋さんへ!<画像クリックで超拡大>


 うな重並が1200円、うな重上が1500円、うな重特乗が2100円と比較的安く、鰻も柔らかくて美味しかったです。画像は鰻1匹分の上です。回りで食べていたカップルが「旨い!旨い!」をあまりにも連呼しているので、微笑ましかったです(*^^*)


 そのまま帰宅するのも何だったので、最近家族の中で流行っている自転車店巡りを4店ほど見て帰宅しました。



あれ、箱根オフの下見は・・・また今度(^^!
Posted at 2011/05/03 13:04:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation