• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

湘南海岸線100km走破!

湘南海岸線100km走破!ロードバイクにビンディングを装着して初の遠出をしました!
実は木曜日に38.4℃の熱でダウンしていて、病み上がりだったのですが体調も良くなり天気も良かったことから、早起きをして湘南へ向かいました。






まずは毎度のコースで鎌倉から由比ヶ浜・江ノ島・辻堂を抜けてあっとい間に大磯海岸へ。
ここまで30kmを1時間とちょっと。いいペースで走れました。


調子に乗って、西へ西へ!
大磯から20km先の小田原城まで来てしまいました。
小田原城を見学しようとしたのですが、歩いて行くにはビンディングが邪魔して歩行不能・・・(汗


しかたなく遠目で小田原城を撮影・・・。


ここからリターンするのですが、自宅まで50km・・・(@@)!
行きは良い良い、帰りは・・・・。
ビンディング解除忘れの恐怖と闘いながら、気を引き締めて帰途につきます!
ボーッと走らないように、すれ違うロードライダーに常に会釈を忘れず集中しながら走行しました。

途中の大磯海岸で電動パラグライダー発見!
大磯海岸ではよく見かけますね(^^)
気持ち良さそう!!




無事に難所である鎌倉の急坂を上りきりベンチで一休み!
その後、事件・・・事故は起こりました。・・・・・・







渋滞しているクルマの左側をすり抜けて、歩行者信号が青だったので乗じて右折しようとしたら、信号に間に合わず赤に・・・焦って停止したところビンディング解除を忘れて・・・・

左側の何もないアスファルトの上に転がってしまいました。
転がる時、頭の中ははまさにスローモーション・・・・!?
無意識に受け身が取れて、身体も自転車もほとんど無事でした。
それよりも、恥ずかしかったので、2秒で起き上がって何事もなかったように走り去ってしまいました(^^!

右側にこけてたらクルマが居たので、、、ゾッとします。。。
歩行者信号で交差点に入ろうとした自分の過ちですm(_ _)m。
誰にも迷惑かけなくて良かった(ホッ)


信号、交差点ではだいぶ手前でビンディング解除を再認識した瞬間です。何てったってビンディング初心者ですから(笑)


【本日の結果】
走行距離:103km
実走行時間:4時間20分
飲料:500ml× 4本
体重:走行前59.0kg 走行後56.6kg
体脂肪率:12.8%(走行後)

今回ビンディング装着・走行しての感想ですが、疲れた時の坂道でほとんど引き足だけで上ることができるという点が最も装着の効果が現れた点だったと思います。もちろん平地巡航でも引き及び前に突き出す感じの足さばきで楽に走ることができました♪
解除の恐怖さえなければ最高なんですが(^^!
Posted at 2012/08/26 14:41:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードバイク | スポーツ
2012年08月19日 イイね!

ビンディング装着

ビンディング装着 ロードに乗って1年3ヶ月。ずっと悩んでいたビンディング購入。湘南の海岸線を走っていたり、上り坂で痛感するのがビンディングの有無です。普通のシューズでは押す力のみで踏み位置がずれるのに比べて、ビンディングは引く力もプラスされ同じ踏み位置で効率よく走れるのは理論的にもよくわかっていました。



 ただ、停止する際にビンディングを解除し忘れた場合・・・☆◎△!!なことになってしまうこと。また、ロードバイクを降りた際の歩行が不自由なことから購入には躊躇していました。

が、ロードは運動の一環でほとんど走る目的にしか使用していないことと、周りのお薦めもあったことから昨日購入に踏み切りました。



で、昨日家の近所をビンディング装着・解除の繰り返し練習をして、今日少々行動範囲を広げて(といっても家から5km界隈まで)走ってみました。



 まず、いつも走る比較的長い上り坂を全力で上ったところおもしろい結果に!いつもどんなにがんばっても20km/h超えるかどうかのところを、25km/h以上出ました(@@)/
しかも、いつものギヤより明らかに低いギヤです!今まで踏む力だけで強引に上っていたところを、ビンディングがあることで回転数と高効率で得た結果だと思います。

 また、平地をスピードを上げて走ったところ一般車をどんどん抜いて行く!?
何と平地で50km/h超え~!
今まで平地では45km/hくらいがせいぜいだったのに。
しかも、トップギヤで走っていない結果です。感覚的には平地でもあと5km/h以上はいけるでしょう!!

おそるべし、ビンディングの力!!!!


 まだまだ、ビンディングの着脱に慣れていないので、特に解除は慎重に行ってます。装着する際、たまに足が滑ることがあるのですが、とっても痛いです(><)!着脱は慣れですね(^^!
頑張ります♪
Posted at 2012/08/19 19:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年08月14日 イイね!

お盆休みの1日 Part2(ダークナイトライジング)

お盆休みの1日 Part2(ダークナイトライジング) 昨日、またまた天気が良さそうだったので早朝ロードできょん♪と二人で湘南に向かいました。
ロードは久々だったので翌日お尻が痛くなりました(笑)
まずは、定番で鶴岡八幡宮に寄りました。
画像奥は蓮が満開の蓮池です!池に見えないですね(^^!





海岸線に出て由比ヶ浜へ!
早朝なので海水浴客はチラホラ。画像手前がトイレなのは・・・(^^!


稲村ケ崎で休憩。たまたまハトが飛び立ったところをパシャリ♪


江ノ島神社に立ち寄ってお参り。おみくじは小吉でした。



 午前中で帰宅して、午後にひとりで映画を観に行こうとしたところ、娘が一緒に行きたいというので連れて行きました。
 映画は「ダークナイトライジング」です。IMAX版で観たかったので辻堂にあるテラスモール湘南の109シネマズで鑑賞することにしました。みん友さんから、この映画とてもおもしろいという情報でしたが、まさにその通りでした。上映時間約3時間があっという間でしたよ。まだ観ていない方も居るので内容には触れませんがお薦めです!



今回登場するバットマンのアイテムの中でも、バットポッドはカッコ良かったです。
特にターンする時のシーンは!!




Posted at 2012/08/14 08:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年08月13日 イイね!

お盆休みの1日

お盆休みの1日今年のお盆休みは天気が悪いという予報のため、ほとんど諦めていたのですが、早起きしてみたら午前中だけでも天気が良さそうだったので家族を連れて急遽清里方面に向かいました(昨日のお話です)。





意外と渋滞していない中央高速を韮崎ICで降りて、清里へ向かう途中にひまわり畑を見学!


その近くで気球を上げていました!
大人1回1000円で数十メートル上げるイベントをしていました。
が、2回ほど上げたところで風が強くて本日中止となりました・・・・。




その後、清里へ向かいランチ!
「アフガン」というカレーの店なんですが、15組で1時間待ちだということで、整理券を取って予約をしたまま清泉寮でソフトクリームをいただきました。定番ですね♪




ひまわり畑では汗をかくくらい暑かったのですが、清泉寮くらいの標高だと非常に涼しかったですね。



1時間ほどして「アフガン」に戻ると、何とまだ9組待ち(--!
仕方なくお店の中の待合室で待つ事1時間半(@@)


やっといただいた「ベーコンカレー」は絶品でした♪
ルーはこくがあってヨシ!厚肉ベーコンは食感・味・大きさ、どれをとっても最高級!!
この美味しさに、この人気は納得ものです。
2時間半待って良かった!しかも唯一のテラス席!!


お腹を満たした後、何故か野辺山にある国立天文台へ。
複数の電波望遠鏡と望遠鏡の間隔を広げることで解像度が上がるそうです。
したがって、近い将来衛星を打ち上げて望遠鏡の距離を広げて未知なる銀河のより詳細な情報を得ようというプロジェクトがあるそうです。がんばれ日本、地球人!!


これは日本最大の電波望遠鏡(直径45M)です。どでかいです!
10M級がスターデストロイヤーなら、これはスーパースターデストロイヤーですね(笑)




注)スターデストロイヤーは全長1,600m、スーパースターデストロイヤーは19,000mです(^^!


高速の渋滞にかからないように、温泉に寄ってから遅い時間で帰宅しました!
結局、天気の良い1日でした(^^)/
Posted at 2012/08/13 21:35:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月06日 イイね!

ハワイ3日目(ワイキキ三昧)

3日目(実質最終日)娘のわがままを聞いて再度ワイキキビーチへ。

その前に朝食をきょん♪おすすめの場所「モアナサーフライダー」の「ザ・ベランダ」へ。
画像プレートの上の方にある『ベランダ特製エッグベネディクト』が美味しかったです。マクドナルドのエッグマックマフィンと言ってしまえば安っぽいですが、卵がとろっとしたところがいいです。バイキングでいただいたのですが出来立てに限ります!



腹ごしらえをしたら、ワイキキビーチへ






ワイキキの海で存分(4時間)に泳いだ後、娘がホテルのプールで泳ぎたいというので、きょん♪と娘はプールへ。私はシャワーを浴びた後、徒歩でワイキキ市街をカメラを持って散策。

TATOOのお店はところどころにありました。ワイキキでもTATOOが入った方が多かったです。
但し、2週間くらいで消えるタイプが多いらしいです。ってホント!?


行列ができるうどん屋「丸亀製麺」。


只今ハワイのお土産といえば 『Honolulu Cookie Campany』 ですね!


そして987ボクスター発見(笑)
滞在中、ケイマン:1台、ボクスター:2台、911:2台と遭遇しました。
しかし、ハワイは日本車が半分以上でしたね。次にアメ車!アメ車はフォードマスタングやシボレーカマロ、ダッジ・チャレンジャーが多かったかね!


ハワイは道路事情から乗用車でも大きなクルマが多かったです(当たり前か!)
その中でも、リムジンがでかいと思ったら、もっとでかいバスがいました。
↓バス2台が並んでいる訳ではなく、2軸で連結されたバスです。この連結部分が稼働するのですが、この部分に回転式の椅子が備わってます!
Posted at 2012/08/06 21:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation