• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

Porsche Day in もてぎ

Porsche Day in もてぎ今年も、もてぎポルシェディ走行会に参加してきました。
昨年はタイヤが終わり近かったのであまりいい走りが出来ず、今年は足回りの再セッティングをして準備万端での参加です(^^)






まずは守谷SAに集合し、muさんからパスを受け取ります!


もてぎに到着すると早々準備に取り掛かります。


守谷SAからご一緒させていただいた方中心に、

準備中のMORSCHEさん!減衰の設定忘れないでください(^^!


今回、ぶっちぎりの最速マシンでした!流石koooheiさん&ケイマンCUPカー!!


987後期系のハイパワー車両で、987前期を負かしに来た弾丸パパさん!結果は・・・!


987後期系のもう1台の刺客!スクール通いでめきめき腕を上げているJ子さん。


Sタイヤで雨が降らないか心配だった39ちゃん!


今回シュトロゼックケイマンでサーキットシェイクダウンのeiseiiさん。


Koshi★Inabaxさんはサーキット初走行で緊張されてましたね!でも楽しまれたようで何よりです。


こちら、いち馬力号と亀ポル号(^^!


そして私、JEDI号。今回足回りのセッティング(koooheiスペシャル)バッチリでした。コーナーでは旋回性が更に向上し、LSDとのマッチングも良くなりました。コース上の台数が多くて1度もクリアラップがとれず、ベストタイムの3秒落ち(2分23秒9)でしたが、クリア取れればベストは十分上回る性能になったと思います。次回(いつ?)、もてぎを走るのが楽しみです。


お手伝いご苦労様でした!!!




走行会意外にフェラーリのレースもありました。スーパーカーはサーキットが良く似合いますね。


Super Cupレースはお友達も参加!大迫力でした。


そしてお馴染のパレードラン! iPhoneで撮影したので画像が粗いですね。。。



今回イベント企画のアイドラーズの皆さま、KDP取りまとめのブラックバードさん&お手伝いされたmuさん、たいへんお疲れさまでした。楽しくサーキット走行を楽しめました。ありがとうございました。

参加の皆さまお疲れさまでした。
帰りの渋滞は友部SAでかなり時間をつぶして何とか回避できました。
Posted at 2012/11/12 01:07:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月05日 イイね!

忘年会!参加者募集!!



今年もあと2ヶ月となりました。
CCJ&9876clubの皆さま、イベント好きの皆さまお待たせしました。
来月、忘年会を開催致します!
今回はCCJ & 9876club & Boxster's Preasureで合同で盛大に行います。

多くの皆さまの参加をお待ちしてます♪

日  時:2012年12月8日(土) 夕方~夜遅くまで
場  所:横浜中華街(2次会は野毛?)

詳細は別途

参加ご希望の方は↓スレッドに書き込み又はメッセージください!

CCJスレッド

9876clubスレッド
Posted at 2012/11/05 23:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月04日 イイね!

恒例ツーリング

恒例ツーリング 毎年恒例(実は昨年はなかった)、大学時代の仲間との1泊ツーリングに行ってきました。大阪方面から来る友人もいるので、毎年長野・岐阜近辺が多いツーリングです。過去のツーリングではほとんどが雨、しかも台風に2度も当たるという曰く付きのツーリングですが、今回は2日間ともに晴れ、しかも快晴でした!!





今回出動したクルマは↓。MINIです。

何故かと言うと、今回中央高速を伊那SAで降りて、南下したところに宿があるのですが、そこから新東名へ抜けるという荒技をするというではないですか!道が狭い事は言うまもなく、繋がってるのかさえも定かではないということで、5ナンバーで車高が高いMINIの出番とさせていただきました。
このツーリング基本的にはバイクですから(笑!

中央高速、初狩PA及び双葉SAで待合わせをして、伊那ICを降りたファミレスで全員集合!
バイクはCB1300改、XJR1300、クルマはBMW320iと私のMINIの4台です。


道は案の定、こんな狭いところが結構多かったです。対向車を交わすために後ろに下がったのが3回、下がらせたのが3回くらいありました(汗


↓は突っ込んでクラッシュした図ではありません。退避スペースで休憩しているだけです(^^)




無事に宿泊先の「ハイランドしらびそ」に到着!標高は1900Mもあります。
再来週で湧き水が凍り始め、道が通行止めになり、シーズンオフとなるそうです。
雨が降らなくてホント良かったです!!




しらびその裏山からみた眺めです。


そして、サンセット。


早起き(5時起き(><))して、サンライズも観ました!


宿泊先の建物の前で、記念に1枚!


そして、2日目も荒技に挑みます(^^!


宿泊先のそばには、隕石が落ちたクレーターがあるというので観に行きました。


どこがクレーターなのかさっぱりわかりませんでしたが、怪しい霧が見えました。
この辺、ときどき雲海が観られるそうですよ。


152号の細い道路をさらに下って、下栗の里にて「天空の里ビューポイント」まで散策。
そこからの景色が↓


拡大(望遠)


今回、天気に恵まれほんとうに良いツーリング日和でした!


来年はどこに行きましょうかね♪
Posted at 2012/11/04 21:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月01日 イイね!

ケイマン足回りセッティング!

ケイマン足回りセッティング!昨日、会社帰りにこちらにお邪魔してケイマンのセッティングをしていただきました。お店に着くと、既にエンジンオイル交換とタイヤホイールの再バランス調整済みでした。

まずは、車高の調整です。8ヶ月前に車高調整し、下げ過ぎたため再度上げたのですが、元よりも上がってしまった感があったので再再再調整することにしました。今回はフロントのみ5mmダウン。
その後試乗。。。



問題なし。

更に3mmダウン。これも問題なし。
下げ過ぎるとPASM付きのビルシュタインの欠点であるバンプラバーに接触してしまうので、これくらいが限界のようです。

車高が決まったところで、アライメント測定&調整。
適切なアライメント値を出すため、時間を掛けて調整していただきました。


そして、完成。
夜遅くにトータル2時間半掛けてのお仕事ありがとうございました!

帰りの高速は快適、と思いきや首都高の継ぎ目では結構突き上げ感があります。
サーキット走っているケイマンの中でも一番乗り心地が良かったJEDI号でしたが、素敵にチューニングカー化した感じです。
再来週、ツインリンクもてぎでこの効果のほどをまず試してみることにします!


Ps.私の車高基準でもあるイトーヨーカドーの駐車場にて、見事に下を摺るようになりました(゜゜!

Posted at 2012/11/01 21:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月01日 イイね!

SWがディズニーに買収!!!

SWがディズニーに買収!!!ま、まさかの事態が!!!
ルーカスフィルムがウォルト・ディズニーに買収されました!
ディズニーとルーカスと言えば、スターツアーズやキャプテンEOなどでそもそも提携していましたが、買収までするとはビックリです。



更に、スター・ウォーズシリーズのエピソードⅦまで製作に着手しているというのは、全く知りませんでした。どんなストーリーになるのか興味がある半分、残念な方向にならないのか心配が半分です。
エピソードⅢの後の話は単行本にてルーカス公認で出ていますが、これとは異なる展開となるのか、全く違う歴史、時代を進んで行くのか・・・・。少なくともルーカスが製作に多く関わって欲しいというのが願いです。エピソードⅦの公開予定が2015年。その後のエピソードが当初予定の3部作となるとエピソードⅨが2021年、いやもっともっとシリーズが続くと・・・・(゜゜)Y

私はスター・ウォーズシリーズが完了するまで絶対に死なないと誓っております。
いつまで続くのだ。。。不老不死になろうか(^^)v




以下、記事抜粋

ニューヨーク(CNNMoney) 米娯楽大手ウォルト・ディズニーは30日、「スター・ウォーズ」などを手掛けた映画制作会社ルーカスフィルムを40億ドル(約3200億円)相当の現金と株式で買収すると発表した。

買収は、現金20億ドルとディズニー株約4000万株によって行う。これにより、ルーカスフィルム経営者のジョージ・ルーカス監督はディズニーの大株主となる。

ルーカスフィルムの特殊効果事業インダストリアル・ライト・アンド・マジックと、音響スタジオのスカイウォーカー・サウンドもディズニーの傘下に入る。

ルーカス監督は、「スター・ウォーズを新世代の映画制作者に託すべき時が来た」「私は常に、スター・ウォーズは私を越えて生き続けると信じており、自分が生きているうちに引き継ぐことが大切だと考えた」との談話を発表した。

ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)は電話会見で、スター・ウォーズの新たなシリーズ3部作の第1作目となる「エピソード7」の制作に着手していることも明らかにした。ルーカス氏はこの作品でクリエーティブ・コンサルタントを務めるという。
Posted at 2012/11/01 00:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | スター・ウォーズ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「CCJ夏のツーリング in 長野 http://cvw.jp/b/162722/48630254/
何シテル?   08/31 20:37
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     123
4 5678910
11 12 131415 1617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation