• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

12時間耐久レース参戦決定!!

12時間耐久レース参戦決定!!Cayman Festival参加者の方には当日ご連絡さしあげましたが、今年も懲りない面々で、idlers主催のツインリンクもてぎ12時間耐久レースにCCJメンバーが挑みます。7月28日、朝8時スタート、ゴールは20時過ぎの予定。レース車両はお馴染みになりました『SUNRISE彼カレ号』です!ドライバーは乗り慣れたメンバーにドライビングスクールで腕を上げたメンバーを加え、今年は優勝目指して本気で挑みます。

当日サポート及び応援可能な方々を募集しております。我こそは優勝に加担したい、サポートまで出来ないが応援したい方は、メッセージで連絡ください。

日時:2013年7月28日(日) 8時スタート
場所:栃木県 ツインリンクもてぎレーシングコース

Ps.スポンサーも募集中!!

サポーターのお仕事は以下になります。一部だけでもお手伝いしていただけると助かります。
・給油(フェイスマスク、防火服(レーシングスーツ可)、防火靴(レーシングシューズ可)が必要。)
・消火器( 同上 )
・ガソリン購入掛かり(約1時間に1回)
・タイム計測(相手チームの給油時間のタイム計測)
・周回数カウント(パソコン入力のための情報をモニタから読み取り、連絡する)



●ドライバー:
kooohei
ぽるふり
cay
J子
おもち(仮名)
JEDI

●サポーター:
みつ☆くん
かず@スピードバード
ますやん


↓去年の様子



Ps.Cayman Festivalの写真をフォトギャラリーに載せましたので参加者の方は是非ご覧ください。

その1
その2
その3
その4
その5
その6
Posted at 2013/07/13 00:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月07日 イイね!

CCJ Cayman Fastival V in 日本平

CCJ Cayman Fastival V in 日本平本日は待ちに待った、というより毎度のことながら1週間前から夜な夜な準備と格闘し本番です(笑)

今回も事務局は日本平ホテルでの準備があるので、参加の皆さまよりも約1時間半早く現地へ向かいました。お手伝いを半強制的にお願いしてしまったJ子さんとkaorin.fさんと海老名SAで待合せをしていると、気の早い参加者が既に海老名SAに!


記念に写真撮影!この画像のクルマのボディーカラーはみんな異なるカラーなんですよ(驚
左からサファイアブルーM、バサルトブラックM、ミッドナイトブルーM、コバルトブルーM、スカイブルーM?



海老名SAから日本平まで順調に到着!



早々準備に掛かります。
受付係り、庭園の配置係り、会場準備係りに分かれて準備開始!!
受付は集合場所である駐車場の前!木陰になっててよかったですね(^^)


こちらは庭園準備。。日陰はほとんど皆無。熱中症にならないか心配でした。。


それを見下ろしながら会場係りの私は、ホテルの方に冷房を入れていただき快適な作業(笑)
協賛品とオークション品の番号付けと照合でてんやわんやするも、kaorin.f親子のおかげで作業はスムーズに楽しくできました(^^)v
ただ、オークション品を往復横持ちしているだけで汗だくだくでした!!


そうこうしているうちに受付駐車場は鰐だらけに!


全員集まったところで、庭園へ移動、配列開始(会場係りはこの時点でまだ準備をしているので、空撮!)


準備が終わって、最後の最後にJEDI号を庭園へ移動して配列完了!


今回の配列はぽるふりさん考案で、ケイマン以外の車種を真ん中に、ケイマンが周りからプレッシャーを与える配置です。ど真ん中には、かずさんのエリーゼが(^^)/ CR-Zにしなくてよかったね、かずさん(笑)




こちらは今回のメイン!981ケイマン隊です。色も綺麗です。レーシングイエローとガーズレッドのケイマンは開口部のメリハリがあってフェラーリ調に見えます!!




黒系のケイマンもしまりが良くてカッコいいです!


集合写真をぱしゃりと撮って、ホテル内のイベント会場に移動しました。


会場では、Mizpeaさんとぽるふりさんの気があった進行で、「Cayman Moe~Contest」、「参加者なんでもオークション」、「協賛品ビンゴ」と調子良く進めることができました。


そして、今回Caymanを降りることになった事務局長のMizpeaさん!思えば5年前の大黒PAでMizpeaさんの一言で始まったCCJも今ではこんなにたくさんの気が合ったメンバーに恵まれるとは思いもしませんでした。ケイマンを降りても、MizpeaさんはCCJのMizpeaですから!!


会場にてイベントの閉会を行い、庭園では自由解散となります。
一応JEDI号の写真もパシャリ!皆さんのクルマも撮影したので後ほどフォトギャラリーにアップしますのでご覧ください(明日から出張なので少々時間ください)。


皆さんと歓談後、日本平を後にしました。


途中、新東名ではあわやハプニングという状況をCCJメンバーは回避しながらも、東名の渋滞に嵌りながらも帰宅しました。



そうそう、オークションでGetした、シルバーカラーのリヤウィング!中々良さげです♪


最後に参加された皆さまお疲れさまでした。お手伝いされた皆さま、お礼をお一人おひとり言うのを忘れてしまい失礼しました。たいへん助かりました。この場を借りてありがとうございました。
また、日本平ホテルの方々にも非常に良くしていただきました。ありがとうございました。

また、こんなイベントでよければ開催したいと思います。次回のフェスでは、如何に自分に負担が掛からないようにするかを考えてみたいと思います(笑)
Posted at 2013/07/07 23:03:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2013年07月03日 イイね!

CCJ Cayman Festival 参加者注意事項スレッド

CCJ Cayman Festival 参加者注意事項スレッドをアップしました。7月7日(日)のCayman Festival参加者は必ず事前にご確認ください。





Festivalの受付時間は9:30~10:00です。
お間違えのないように!
また、段ボール(50cm四方程度)の持参をお忘れなく!



詳細確認はこちら
Posted at 2013/07/03 22:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 12 3456
789101112 13
14 1516171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation