• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

STAR WARS 展

STAR WARS 展昨日から六本木で開催されているSTAR WARS展に行ってきました。
このSTAR WARS展、六本木展望台でもメイン会場の他、メタコレスターウォーズ、トルーパー・ヘルメットアートディスプレイ等場所が点々としていてわかりにくいものでした。かなりの来場者がインフォメーションに問い合わせていたようです。そう言う私も聞いてしまいました(爆








まずは、すぐに見つけた「メタコレ スターウォーズ」




お次はメイン会場、東京シティー・ビュー52階へ。

ベイダー卿とデススターがお迎えしてくれました。




その他、パネル、衣装、フィギュア、プラモデル等は撮影禁止のため画像はありません。衣装やブラスター等が全てレプリカまたはアートだったのが非常に残念でした。
過去の展示会では、実際に撮影に使用した衣装等が展示されていましたが、今回ひと目で本物と違うものが多かったです(。。!
それでもSTAR WARSファンには夢中になってしまうパネル等があったので楽しめました。

最後に「トルーパー・ヘルメットアートディスプレイ」。
十数年前のSTAR WARS展示会では、原寸大の様々なトルーパー・ヘルメットが100体ありましたが、こちらはミニチュア版が少々。。。




実は、スカイデッキフォトロケーションにおけるダース・ベイダーとの対峙へは今回来ませんでした。GW中もう一度行く機会があるので、その時に楽しみをとっておきます(^^)

そうそう、しっかり予約特典のメダルはGetしました!


Posted at 2015/05/01 00:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スター・ウォーズ | 音楽/映画/テレビ
2015年04月27日 イイね!

Cayman Festival the 7 in 日本平ホテル

Cayman Festival the 7 in 日本平ホテル 昨日、Cayman Festivalを開催しました。前日の夕方に関東圏内では小雨も降りましたが、当日は汗をかくほどのいい天気。Cayman Fesivalは、過去「帝人(株)富士教育研修所」で開催した以外、日本平ホテルでの開催日は天候に恵まれ、いい天気続きです。伊豆ツーリングもこんな調子だといいのですが・・・。




 毎回Cayman Festivalの2~3日前は、参加者の集計と費用の調整、庭園配置計画、オークション出品確認、パンフレット製作とスタッフは慌ただしくなります。私の役目は、参加者集計、オークション出品整理、パンフレット製作です。パンフレット製作でドタバタしたのが、開催2日前。徹夜で仕上げようとしたら、協賛カタログを印刷するインクが足らず翌日に持ち越し。。。更にドタ参、ドタ出品あり。。。

パンフレットの製本が完成したのは、前日の夕方。

それから参加するクルマ(MINI)を洗って荷物をまとめて準備OK。

当日、日本晴れの中、海老名SAにスタッフ集合。気の早い参加者もすでにSAに(笑)


一路、静岡県の日本平ホテルへ!いつもなら私のCaymanが先導で行くのですが、今回残念ながらMINIのため、、、、何故か先頭(><)
先頭だと写真撮れないのですよ。。。 あっという間に日本平ホテル駐車場受付けスペースに到着。


事務局はそれぞれの分担に分かれます。
受付はヤマトタケル像に監視されながら、担当は事務局長Mizpea&助手にkooohei新妻。


庭園のライン引きには、ぽるふり隊長、koooheiさん、MORSCHEさん。
前夜祭で朝まで飲んでたcayさんとビッグX1号さんも後から合流。

パーティー会場の整理はJEDI。

暇そうにしていたpan11さんにもお手伝いしてもらいました。panさん、ありがとう!

それぞれの準備を終えて、受付け駐車場スペースから庭園へクルマを移動します。


今回の庭園配列は、クルマの車種別に日本平ホテルから見て、手前左が981CaymanS>S、手前右が981Cayman。中段左が987CaymanS、中段右が987Cayman。後方左に981&987Boxster。後方中央にCarrera。後方右にポルシェ以外の車種といった配列です。その車種毎にボディーカラーを調整した配列になってます(ぽるふり隊長案)

981ワニS+GTSゾーン

981ワニゾーン

987ワニSゾーン

987ワニゾーン

OPEN ワニゾーン

ワニ兄貴分ゾーン

赤の他ワニゾーン

ホテルのパーティー会場から眺めると↓の感じ。


お決まりの集合写真を庭園で撮影。
今回も皆さんの期待に応えてぴこにゃんとダッシュ撮影!!
でも、こけませんよー!!

※オリジナルの集合写真が欲しい方は、コメントまたはメッセージください。



場所をパーティー会場に移動!!麻宮先生の乾杯の挨拶後会食。
さすが日本平ホテル、美味しかったです。



パーティー会場では、その後オークション&協賛品のビンゴ大会が行われました。オークションでは、相変わらずテンポのよい口調で隊長がMCを務めます。
残念ながらビンゴでは景品が当たることなく終わってしまいました。。。。

パーティー会場退散後は、再び庭園にて歓談&それぞれ愛車との撮影会。手慣れた参加者は、撮影ポイントにいち早くクルマを移動して、撮影に没頭している方も多く見受けました。



16時前には全車撤収、帰路につきました。

天気が良すぎて、顔と腕が思いっきり日焼けしていたのは私だけではないでしょう。

参加の皆さん、お疲れさまでした。CCJのステッカーデザインを考案していただいた麻宮先生ありがとうございました。来年のFestivalは、日本平ホテルの都合で同時期をとることができませんでした。開催日については、みんカラCCJスレッドにて上げさせていただきますのでお見逃しなく。
Posted at 2015/04/27 20:34:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月25日 イイね!

Cayman Festivl 準備中!

Cayman Festivl 準備中! 明日はいよいよ7回目のCayman Festivl。3月初旬に参加者を募り、蓋を開けてみたら参加台数40台、参加者50名という今回も大規模なイベントになりました。










 前回パンフレット作りは、諸事情により事務局長にお願いしていましたが、今回は私JEDIが製作しました。4月初旬から参加者およびオークション出品情報を収集し、具合的に作り出したのは2週間前くらい。印刷したのが、2日前から。



Cayman企画に相応しいハイクウォリティー(自分でそう思っているだけかも)なパンフレットに仕上げました。是非参加者の皆さんお手に取ったら、粗探ししてください(笑)

 参加の皆様、明日は日本平ホテルにてお待ちしてます!
お気をつけてご来場ください。




Posted at 2015/04/25 18:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月17日 イイね!

1分47秒の特報

今年12月18日公開されるSTAR WARS EPISODE 7 フォースの覚醒の特報映像第2弾が動画配信されました。今回の映像は1分47秒。STAR WARSファンにとっては、内容の詰まった意味深な映像です。




●まず冒頭の砂漠にスターデストロイヤーの残骸が埋まっているシーン

帝国が一時崩壊したことを意味しています。EPISODE6でデス・スターを破壊して反乱軍が勝利し、帝国が崩壊した。はずが、、、と繋がるのでしょう!

●冒頭の砂漠はタトウイーンではなく、ジャクーという惑星らしい。

●ルーク・スカイウォーカーの語りのシーン
  The force is strong in my family.
  My father has it.
  I have it.
  My sister has it.
  You have that power too.
セリフの順番は若干違うけれど、EPISODE6でルークがレイアに発した言葉そのものです。
  ほとんどイントネーションが同じなので、これは宣伝用かな。

●R2-D2に触れる手は、機械の右手となったルークのものでしょう!

●溶けたダースベイダーのマスク
  EPISODE6でルークがアナキンをベイダーのマスクと一緒に弔ったはず。
  火葬したマスクの残骸が、、、。
  予告宣伝用のものかどうかは??

●水面を低空飛行で飛ぶ反乱軍のXウィングファイター
  一瞬の映像だとEPISODE4~6に登場した機に違いないと思いましたが、4つの丸型のエンジンが、上下半割で合わさることで丸型になるエンジンに換装されてますね。
  パイロットのヘルメットは、白が基調だったものから、赤黒タイプに、、

●シスと思われるキャラクターのコスチュームは、ゲーム版STAR WARSに登場したキャラクターにそっくり!!

●ストーム・トルーパーは前回の特報映像でも明確でしたが、EPISODE4~6とは若干異なるデザインとなってます。しかも、今回メタルなトルーパーがかっこいい!
マントまでして、特別なキャラクターでしょうか?
TIEファイターのパイロットは先のメタル・トルーパーでしょうか、赤くラインに見えるのは戦闘機内の照明が反射したものかな??

●ハン・ソロがチューバッカに言ったセリフから、ミレニアム・ファルコン号に戻ってきたことを意味しているのかな!ハリソン・フォードは年はとったけれど、映像の出で立ちは確かにハン・ソロそのものでした。

スター・ウォーズ ファンなら、このたった1分47秒の映像で、一晩語り合っても語りつくせないほどの情報が詰まってます。これから公開まで約半年の間、ワクワクしてしまいますね!!


前回特報1の映像を観ていない方は↓をご覧ください。






Posted at 2015/04/17 23:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スター・ウォーズ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation