• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

STAR WARS The Force Awakens 予告編

 あと2ヶ月で公開となる『スター・ウォーズ /フォースの覚醒』の新たな予告編が公開されました。2分少々のロングバージョンです。遡ること約30年前、スターウォーズ特別篇が公開される前に2分30秒ほどの予告編が映画特集等で公開されました。スターウォーズ公開から数年後に公開の特別篇でしたが、その予告編は強烈なものでした。スターウォーズのロードショー公開を観たにも関わらずです。その特別篇の予告編は2分30秒の中に様々なシーンが盛り込まれ、観る人の興味をそそる予告編でした。

 今回、フォースの覚醒の予告編も2分少々ですが、多くのシーンが盛り込まれつつもストーリーは全く不明なものですが、誰しもが興味を引く2分であることに間違いありません。この予告編によると、思った以上に旧部作の3人がスクリーンに登場するのは明らかですね。シスに落ちたカイロ・レンやレイとの関係は、・・・。何となくわかる気がするが、どんでん返しを喰らいそうな気もします(^^!

いずれにしろ、今年は映画の当たり年ではありますが、群を抜いて楽しみな映画です!

Posted at 2015/10/22 23:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スター・ウォーズ | 音楽/映画/テレビ
2015年10月20日 イイね!

CCJ秋のサーキット走行会 in TC1000

先日の日曜日にCCJサーキット走行会のイベントに行きました。
残念ながらサーキットを走る車両が無いので今回も見学&お手伝いです。
主催のサンライズさんがお店を5:30に出るというので、自宅を4:45に出てゆっくり走行でひとり筑波サーキットに向かいました。6時過ぎに到着すると北門は閉まっていたものの、準備関係者と説明すると管理人の方がわざわざ開けてくれました。当然、誰もいません。。。。早すぎました。

サーキットの周りを歩いて撮影ポイントを確認していると、サンライズの方がご到着。
参加者の誘導を任されて、駐車スペースに誘導!!参加者の半分くらいは顔馴染みの方でしたので挨拶がてらに誘導できました(^^)



参加者の皆さんはクルマを駐車スペースに停めた後、受付でゼッケン等受け取っていました。そしてブリーフィング!!




走行の注意事項や旗の説明後、プロの同乗走行や協賛メーカーさんの紹介がありました。今回走行しない私もkoooheiさんとプロが運転する車両の助手席に乗せてもらい目から鱗状態を体感しました。毎回プロの同乗走行で痛感するのが、自分には到底真似できないということです。そこがプロなんでしょうがね(^^!


皆さん準備のあと早々走行開始



1台当たりの走行は1枠15分×7回という構成を4グループで展開するというスパルタな走行会。クルマが音を上げる前に人間が音をあげてましたね(笑)
その走行シーンの一部は↓
















皆さんお腹いっぱいになったようです。
ほとんど最後まで走り切った方は居ないでしょう。
Fさんを除いて・・・。



参加の皆さんお疲れさまでした。
サンライズスタッフの皆さん、準備から進行まで本当にたいへんだったと思います。
いつもならCCJスタッフとして参加しながらも進行や準備にもっと関わっていたのですが今回だいぶサボってしまいすみません。次期戦闘機が来れば、もう少しテンションあげて参加できるかと思いますので今後とも宜しくお願いします。

※走行画像たくさんありますので、参加者でほしい方はスレッドまたはメッセージで連絡ください。但し、少々お時間いただけたらと思います。
Posted at 2015/10/21 00:27:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月19日 イイね!

CCJサーキット in TC1000

CCJサーキット in TC1000もう少しポルシェ浪人の私は見学とお手伝いでCCJのサーキットイベントに行きました。かなりたくさんの走行写真を撮影したので、整理するのに時間がかかりそうです。最近視力が悪くなり撮った画像をその場で確認するのもイマイチなため、失敗と何とか撮れたかもしれない画像が殆どな気がします!
画像アップはもう少しお待ちくださいm(_ _)m
Posted at 2015/10/19 12:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年10月11日 イイね!

ケイマンGT4クラブスポーツ

ケイマンGT4クラブスポーツLAオートショーでCaymanのレースカーが発表されるそうです。CaymanGT4をベースにレース用に武装した仕様になるとか。


エンジン及び出力はそのままですが、速さ重視ということで、ベースのGT4が6MTなのに対してパドル付のPDKが装備され、機械式のデファレンシャルロックも搭載されます。フロントサスペンションにはGT3カップからセットアップを流用。車重はロードバージョンより40kg減量の1300kg。



こうしてみると大きな差は6MTとPDKの違いかなくらいかと思えますが、そこはレースバージョン、全くの別物になるのでしょうね。MT嫌いの方は触手が伸びるのではないでしょうか!そもそも日本に入ってくるのでしょうか?助手席なしのサーキット専用車両かな!?ディーラーでは販売しない??

巷ではGT4のPDKバージョンが出るとか出ないとか!?まだまだ噂が絶えないGT4。
MT仕様にしか引かれない私は、次期戦闘機の納車をじっと待つのみです。
只今、オーダーした車両は生産ラインに入っているそうです。楽しみ、楽しみ!


※掲載している画像はClubsport Race Carではありません。
Posted at 2015/10/11 09:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月04日 イイね!

パーツ交換/メンテナンス&PCイベント

先月MINIを車検に出した後、エンジンオイル及びブレーキフルードを交換しました。そのついでに、ボンネットフードをJCW仕様のカーボンに交換しました。ボンネットフードはクロームメッキが剥がれてシルバーの塗装に替えたばかりでしたが、家族会議の結果カーボン化することにしました。コストははりますが、やはり品質重視で純正品のカーボンにすることに。

結果は、黒のカーボンで顔つきが明らかに引き締まりました!!




また、ネットで見つけたポジションランプ部のイカリングも施工してもらいました。イカリング自体はそれほど高いものではありませんが、取り付けにボンネット外すなどそちらの方で費用がかかりました。出来上がりは納得の品質です。元々のポジションランプから配線するのかと思いましたが、ポジションランプ自体もそのまま生きてます(^^)
画像ではわかりにくいのですが、イカリングはホワイト、純正のポジションは青、フォグランプがイエローです(笑)純正位置の青はほとんどわかりませんね。



本日午前中にPCに行ってきました。目的は次期戦闘機の進捗と情報収集です。私の次期戦闘機は無事に生産に移行しているそうです。納車前にディーラーオプションを購入・取付け予定なのでその相談もしました。ただし、現段階でテクイップメント純正アクセサリーは決定していないものが多く、12月頃の納車時期にはほぼほぼ確定するのではないかとの情報です。純正アクセサリーはクルマ購入から3ヶ月間は値引き価格で購入できるので、その間にすべて販売されることを望みます(^^)/

そうそう、イベントグッズもしっかりいただきました。



また、明日納車予定のGT4を倉庫で特別に見せていただきました(画像は納車前ということもあり、オーナーの方に失礼にならないよう掲載は控えます)。ウェスティンホテルのイエロー以外をまじまじと観たことがなかったのですが、迫力とカッコ良さは格段でした。納車が待ち遠しくなりました(^^)
それにしても車高が低かったです。フロントリップ部で私のiPhon5sが通らないくらいですから(汗






Posted at 2015/10/04 01:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation