• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEDI_!のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

THE LAST JEDI

THE LAST JEDI2017年年末に公開予定のSTAR WARS EPISODEⅧの正式なタイトルが発表されました。そのタイトルが「THE LAST JEDI」です。邦題は未定ですが直訳すると「最後のジェダイ」です。文字のタイトルが赤いため、シスを思わせるロゴですね。EPISODEⅧは、最終のⅨに繋がる重要な役目からすると展開的には、Ⅶで残念だった悪役軍団が力を付けて逆襲するパターンかと思われます。

ルーク・スカイウォーカーが活躍してほしいのですが、Ⅶで残した謎が多く、Ⅷでは70%くらいは明らかになってほしいものです。特にⅦの最初(マスクを脱ぐまで)は迫力があったカイロ・レンもⅦの終わりでは???なキャラクターになってしまったので、Ⅷでは弱弱しいマスクを、パルパティンの顔が変貌したくらい醜く残忍で強靱なキャラクターになるしかないでしょう!ローグ・ワンがかなりの傑作だったため、「THE LAST JEDI」はSTAR WARSシリーズとして、ファンを裏切らないでほしいと思います。

・レイは誰と血縁関係なのか?
・ルークが隠居した本当の訳は?
・ルークのライトセイバー(青)をなぜマズカナタが持っていたのか?
 (青いセイバーは、EPISODEⅤでクラウドシティーの下の落ちたはず)
・レンはなぜダース・ベイダーの仮面を持っていたのか?
 (EPISODEⅥでルークが火葬した)
・最高指導者(スノーク)の正体は?
 (EPISODEⅢでパルパティンが殺したダース・プレイガスか?)
・鳴り物キャラで登場するもスクリーン上では?だったキャプテン・ファズマの再登場はあるのか?
 (中身がおばさんのままだと・・・)
・レイア役のキャリー・フィッシャーはⅧの撮影を完了してからお亡くなりになったそうですが、Ⅸでの出番はあるのか?


ライアン・ジョンソン監督、頼みます!

Posted at 2017/01/24 22:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スター・ウォーズ | 音楽/映画/テレビ
2017年01月16日 イイね!

東京オートサロン2017

東京オートサロン2017昨日ですが、東京オートサロン2017に行ってきました。思えば、雑誌のOPTIONが最盛期の時代、晴海で開催されていた頃から毎年観に行ってるオートサロンですが、時代時代でいろいろな変貌がありました。バブル全盛期は、国産各社のスポーツモデルが競って出品していた華やか時代から、バブル崩壊と共にスポーツカーが減少し、その後セダンやバン及びエコカーといった氷河期の時代もありました。そんな時代から脱したのは、86&BRZを皮切りにGTRや輸入スーパースポーツが到来してきて、またスポーツカーブームとなりました。但し、昔のようにエンジンこてこてのチューニングカーというよりは、外装関係を主に弄ったスポーツカーが多いのは時代の流れでしょうか!?

ポルシェは、エンジンも時代毎に見直され空冷から水冷へ、最新は自然吸気からダウンサイジング化の過給機付きへと変貌し、動力性能だけでなく燃費及び環境的にも進んでいます。但し、このショーではなかなかその辺が受け入れられ辛いのかポルシェの出展数は多くありません。そんな中、CaymanGT4の出展は2台ありました。

1台がYOKOHAMAブースにサファイヤブルーMのGT4。タイヤをADVAN Sportに換装しただけのもの。このカラーのGT4、実車をひと目観たかったので、見れてよかったです。綺麗な色だと思います。ヘッドライトがブラックではなく、シルバーだったらもっといいかと思います。



次の1台はACREブースで、ジェットブラックMのGT4。おそらくブレーキパッドをアクレ製のものが装着されていたのだろうと思います。



サンライズのGT4の方が、ハイトウィング、タイヤホイール19インチ化、フロントサス、IPDプレナム+スロットル、タコ足+マフラーにコンピューター組み合わせてのチューニングカーなので、オートサロンのコンセプトにはバッチリだったのではないかと思いました。

その他に、こんなポルシェもいました。
ルーフボックスは、リヤウィングに僅かに干渉していません。


やはり今回最も目を引いたのはNSXでした。特にレッドMのボディーカラーは車格に合った品の良いカラーでいい感じでした。



自分的に今回最も気になったクルマは↓MINIのイエローMです。このカラーは太陽光の下だとどのように表現されるのかたいへん興味があります。丸くてコンパクトなボディーとの相性が非常によいカラーだと思います。





輸入車で最多出品は、ランボルギーニだったのではないでしょうか?それほどランボルギーニはどのブースでもオーラを放っていました。昨日のFSW走行会で、突然乱入してきたランボルギーニウラカンを思い出して、ある意味いい経験でもあり、ゾッとしますね(^^!






↓i8のリップもランボに負けず、ほぼほぼロードクリアランス無いですね(汗


その他画像






その他の画像は、後ほどフォトアルバムに掲載します。
一部、キャンGALもね!!
Posted at 2017/01/16 22:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年01月15日 イイね!

KDP主催 FSW走行会

KDP主催 FSW走行会今年もKDP & club930主催のFSW走行会に参加しました。
集合場所は出張先からの参加のため、FSW東ゲート前に集合時間30分前に到着しました。この日、走行直前の気温3℃と低いながらも、天気は青空が見えていてサーキット走行には適した状態でした。





東ゲートで待っていると、続々と海老名SA集合組が到着して、あっという間に東ゲート駐車場がポルシェだらけとなりました。



早々納車されたばかりの718Boxsterも参加されました。




FSWピットにクルマを入れて、いつものごとく準備に取り掛かります。



その後、ブラックバードさんの忙しくも、適切なブリーフィングを行いいよいよ出走!


走行時の写真はありません(--!
走行台数は、これまでの最高だと思われる59台がコースインしました。しかも、究極のドタ参で、ランボルギーニウラカンが2台エントリーしてきました。今回、初めてサーキットを走る方もそこそこ多く、スピード差はかなり出るだろうと思っていました。完熟走行から走行時間1時間がスタート。案の定、100RとBコーナーから最終までは、どんなにクルマをパスしても渋滞してしまいます。koooheiGT4について行こうとするものの、コンピューターフルチューンしたGT4には全くついて行けず。。。
ラジエーター漏えいされた車両がいたため赤旗中断もありましたが、無事に走行を終えました。




このイベント、タイムを狙うというよりは、仲間と一緒に走れるのが楽しいイベントです。
ただ、気持ち2分切を目指していたのに、去年よりも遅い結果だったのは残念でした(^^!


主催&準備・進行のブラックバードさん、及びお手伝いの皆さまありがとうございました。今回も楽しく走らせていただきました。参加の皆さんもお疲れさまでした!
Posted at 2017/01/15 23:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年01月03日 イイね!

2017年CCJ初オフ!!

2017年CCJ初オフ!!明けましておめでとうございます。
2017年も大黒PAにてCCJ初オフを開催しました。例年の寒い大黒PAではなく、気持ちの良い天気の中行うことができました。参加は飛び入り、ドタ参、途中参加、途中離脱何でもありでしたが、CCJスレッドには既に参加表明されている方も多く、当初から大勢参加が見込まれていました。



毎年第一日曜日に開催することが多いこのイベントですが、私の独断の理由(スミマセン、仕事の都合です。。。)で、3日に開催させていただきました。

大黒PAに集合時間30分前に到着すると、既にポルシェ以外のオフ会の方々が大黒PA駐車場に来場されていたため、CCJメンバーの駐車が気になりましたが、うまい具合に皆さん駐車することができてホッとしました。






駐車場にて歓談後、予定の時間より少々早めにミーティング、その後お決まりの集合写真を撮影し、一路ヒルトン東京お台場に向けてツーリング&ケイマントレイン。



ヒルトン東京お台場の地下駐車場は、例年より混雑していたので、予約していないホテルのレストランが気になりましたが、無事に18名の席を「オーシャン・ダイニング」に確保し、ゆったりとブレックファーストバイキングをいただきました。


食事中、eiseiさんとCROWさんとSTAR WARSネタで盛り上がりました。興奮したトークをしていたので、同席していた09Caymanさん、クルマ好き人間さん、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

写真はレストラン貸し切りのように見えますが、時間が過ぎても居座っていたのが我々だけだったという図です(笑)。




そこでいつもであれば解散するのですが、天気もいいことから辰巳PAに移動。
ここで歓談の後、解散となりました。私はそのまま出張先の静岡まで直行でした。



何とか明るいうちにアパートに到着したので、日課のジョギングを15kmほど走った後、今週末にデビューするゴルフの練習にひとり打ちっぱなしを100球ほど行いました(^^)



本日参加の皆さま、たいへんお疲れさまでした。
おかげさまで今年もCCJイベント、いいスタートがきれました。
今後とも宜しくお願いします。



Ps.
本日参加者の方で、集合写真のオリジナルが欲しい方は、コメントまたはメッセージください!
Posted at 2017/01/04 00:36:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「STARWARSセレブレーション2025 http://cvw.jp/b/162722/48378243/
何シテル?   04/18 22:33
PORSCHEの走りとスタイリング&実用性に魅了されました。 987CaymanSからCaymanGT4へ! また、こつこつと自分仕様のクルマに仕立てました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

謹賀新年 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 13:27:40
ツーリング・・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 12:06:48
猛暑の体育館で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 12:32:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン JEDI号 (ポルシェ ケイマン)
RHT/6MT ボディーカラー:ホワイト スポーツクロノパッケージ PDLS内蔵バイキセ ...
ミニ MINI レベルグリーンMINIレゾリューション (ミニ MINI)
F55 Mk1からF55 Mk3への乗り換え。 10年間で2回目のマイナーチェンジによる ...
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
新型REBEL250 乗り易さ抜群アメリカンクルーザー!
ミニ MINI ミニ MINI
R56 CooperSからの乗り換えで同じカラーリングでF55 CooperS John ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation