• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラテマンの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

突然エンジンが4000回転で頭打ち(泣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
今年に入って排気温警告灯が頻繁に点きます。

エアクリ交換をしたせいでしょうか?それにしても友人の車は全く問題なく動いています。

GDI特有の症状?
2
夏ぐらいから、徐々に高回転までスムーズに回らなくなりました。

カブっている感じがしています。
キノコ型エアクリは夏場にはキツかったかな~?

4000回転で一休みしてから、6500回転まで上昇するようになりました。
3
夏が終わって、涼しくなっても排気温警告灯は消えません。

高回転は完全に回らなくなりました。
エンジンの上限は4000回転までです。

坂道では2000回転が上限となり、頻繁に息つぎしながら走っている感じがします。
4
エボⅦでは、ターボのアクチュエーターに雨水が浸入するトラブルが報告されています。その結果ブースト圧が下がるようです。

まさかセディアでも!
ボンネットにエア・アウトレットなんか作っていないのに?

2人掛りで点検しましたが、アクチュエーターが作動している様子はありません。
5
タービンにも異常はなく、ターボシステムに問題はないことが確認できました。

となるとDで計測してもらった、燃圧0.5kPaが気になります。
通常、GDIのアイドリングでは、5kPaはあっても不思議ではありません。
6
整備書を読み倒すと、高圧燃料ポンプが怪しい。

狙いつけて音を確認すると、何だか息切れしているような音がします。
さらに2000~4000回転で、エンジンに激しい振動が出ます。

吸気側のトラブルは確実なようです。
7
手持ちの三菱CAPSで、DIYで高圧ポンプを交換する場合の見積もりをだしました。

部品代は6~7諭吉です。
しかし、万が一ポンプは問題なく、インジェクターやスロットルバルブが原因となると、必要の無かったパーツ代はチト泣けてきます。
8
勉強代として、今回はDに任せることにしました。

職場の近くにあるDです。
初めて伺いましたが、親切に対応してくれました。
メカニックさんからも、「恐らく高圧燃料ポンプ交換で治るでしょう」との心強い一言。

頻繁に点いた排気温警告灯は、ポンプ不良による燃料不足で排気温上昇が起こったとのコメントでした。

本来はもっとパワフルな車だそうです。セディゴン・ターボは…

悩みぬいた約10ヶ月から開放されました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

寒冷地仕様化 その5

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月18日 6:28
いきなりすみません 燃料ポンプ交換で 費用は いくらに なりましたか 教えてくださいm(__)m
コメントへの返答
2010年6月18日 12:30
はじめまして。

10万円でした。
車両は丸一日預けるようになります。

Dの話だと、半日以上かかる作業なので、費用が高くなるそうです。
DIYではチト無理っぽいです。

参考になりましたでしょうか?
2010年6月18日 13:16
ディーラーで12万と言われて 考え中です涙

参考になりました ありがとうございますウィンク
コメントへの返答
2010年6月18日 18:31
私よりも高値ですね~

私も1軒めのDでは、コンピュータ交換、ハーネス全部張替え、見積もりはやってみないと分からない。などと言われました。

2軒目のDで診断したもらったところ、10万で修理可能ですと言われました。可能であれば、ヒロヤンさんも、もう一軒回ってみるのも良いかもしれません。

新品ポンプの力強さに感動しますよ!
2010年6月18日 18:47
ありがとうございますほっとした顔

やはり限界ですね アクセル 思い切り踏めません涙

三千回転で 燃料が 追い付きません涙

時折 二千回転でもバッド(下向き矢印) ディーラー回ってみます涙

また連絡しますm(__)m
コメントへの返答
2010年6月19日 1:20
良い結果を期待しています。

坂道発進気をつけてくださいネ!
2010年8月10日 12:03
中古のインジェクターユニット交換し スムーズに回るようになりましたが

アクセルを深く踏むと かぶってる感じで泣き顔

高速で 走ってると エンジン警告灯が 点灯しますバッド(下向き矢印)

やはり燃料ポンプ交換しなきゃいけないかも

今月中に交換する予定です泣き顔

直ると いいけど涙
コメントへの返答
2010年8月10日 14:40
私もインジェクターの交換を検討しましたが、やはりインジェクターだけではキツイようですね~

私のセディゴンと症状は全く同じなので、きっと治りますよ!
そろそろ修理から一年近くになりますが、部品交換してよかったと思います。エンジン始動した時の、アイドルアップしている状態でも排気音が違います。

全開走行できるようになること、陰ながらをお祈りいたします。
2010年8月17日 20:19
こんばんはm(__)m 本日 高速道路で アクセル踏み込むと 激しい振動と 同時にスピードバッド(下向き矢印)冷や汗2

ディーラーに直行 修理依頼 インジェクターユニット 燃料ポンプ交換 ガスケット交換で17万涙

今の症状 完全に 直りますかとの 返答に 自信なさげボケーっとした顔

おそらく直ると 思いますとの 一言冷や汗2バッド(下向き矢印)

精神的にバッド(下向き矢印)

セデゴン大好きだから

ディーラーに 任せることにしました冷や汗2

21日に修理 丸二日は 掛かりますとの事涙

…三菱に不信感グッド(上向き矢印)

リコール多い三菱自動車にぷっくっくな顔です涙

プロフィール

「コーティングをNUNU FACTORYさんにお願いしています
ぬぬさんのクラウンを代車でお貸しいただきました
#W204
#メルセデスベンツ
#NUNU FACTORYさいたま本店」
何シテル?   03/30 10:59
自分の車は自分でイジる! 工具を揃えて自分で直す!! Dからよく言われます. 「お客さん、お仕事は何をされているのですか?」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 05:35:55
メルセデス・ベンツ(純正) サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 11:27:06
w204 ディファレンシャルオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 04:18:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
小さなパーツ1つまでが高品質で驚かされました。300馬力オーバーのFR車を上手く扱えるに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
こんなハンドリングは初めての経験です❗️
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
あくまでも家族用なので、快適移動を目指しています。 ビッグホーンも人気がありましたが、や ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ただの通勤車両のセカンドカーとして購入しました。 気が付いたら、イジるための格好の獲物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation