• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月23日

本庄サーキットMR2ミーティング<告知>

本庄サーキットMR2ミーティング<告知>








SWを預けたら全くネタが無くなった・・・
ってことで、このあたりで告知をさせていただこうかと。

私が所属しているサーキット走行クラブ「DogHouse」のメンバー皆で走行会に
参加する事になりました。
メンバー個々でサーキットに行く事はあっても、それぞれの休みの予定が合わず、
メンバー全員で集まって走る機会がありませんでした。

そこで日程を調整した結果、7月9日(日)の本庄サーキット走行会(主催:TKくらぶ)に
参加しようと言う事になりました。
現状ではメンバー全5名のうち3名は申込み済、1名は参加予定、1名は返答待ち
みたいな状況です。
クラブ外からも、現段階ではSW2台が参加される予定です。

最近TKさんとこでは走行の最後の枠にプチレースを開催してまして、
参加希望すれば誰でも無料でエントリーできるので、
もし当日もプチレースを開催するようならうちのメンバーは今のところ
全員エントリー予定です。
(うちら全員、本庄は初走行ですけど^^;)

本庄サーキットは最近作られただけあってエスケープゾーンが広めに取られている
みたいですし、グリップ走行クラスもタイムに応じてクラス分けされるので、
同じくらいのペースの車と走れます。
あと、希望すれば主催者のTKさんが無料でレクチャーしてくれますので、
サーキット初走行の方にも安心なコースレイアウトと走行会だと思います。


走行会の詳細や申込みはTKくらぶさんの申込みページで確認できますが、おおまかに言うと、
参加費   13,000円(保険・計測料・消費税込)<グリップ走行クラス>
       (開催日の1ヶ月以上前(6/9より前)に申込み手続きすれば1000円割引)
走行時間 12分×4本
集合時間 朝7時入場 7時20分受付開始


上の写真は3年前に参加させていただいたMR2チームExplosionさん主催の
「Explosion Cup」です。
この時も日光サーキットにSWが40台くらい集まって、SWオンリーの走行枠で走れて
とても楽しかったな~^^
今回はこんなに大規模ではないですけど、どうせならMR2が多く集まれば楽しいな~
なんて思ってますが。
当日予定が空いていて見学or参加したいという方がいればぜひ一緒に!^^/
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/05/23 23:16:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週山梨に行った時に色々と...
いーちゃんowner ZC33Sさん

晴れ(まるで)
らんさまさん

昨日の嵐が、嘘のように晴れ☀️て来 ...
PHEV好きさん

やり直し田植えも終わりました 後片 ...
urutora368さん

事故⑧。(ドラレ画)
.ξさん

買ったことさえ忘れてたTシャツ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年5月23日 23:40
7月は特に予定ないから参加しまっせ~~^^

ってその前に車を何とかしないと^^;

7月じゃMOAさんはT化してるんですよね??早そう。。。(-.-)ボソ
コメントへの返答
2006年5月24日 0:16
おおっ、早速の参加表明ありがとうございます!^^
ちなみにMR2ミーティングって言っても専用の走行枠ってわけでもないので、
もし他車種のご友人もいれば一緒にお誘いしていただいてもかまいませんので、
グリップ・ドリフトも問わず、サーキット好き同士、皆で楽しくやりましょう。^^

ウチの車もターボになってるって言っても、ターボ車初走行・本庄初走行なので
手探り状態で全然踏めないと思うんでお手柔らかにお願いします。^^;

車が出来上がってきても、駆動系の慣らしも事前にやっておかないとなぁ~
でももし万が一、SWが間に合わなくてもフィットで走りますので(゜▽゜)
2006年5月24日 0:37
7月予定無いし、行こうかな。
でも晴れればかなり暑いですね。
予算の関係で熱対策をしてからです。
コメントへの返答
2006年5月24日 0:46
おっ、ありがとうございます!^^
確かに一番暑い時期だと思うので、タイムを削るよりも
皆で楽しく走れれば良いと思ってます。

私もターボになってからおそらくサーキット初走行で
初めての夏なので、温度の上昇率がサッパリ不明です。
オイルクーラーは入れるから油温はまだいいとしても、
やっぱり水温が厳しいかもしれませんね。^^;
2006年5月24日 1:36
MOAさんOILクーラーもメニューに入って居たんですね。
本庄は明日にでも申込みします。
それまで、リアタイヤとOILクーラー装備出来ればと思っています。
フロントタイヤ225は間に合うかな?
コメントへの返答
2006年5月24日 9:55
トラストのオイルクーラーを一緒に入れてもらってます。
申込みもされて参加はほぼ確定的ですね。
当日までにせめてリヤタイヤとオイルクーラーは間に合うと良いですね。^^

プロフィール

「新たなカーライフを http://cvw.jp/b/162998/47738243/
何シテル?   05/23 20:38
Z4とアクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ ・一度はオープンカーを所有し ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation