• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2014年 総括

2014年 総括



2014年の86でのカーライフをまとめてみます。





今年もサーキット走行を中心に活動していました。


●サーキット走行回数・コースの集計

 FSWショートコース         8回 (内ドリフト走行枠1回)

 FSW本コース            8回 (内レース1回)

 筑波2000               2回 (内レース1回)  

 筑波1000               3回

 茂原                  1回

 スポーツランド山梨         1回  

 群馬サイクルスポーツセンター  1回


                 合計 24回


昨年の17回に対してちょっと増えましたね。
カートは今年は一度も走りませんでした。

フォトドライブは1回きりでしたね。



https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/33157987/



そういえば今年の初めはこのようなブログを書いていました。

・・・サーキット走行自粛・ペースダウンどころか
好き勝手にやってしまった1年でしたw


1月は確かにそういう状況でしたが、
2・3月の繁忙期で疲れた反動か、色々遊びたくなってしまい、
気づいたら本コースのライセンスを取得、
タイヤも新調してZ2スタースペックを購入してしまっていました。^^;


そして86に乗り換えてからぜひ体験してみたいと思っていた2大目標、
 ・ レース出場
 ・ 峠アタック出場

レースは模擬レース的なものですし、
峠アタックも結局1回だけの出場だけでしたが、
2つとも達成できました。


あともう一つ。
サーキットを走る上での基準としていた、
以前のSW20での自己ベストタイムを越えるといった目標も、
筑波1000とFSW本コースで達成できました。

タイムは追求していけばキリが無いですし、
同車種でもさらに速いかたは沢山いらっしゃいますが、
自分としては一つの区切りがついた気持ちでいます。


FSW本コースは今年の4月に本コースライセンスに切り替えてから
継続的に走り込むようになって、
昨年以前のラップタイムから約10秒ほど短縮できてしまいましたw

その練習の成果とばかりに、FSWの競技会に出たおかげで、
FSWのコースレコードページに、競技会別・車種別の記録とはいえ、
自分の名前が載る、なんて事も記念になりましたね。

http://www.fsw.tv/1ch/1_6mileage/record4_new.html#fsst

カテゴリは全く違いますが、同じページの上のほうには
GTドライバーやF1ドライバーの名前がありますしw



車の仕様変更では、タイヤをRE-11AからZ2スタースペックに変更。
それだけでグリップが一変しました。
ついでにホイールも塗装し直してもらい、気分一新w

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/32848570/







外装変化ではカナードを同色に塗って装着。
効果の程はハッキリと体感はできませんでしたが、
おそらく効いていたっぽい?w

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/33105152/





FSW本コースを走るにあたって、空力関係は気になり、
このようなアンダーパネルも作ってみました。
こういう小さなパーツの積み重ねがきっと効果を発揮していたはずw

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/33331861/





以前から走りたいと思っていた群馬サイクルスポーツセンターの走行。
狭く見通しの悪いコースでの今までにないスピード感でしたが
何とか無事に帰って来れました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/33276981/





今年1番の目標と考えていた、
FSW本コースでの8Beatエキシビジョンレース出場。



即席でしたがチーム体制を整えて頂き、多くのかたのサポートを受けながら
無事に完走する事ができました。
86Styleでの多くのギャラリーが見守る中でのレース経験は
おそらく一生の思い出になる事でしょう。^^

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/33748925/





一大目標を終えた後は気分転換にと
初コースのスポーツランド山梨へ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/33801300/

ここもまた今までに経験した事の無かった
ダイナミックなコースレイアウトでした。




その後は車両のトラブルが見え隠れし始めて、
11月の走行予定も仕事の兼ね合いもあり、
2連続で回避する結果に・・・

12月には何とかリカバーできて、
筑波2000では再びエキシビジョンレースに出場。



こちらも上位陣の方々には歯が立ちませんでしたが、
サーキットデビューした地でのレース経験は
これもまた良い思い出になりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/162998/blog/34750958/



今年の大きな仕様変更といえばやはりコンピューター書き換えでしょうか。

8000回転までレブリミットが上がった事と
高回転域のフィーリングが劇的に良くなったので、
今まで以上に楽しい車になりました。


現状では充分に満ち足りているカーライフですが、
来年にやりたい事も考えています。

それはまた年明けのブログにでも・・・


ともあれ今年一年、ご一緒させて頂いた皆様
ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。


ブログ一覧 | 車日記 | クルマ
Posted at 2014/12/31 00:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 7:31
お疲れ様です。

レースにドリフト、本当に色々走られてますよね。
今年はタイミングが合わず、一緒に走れませんでしたので、
来年は、またご一緒出来ると良いですね(^^)/
コメントへの返答
2014年12月31日 21:46
お疲れ様です。

この車でできる事は
自分に可能な範囲で
チャレンジしてみたいと思っています。

jzasenkichiさんは見学に来て頂いた際に
写真を撮って頂いてありがとうございました。

来年こそはご一緒できたら良いですね。^^
来年もよろしくお願いいたします!
2014年12月31日 8:18
サーキットライフ満喫で羨ましいです。
しかし、腕があってのサーキットですね。

私は、車に助けられたサーキットなので、色々考えるとサーキット仕様の車は日常で使いづらいと思うようになってしまいました。
嫁の体調がよくなれば、大丈夫なのかもしれませんが、やっぱりデート車みたいです。
また、サーキット熱が再開すれば良いのですが、仕事も充実していて、他でストレス解消しなくても良くなったりもしてます。

また、来年もよろしくお願いします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月31日 21:47
Yoshikiさんは多趣味で羨ましいです。^^

私はクルマ位しか趣味が無いので
自分のリフレッシュの手段として
可能な限り楽しんでいます。

腕はないぶん、クルマのチューンで
大部分をカバーしているので
それなりの結果を残せるようになってきました。

この86も最初はノーマル+α位で
納めるつもりが色々やってしまって
若干乗りにくい車になってしまいました。

これからはアクアもあるので
うまく使い分けていきたいですね。

来年もよろしくお願いいたします!
2014年12月31日 9:59
同じくらい走行してたんですね
僕はショートとTC1000だけですが、種類が多いですね
来年は悪魔の森も体験してみてください
MOAさんなら大丈夫だと思いますし

ではでは良いお年を~
コメントへの返答
2014年12月31日 21:47
回数は多くなりましたが、
大半はFSWの会員走行で、
1枠だけ走行という日も多かったですね。

特にショートコースは軽い気晴らし走行、
セッティングに向いているので
重宝しています。

来年も本拠地は
やはりFSWになってしまうと思います。

袖ヶ浦もコースができる以前から
興味はありましたが、
見学に行った際に派手なクラッシュを
目の当たりにしているので、
ちょっと抵抗ができてしまっています。

平日の走行会等でうまく日程が合えば
検討してみます。^^;

来年もよろしくお願いいたします!
2014年12月31日 13:41
多種サーキットに行かれてますね。
しかもドリフト、峠アタック、模擬レース2回と内容も凄いですね。

それとフォトドライブ。
これも86の醍醐味ですよね。
私も来年は気ままにフォトドライブをしようと思ってます(^^)

来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を~

コメントへの返答
2014年12月31日 22:12
同じ場所ばかり走り続けていると
飽きてしまう性格なので、
変化を持たせるために
色々なジャンルにチャレンジした1年でした。

サーキット走行に専念した反面、
純粋なフォトドライブは少なくなってしまいました。

来年はアクアも含めて新たなドライブコースも
開拓していきたいと思います。

来年もよろしくお願いいたします!
2014年12月31日 15:30
今年はサーキット走行24回とかなり多く行かれていたんですね。
私はその半分位しか行けてません。

レース、峠アタック出場と目標も達成できFSWの競技会での好成績と充実した1年でしたね!

来年はFSWの本コースを走ろうかなと思っていますので、ご一緒したときはよろしくお願いします。

では良いお年を~
コメントへの返答
2014年12月31日 22:12
トシフォードさんはマシントラブルで
色々大変な1年だったようですね。

ウチの86もトラブルで回避した走行もあったものの
概ねの目的は達成する事が出来た1年でした。

FSW本コースを走られる際には
ぜひご一緒したいですね~
夏の8BeatEXレースもぜひw

来年もよろしくお願いいたします!
2014年12月31日 18:45
こんばんは。

写真とレース。
今年もブログで楽しませて頂きました。
来年も、宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2014年12月31日 22:12
こんばんは。^^

私もSUKEさんの楽しいブログと
ハイセンスな写真の数々に
心癒されていました。

今後もお互いにカーライフを
満喫できると良いですね。^^

来年もよろしくお願いいたします!

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation