• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOAのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

ハチロク祭2016 in 筑波2000

ハチロク祭2016 in 筑波2000
当初の予定通り、ハチロク祭2016に行ってきました。

一昨年昨年と今年で3回目の参加ですが、
過去2年はFSST最終戦と連日になってしまった為、
スケジュール的にちょっとハードだったりしましたが、
今年はFSSTが年末にずれてくれたので、
このイベントに注力できます。^^



6時のゲートオープンを目指し、朝3時半に出発、圏央道経由。
途中のPAで休憩しながらも
5時半頃に筑波サーキットに到着。
辺りはまだ真っ暗でしたが、既に何台もの車両がゲートオープン待ちしていました。




ゲートオープンし指定のピットに陣を取り走行準備。
本日は予報でも一日通して晴れと出ていたので、
天候と路面の悪化の心配はなさそうですね。^^

荷物の多い私は指定ピットがあるとありがたいです。^^;



AE86メインのイベントなので86/BRZは少数ではありますが、
その中でもお知り合いが多く参加されているので、
クルマを囲んで談笑するのもまた楽しいですね。

朝8時よりイベントが正式に開始し、一般の観客の方が入ってくると
パドックも賑わってきました。








本日私が参加する86/BRZサーキットチャレンジ(ワンメイクレース)のスケジュールは

 8:30~練習走行15分
11:20~予選15分
14:25~決勝レース8Laps

となっています。




まずは練習走行。
今年は9月に一度2000を走りに来ていたので、例年に較べブランクは少ないはず?

気温も低く、路面も綺麗な朝の走行。
前回のブログ記事にある通り、タイヤはバリ溝の245/40R17の71R。

2周目からもガッツリグリップしてくれて、
自己ベストもあっさり更新できました。






今回は1分6秒台を自分の中で目標にしていたのですが、
1分5秒台で安定してラップ出来ました。
86/BRZの同カテゴリの中では9台中2番手。

気温も一ケタ台でしたのでタイヤの状態含めコンディションに恵まれましたね。^^


長いインターバルを経て、予選走行。

レコードライン上にオイルが撒かれるのはこのハチロク祭では恒例のようなので
想定内ですね。

このような専用看板も用意されてるのはさすが筑波といったところでしょうかw




合間に走行イベントが何本も進行し、路面にタイヤカスも増えてきました。
気温と路面温度も上がり、ほとんどの車両が練習走行よりもタイムが落ち込み、
私のラップタイムもコンマ7秒ほど落ちました。

そんな中、ガッキーさんが1本目とほぼ変わらぬタイムを叩き出し
2番手に浮上。私は3番手に。^^;




予選終了後、構内のGSで給油。
数量指定で細かく給油できるので、多少高くても便利ですね。^^




そしてドライバーのほうも栄養補給w
チャーシュー丼にしようかと思いましたが、
この美味しそうなノボリにつられてカレー屋のほうへ。^^;



今回のイベント限定ハチロクカレー(860円)を購入し
ピットで食べたんですが、結構な強風が吹いている中だったので、
温かかったカレーがすぐに冷たくなってしまいました・・・
今日は食堂で食べるのが正解だったか・・・


そんなインターバルを経て、14時過ぎからレースの準備・整列。
1000のほうで本日走られていた らいさん、86keiさんも見学にいらして下さいました。



TOP掲載の写真と走行写真は らいさんに頂きました。
ありがとうございました。^^



過去2年ともスタートを失敗して出遅れているので、
今年はスタート失敗しない事を目標の一つに掲げていましたw

最初の回転数は低めにしてもホイールスピンを抑える方向で。


ということでレース動画です。




こちらはバックカメラの動画なので前後の状況が判りやすいかと思います。




動画でもコメントを入れていますが、補足で状況を書きます。

レースは何度か経験していますが、今まで全てアウト側のグリッドだった為、
イン側グリッドは初の経験。

スタートは回転低めからクラッチを繋ぎ、多少のホイールスピンはあったものの、
立ち上がり加速は良好、前車にも迫れる勢い。

1コーナーをインから周り、2番手のガッキー号とほぼ横並びに。
そのままS字の進入。進行ラインがちょっと厳しい。

芝生をショートカットするか迷いますが、
そこに乗って体勢を崩してしまうリスク、失速リスクを鑑み一旦引くことに。

ガッキー号に先を行かれますが、
1ヘア立ち上がりでインから巻き返そうと1ヘアに大外から進入しようとしたところ、
新都市号にインをズバッと差されてしまいました。

前方のガッキー号に照準を定めていて自分の後方は完全ノーマークだった為、
インがガラ空き状態でしたね・・・

新都市さんが後ろに来ている事も気づいていませんでした。

その後は新都市号の後ろに貼りついて、抜く隙を伺いますが、
決定的な差や隙は見当たらず、そのまま後塵を拝します。

大きな破綻やペースダウンも見当たらず、
1分6秒台後半~7秒台前半のペースで
そのまま周回を重ねていきます。

後半のほうは私のほうがペースダウンしてしまったようで
若干差を付けられてしまいました。



結局そのままの順位でフィニッシュ。

2周目以降は順位の変動はありませんでしたが、
例年に較べ接近戦が多かった印象なので、
レースの雰囲気は楽しめましたね。

そんな中でも新都市さんのジャンプアップはお見事でした。^^
新都市さんの今回使用タイヤがある程度摩耗したゼスティノなので
タイヤ的にも負けてしまっていますね。
私ももっと頑張らねば。^^;




ともあれ今回のレースを走った全車ともトラブル・接触・クラッシュ無く
無事に終えられたのは何よりでしたね。

ロールケージ装着・本格装備が必須ではないレース形式である以上、
なにかあってしまっては今後の開催の危ぶまれますから、
各自が引くべき線をわきまえているジェントルなレースです。
今後も続いていってほしいですね。


日も暮れ始めて閉会式。



REBORNさん、ガッキーさん、新都市さん、表彰台おめでとうございます!^^
私も来年こそは表彰台に乗れるようにリベンジしたいですw


閉会式後に最後に残った3台で記念写真。
この場所は筑波っぽさが出ていて良いですね。
2台とも個性的な外観の86でカッコいいです。



そして年末の某サーキットでの再会を約束して解散としました。


● 161211 筑波2000  走行中 温度平均値

 練習走行  油温 126度 水温 91度 吸気温度 5度 外気温 3度前後 ドライ路面

 予選      油温 123度 水温 91度 吸気温度 12度 外気温 10度前後 ドライ路面

 レース8周  油温 129度 水温 92度 吸気温度 12度 外気温 10度前後 ドライ路面
Posted at 2016/12/12 22:03:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「Z4売却 http://cvw.jp/b/162998/48348845/
何シテル?   04/02 22:06
アクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

     123
45678 910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ 2025年2月26日売却 売却 ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation