• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Soulのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

足回りレストア

足回りレストアエンジン上周りのガスケット交換&清掃、キャブ&点火タイミング調整を経て、エンジンは絶好調。つづいて、一番の問題だったブレーキとサスペンション スタビライザー間接部のオイル補完をしました。施工は10/26(金)。

まずはブレーキキャリパー内のシリンダー清掃。


少々、形容したくない色になってます(苦笑
しかも、錆び付いた鉄粉が固形になってイヤ~な物に見・・・(以下略

キャリパー内のシリンダーも錆で動きが鈍くなってました。
み~んなピカピカにします。



ブレーキオイル排出中。と、施工をお願いしたエンパイヤ ファクトリーのS氏。


とその間に自分はキャリパーとシリンダーをピカピカに磨きます。今回もCRC エンジンコンディショナーとブレーキパーツクリーナー+歯ブラシ&1000番耐水ペーパーが大活躍!

劇的 ビフォー&アフター(笑
※右側 新品ではありません!


とりあえず自分がこれをやっている間にS氏はデフオイルの交換を。って、すごい事になってました。
なんて言うんですかねぇ。デフオイルの匂いではなく・・・機械油が10年以上かけて発酵したような・・・とにかく強烈な異臭が。例えて言うならアンモニア臭ですね。何で油からそんな匂いがするんだか意味不明!

皆さんにも嗅がせてあげたかった・・・この匂い(笑


さて、デフはオイル垂れ流しの状態で放置!リアブレーキをバラシます。
が、開けてビックリ!ブレーキ流れるわけだこりゃ。って感じです。

左:新品、右:旧品



ちょっとまて、なぜブレーキパッドとブレーキドラムが鏡面仕上げになってるんだ!
触ると引っかかりの全くないツヤツヤ仕上げになってました。

リアは時間かかりそうなのでフロントからやっつけます。

事の発端だった左フロントのベアリング清掃を・・・


うがぁ~!ベアリングオイルが固形化しとる!割りピンさえ見えない状態。こりゃひどい。
ベアリングを外して磨きますが・・・

真っ黒!


そしてパーツクリーナーでピカピカに!


ブレーキシリンダーも・・・


ピカピカに!


綺麗に磨きましたが、やっぱり腐食が目立ちますね。
作業が忙しくて写真に残ってませんが、このあとフロント両輪のブレーキを組み上げ、サスペンションのボールジョイントのオイル充填。

と、そこで ひとつ。皆さん、オイル・レス・ベアリングってご存知?オイルがなくても焼きつかない すごいベアリングです・・・

いや、そーゆー製品があるわけではなく・・・休憩中の会話の中で、
左車軸のベアリングオイルひどいねぇ~右車軸からは漏れてないけどオイルが無いだけだったりして~(笑
とか冗談を言いつつバラスと・・・

マジで無い!!!空っぽやん!


オイルが無いので軸もピカピカ! ※写真は拭く前の状態です。


結局、完成後も、オイルが固形化した左のベアリングが やや重く、オイルが無かった右のベアリングの方が動作良好と言う・・・オイルの存在意義を頭から否定したトンデモナイやつで(汗

ネタを もう一発。ブレーキの偏磨耗で片減りなんてありますが、皆さん、ライン減りってご存知?

これがライン減りだ!




つーか減ったのはドラムの方で(大汗
どうやら、ブレーキパッドを裏から溶接でステーに付けていて、ブレーキの熱で溶接部に焼きが入ったことで硬質になった模様。ドラムより硬くなったためにドラムが削れてしまったようです。

かなり深く溝が掘れてしまっていて、新品のパッドに換えてもパッドが溝の形に削れるだけで、このラインはドラムを新品にしない限り残るでしょう・・・ボディーに「ライン」が無いから隠れたところに「ライン」を作りたかったんでしょうな。シェべちゃんは(笑

さて、長時間の格闘の末、リアブレーキのバックプレートが綺麗になり、デフオイルの交換、エンジンフラッシング後のエンジンオイル交換も完了。リアブレーキを組み上げます。

重要な場所は綺麗になりました。


左後輪のブレーキはスムーズに組みあがり、右ブレーキが・・・スプリングが効いてない。構造上間違えてもいない。つーか間違えようが無い・・・なんかヘン。と、一回ばらしてパッドを良く見ると・・・ビミョ~に形が違う!ウソ~気がつかんよそんなの~。前後あるなら書いておいてくれりゃいいのに。さすがアメリカンクォリティー(笑

組みあがった右後ろのブレーキ。


出来た~!


いや、施工完了ではありません。翌日の土曜に使いたいために一旦完了と言うだけ。すぐに再入庫、エンジン吊り上げミッション下ろしのガスケット交換が待ってます。
ともあれ、エンジン始動!すんごい安定してます!その証拠に・・・

エンジン動作中でもエアクリにマスキングテープが静止します!どや~!(窪んだところに置くなんて事してませんよ!)


半分以上用をなしていなかったホイールシリンダー。新品に交換しました。


さて、完成後、真っ先にS氏が試運転といいつつ、すっ飛んで出て行きました(笑
戻ってくるなり「これ、バカァー!」と言うので自分もすっ飛んで・・・
戻ってくるなり「バカですwこれw」
前回手伝ってくれた友人も試乗・・・
「ハイ!バカでました~w」

正真正銘のアメリカンマッスルです。ノーマル車だというのにバーンナウトで100メートル走が出来そう(笑
マリブ ハイパフォーマンスモデルというのをマジで実感しました。今までどれだけのハンディーキャップ背負って走ってたんだか。シェベルもストレス溜まってただろうなぁ。

施工してくれたS氏もご満悦!ニヤニヤが止まりませんw
して、結局エンパイヤを後にしたのは翌27日(土)のAM2時半頃・・・
家に着いたのはAM3時半。なんだかんだで落ち着いたのはAM4時。前述の通り、土曜の朝に遠出する予定がありました。出発時間はAM4時半w
30分しか寝れない・・・というよりハッスルしてて眠れないw
結局、30分横になって体休めて・・・千葉から いざ栃木へ!

別の友人と一緒で。


栃木で・・・車のイベントではないんですねぇ~これが。
さくら市の地元祭りです。出展の加勢に呼ばれていたわけで、出展するのは・・・

鉄道模型!


スケールはNスケール(1/150)とHOスケール(1/87)の2種。自分はHOのアメリカ型(60両編成貨物列車)&フランス(高速列車TGV)&ドイツ(高速列車ICE)を。

1/87 鉄道模型用モデルカー
(左からフォードGT、プリマス バラクーダ、シボレー カマロ、シボレー コルベット、フォード マスタング、メルセデスベンツ 車種忘れw)


レイアウト全景


一睡もしてなかったんで、PM11頃家に帰って爆睡!翌日は弟の文化祭に行き・・・さらに翌日は再びエンパイヤにシェベルを預けに・・・疲れました・・・

しかし、シェベル完全状態まで あと僅か!
楽しみぃ~!
Posted at 2012/10/30 21:53:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | ショップ工事 | 日記
2012年10月23日 イイね!

エンジンガスケット交換

エンジンガスケット交換この土日で作業手伝ってきました。実質、一人で工場内の車をほとんど全て作業されているようなもので、場合によっては日曜も出勤するとか。それどころか、こだわり出したら明け方まで作業されていることは日常茶飯事と言う・・・とんでもないお方なわけで。今回土曜日も翌日日曜の朝5時までインマニのガスケットを剥がしていたそうな!とりあえず、土日作業の内容報告をば。

老朽化が顕著なため、ブレーキ修理とセットでエンジンガスケット一式交換です。工程は、平場でエンジン上側のガスケットを全て交換、リフティングジャッキに移動してミッション下ろしてエンジン前後のガスケット&オイルパンガスケット交換、ブレーキ周りの修理。と言った感じ。このうち日曜までで平場作業まで終わりました。





土曜の昼過ぎに行くと、エアクリ、キャブレター、デスビキャップ等、細かいパーツはすでに外されていました。デスビ本体、バルブカバー、インテークマニホールドをこれから外します。

バルブカバーが外れた状態


デスビ本体


して、インマニ本体を外すわけですが、ここまでで、恐ろしい事実がいくつか。バルブカバーのボルトが全て緩んでいたこと。スパナをかけて小指でも回せました。おそろしか~w
さらにファンベルト用のプーリー、これも完全に緩んでました。ゾゾゾォ~っと鳥肌が・・・
んで、インマニのボルトですが、2本だけ焼き付いてました。折れたら最悪とすこーしずつ回して・・・なんとか取れました。ボルトも無事です。ねじ山がカスで埋まってましたけどw

いざ、御開帳~・・・重っ!!!2人がかりでインマニ下ろしました。見た目以上に重い。15kg以上あるんじゃなかろうか。





中は真っ黒くろすけのすすわたりw
ガスケットは、かなり昔に交換した痕跡がありますが、ちゃんと面出しせずにカスが こびりついたまま新しいガスケットを付けたんでしょうね。剥がしたら大惨事になってました。

インマニ本体も真っ黒。存在意義の不明なカバーがリベット止めされているものの、隙間から見えるのは・・・間違えなく黒ずんだカスの集団・・・
リベットの頭を落として外すと・・・

ウギャ~~~!!!へばりついとる!


ここから先、ショップの人はエンジン本体の清掃、自分はインマニの清掃。CRCエンジンコンディショナーとブレーキパーツクリーナーが大活躍。通常、エンジンコンディショナーはエンジンの暖気が終わった段階で、少し回転数を上げた状態でキャブレターに直接噴射しますが、今回はインマニの汚れに直接噴射して市販の歯ブラシで磨きました。泡がカフェラテの色になり、やがてブラックコーヒーに・・・ここでパーツクリーナーで洗い流し。これを繰り返すこと4時間。

どやー!地金が見えるっ!歯ブラシの限界です(汗


その頃エンジン本体もインマニ、バルブカバー接合部がピカピカに!


と、ここで自分は時間切れ。帰らなきゃ・・・ってもうAM1:30過ぎてるし(笑
翌日日曜日、昼過ぎに行くと、気分転換ということでランチア テーマの足回りを整備されてました。聞くと、自分が帰った後もエンジン内部のプッシュロッド、ガスケット配置部のペーパーがけ、インマニに付いていたガスケットを剥離、綺麗にペーパーをかけていたそうな。気が付いたら朝の5時だったそうです(爆
で、11時頃からランチアの足回りをバラシていたそうです。

と、いうわけで(?)今回、チョー老朽化したイグニッションコイルを新品に交換。



まぁこの日はステーを付け替えただけですが。若干、新品のほうが太く、純正のステーにかぶせるとビスが届かない!直径2ミリ弱太かった!んで、結局割りピンで固定(笑
暫定処置ですが、コイルは全く動きません。スバラシィ~~のか?

閑話休題。新品のガスケットです。



なにやら付属品があって、ブローバイの流量調整用みたいな感じで、2枚(左右1枚ずつ)なんですが、純正では1枚も付いていませんでした。「ん~アメ人だから交換するときに手抜いたんじゃね?」なんて笑いながら話して。ショップの人が考えながら英語の説明書を読み上げて・・・「あ、エンジンの排気量と年式で付け方が変わるんだ!」パターンを見ると、

・左側のみ
・右側のみ
・両方付ける
・両方付けない

の4パターン。
自分のは350ciの1969年だから・・・両方付けない。おぉ~合ってたんだ!手抜きじゃなかったw大爆笑です。

その後、自分はインマニの表をピカピカに・・・

いや、これでも見違えるくらい綺麗になったんですよw


エンジン側もスタンバイ完了。


水周りに液体ガスケットを塗って、ガスケットを載せます。このまま15分放置。



15分後には超重量のインマニを載せます。気が滅入る・・・


別件で高校時代から付き合いのある友人を呼んでいたんで、手伝ってもらうことに。いや、手伝ってもらわないとムリ!インマニを載せるとき垂直に降ろさないと、ガスケットがずれたら液体ガスケットが均一にならず後でオイル漏れの原因になります。当然、ズリズリ調整するのも好ましくない。そのうえパイプやら何やらを かわしながらボルトの穴位置を見て置かないといけないんで大変。

3人で「せーのっ!」インマニがエンジンルームに登場・・・と次の瞬間!「ライト用意するの忘れたー!ちょっと取って~(泣」ショップの人と友人が支えている間にライトを取って、いざ勝負!

「もうちょっとこっち。前、前、前、行き過ぎぃ!後ろがもうちょっと右・・・」3人で腕がプルプルしてました(笑
もうちょっともうちょっと・・・言っている間に、「すいません、すでにインマニ下りてますw」友人と2人で声を揃えて言うとショップの人は「えぇ~~~~~~!あ、下りてるw」ボルトの穴位置を見てちょっとのずれだったため、少し押して調整。後はボルトを入れるだけ。
カスが焼きついたボルトを綺麗に磨いて手で閉める。スパナで本締めをするのは翌日。すぐに締め切ってしまうと固まっていない液体ガスケットがブニュッっと出てしまい、塗布する意味がなくなるそうです。

ふぅ~。くたびれたぜぃ。






日曜はここで終了。

オイルの流れが良くなって、圧もしっかりかかるようになって、これからエンジン前後のガスケット交換&引きずってた左前後輪のブレーキも解消されて・・・全部終われば一層元気良く暴れてくれるでしょうw
Posted at 2012/10/23 20:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ工事 | 日記
2012年10月06日 イイね!

久々の対面・・・

久々の対面・・・左前後輪のブレーキ不緩開修理で長期入院中のシェベル。久しぶりに会いに行きました。
長期入院といっても工事が難航しているわけではなく、ただの順番待ちw
かれこれ2ヵ月半になりますが、他のショップに持って行くにも危険度MAXなため動かせません。



埃まみれ・・・コーティングしてあるんで水洗いですぐに綺麗になりますが。

さて、特にマズイのが左前輪。
事の発端は、ボディー洗車して、ガラス磨いて、ホイールを・・・ん?ホイールキャップからオイルが漏れてる・・・
んで、キャップをあけるとハブから大量のオイルが漏れてる!ブレーキオイ・・・ルはこんなところから漏れないし・・・
まさかと思いながらもショップに持って行くと、ベアリングが焼けかかってるとな。で、右前輪に比べて動きが重い!
ショップの人が おもむろにバールでブレーキパッドをこじる・・・と、動きが軽くなった!と、言うことは・・・
「これ、ブレーキ引きずってるよ。左側前後」
ガ~ン!!!
結局、ブレーキ引きずった状態で走ってたんで、極度の熱でベアリングオイルが沸騰してしまったんですね。
前後ともパッド交換、ベアリングまわり一式交換です。ついでに、エンジン前後のガスケットが触るとポロポロと崩れるぐらい古いんで、それもついでに交換。それでも部品代は3万ちょっと。たすかったぁ・・・よりも工賃が怖い(汗

ホイールキャップから漏れるオイル。これでも結構拭いたんですよ。


改めてみると、やっぱりやばかぁ~!


まぁ古いアメ車の宿命といいますか・・・
今月中には帰還予定です。
Posted at 2012/10/06 22:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ

プロフィール

「@ぱるしぃ んや~WLNC会場近くのコンビニ前でシェベルを受け取りだったのよな。で、帰り道三郷ジャンクション付近で違和感検知!4連続の入庫の予感!?今度はブレーキ車軸周りか、、、」
何シテル?   12/06 23:43
1986年、横浜は鶴見に生まれる。 高校・大学は理工系の材料強度を専攻。 現在は、とある鉄道車両の修繕会社で部品図の作成・発注を担当。 他、シェベルのロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
2829 3031   

愛車一覧

シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
愛車は1969年式 シボレー シェベル マリブ350。 最上位グレードのSSではなくファ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation