• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaRaRa@Osakaの"銀さん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年10月9日

ミッション側(助手席側)マウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ミッションのチリチリオン対策として
昼休み中に交換してみました

きっちりとした工具と前準備があれば出来るかと
2
部品はモノタロウで購入

フロントはすぐに来たんですが
こちらは少し時間をあけて到着
3
マウントはボルトが外れるとあっけなくとれますが、そのボルトを外すのが一苦労

 
フロント側にジャッキポイントにジャッキをあててウマをかます

ミッションケースにジャッキを当てる(軽く当てる程度)


マウントは助手席側のホイールをはずせばすぐに見つかります

ナットは14mmを使用
一つはナックルが邪魔をして取れにくいです

純正のショックの場合は上部の固定しているナットを緩めば下にずれるのでスペースが出来るのですが・・・

ウチの銀さんは車高調(Halfwayさん)のものなのでいくらずらしてもスペースができません

最終的にショックを外して作業をしました、色々試しましたがこれが一番ラクでした

写真は外したものとの比較
左が新品、右がついていたもの

一見思ってたよりも劣化してないと思ってましたが・・・
4
反対側からみたら一目瞭然
(左が新品、右がついていたもの)

これは思ったよりも下がってますな
ゴムもガッチガチのシワシワ状態でした
5
取り付けは逆の手順で実施
外すより数倍速く作業できましたよ( ゚д゚ )

一応トルク締め、
届かないところはハンドトルクですが😂

これで今後の変化が楽しみですわい

フロント側はまた別途作業予定
こっちの方はインタークーラーを外すまでやったことあるので気が楽かも?
6
交換方法については他の方々の整備手帳に書いていることを参考にさせていただきました

ありがとうございます

ただ僕みたいに車高調が入っていると同じ様な手順でつかないケースもあるので注意かも?

また工具はしっかりしたものが必要
14mmボルト、むっちゃ舐めやすいデス( ゚д゚ )

・・・今度KTCのいいソケットを買おうかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左外側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

ATF交換プラスα

難易度:

ATF交換2回目

難易度:

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

cvtフルード交換ディーラー(5回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ 【100522キロ】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1633245/car/2871432/7811595/note.aspx
何シテル?   05/27 16:03
なんやかんやで車大好きなオッサン?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀さん (ダイハツ コペン)
また買ってしまった、これで3台目ですよ(遠い目 やっぱり面白い車ですよ この頃のダイハ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
お仕事用、ヤフオクで購入 カブ史上?不人気車らしいですが タイカブが欲しかったのでこれ ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
お仕事用、そして趣味車(ΦωΦ) 荷物を乗せるために必要となり探してました 当初納車待 ...
スズキ DR-Z400SM DRZくん (スズキ DR-Z400SM)
いつかは買ったる! って思っていたバイク WR250Xと較べて重たいけどトルクがあり乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation