• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya23のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

レーダー探知機の取付け

今まで使っていたのは、セルスターのAR-G100A、2013年モデルです。
今回は、2019年モデルのコムテックZERO 307LVを購入しました。
(2020年モデルは、3.1インチ以上でデカいのしか無いからね)
(307LVは、2.4インチで新型レーザー式オービス対応です)


画像は取付け完了後です。
alt


取付けは、OBDⅡ接続だから簡単だけど、前のを外すのに手間が掛ったわ。

alt


alt


alt


前のはオートバックスで取付けてもらったから、

配線の行き先が解らずに結構バラしましたわ(;^ω^)


しかもですよ、こんな状態のギボシで笑っちゃいました。

(引っ張ったら配線抜けちゃうんだもの)

ありえんわ、まったく!プロの作業とは思えません!

alt


やり方教えないのかね?

一応、使えるギボシ圧着を載せて置きます。


①まずは普通に圧着します。
alt


②出来上がりはこんな感じ。

・抜けたヤツと一緒だね。

・線材と径が合ってないと、こうなります。(抜けて当たり前)

alt


③圧着工具の先を使って、更なる圧着を行います。

(線材の径が細いのはこうやりますわ)

alt


④出来上がりは、こんな感じ。

 これで抜けることはありません。

alt


まあ、何とか取付けは完了!

電圧もOBDⅡから取るから楽だよね(笑)

配線も出来る限りキレイにましたよ。

alt


<注意>

ZC32S対応のOBDⅡケーブルは、OBDⅡ-R2ですわ!

市場に新品はありません!OBDⅡ-R3に移行しました。

ZC32Sの方でOBDⅡ接続を考えているなら注意!


メーター周りもこんな感じになってます。

Pivotスピードメーターは外しました。

alt





Posted at 2020/07/12 13:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MT車を競技車レベルでチューニング。 なかなか凄くて奮闘中ですわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 17:26:37
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 14:16:26
(追記)アクセルペダルストッパーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 15:26:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
FISCO short:Dec 04th 2021:34.030 ----------- ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CVTスペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation