• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya23のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

CVT車でサーキット②

CVT車でサーキット②まず空気圧ですが、
走行前にチェック!待機時間が長かったので、
冷間時と考えて良いでしょう。
F:2.1
R:2.0
これは左右とも同じ値です。

1本しか走りませんでしたが、走行後の空気圧です。
F:右2.50,左2.43
R:右2.20,左2.30

とりあえず温間時は、フロント2.40、リヤ2.20にしようかと考えてます。
(ド素人の考えだから笑わないでね)(ダンロップZⅡです)
次回はこのデータを基に走行前に空気圧を調整してから走ります。
(気温も当然関係しますが、何事もデータを取らないとね)

それと走り方ですが、CVTオイルクーラーが無い私の車では、
連続走行には、かなり無理があるようです(泣)
(ZC32Sじゃ無いけれど、経験者のデブ猫さんに今度聞いてみます)
ですから次回は、5から6周したら一回ピットに戻って2、3分休んでからリスタート
するような感じで走らないとキビシイのかな?(色々検討中です)

縁があって購入したスイスポCVT。
ブチ壊れるまでは愛してあげたいと思います。(使い方は雑ですがね(笑))

PS.
ヘルメットは使って見て、バイザーを一番下げた状態が良かったですわ。
こうすると、よりカッチョも良いですね。
Posted at 2014/10/30 19:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | CVTでサーキット | クルマ
2014年10月29日 イイね!

CVT車でサーキット①

CVT車でサーキット①
本日、休みを取ってFISCOに行き、ライセンスを取得して来ました。
何でも前回のライセンスが切れてから5年間は、講習無しとの事。
知らずに受けていたら呼び出されて、途中退場ですわ(笑)

P-LAPⅢも買いました、走行枠があったので試しに走ります。

センサーはここに付けました。この辺だと配線を潰さないで付けれるのですね。

ショートサーキットで待機して、箱根で会った32友の会のデスイフトさんと合流。
先ほどの講習会場で会いました。マイスター決戦へ向けてライセンス取得との事。

そんなんでの初走行ですが、41秒215がベストでした。
早い方は35秒ぐらいとの事なので、とりあえず40秒切りを目指しましょう!

ですけどね・・・、

悲しいかなCVT車。連続周回でブレーキがダメになってくるより早く、
CVTがNGになりました(泣)(泣)(泣)
症状はマニュアルモードにしても、ギアが上がる回転数がどんどん下がってくるのです。
休めば大丈夫ですが、辛いですね。
FISCOショート走行でも、走って15分がイイところかな?
今後も様子を見ながら走りますわ。毎回予選のつもりで集中して走りましょう(笑)
Posted at 2014/10/29 16:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | CVTでサーキット | クルマ
2014年10月26日 イイね!

C1パット

C1パット結論から言うと、
「もっと早く変えておけば良かった!」ですわ。
効きかた最高です。コントロール性も良し。
このパットを使っていなかった期間が勿体ない。

今日はパットを交換後、御殿場まで走りました。
(ウェア類を買いにね)
急ブレーキは2度ほど、素晴らし制動力です。
(今までに比べてですが)
踏み込んでいった奥が違います。

フルブレーキング時は、体が持ってかれます。(4点が必要?)
そして何より驚いたのが、鳴かないんです。(グリスは塗っていません)
今までのS1の方が鳴いていたぐらい、走りこんだら鳴くかも知れませんがね・・・、
私は、このC1はもう手放せません!
Posted at 2014/10/26 19:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

ヘルメット

ヘルメットパーツレビューだと2枚しか載せられないから、
ブログの方に画像を追加しておきます。



Posted at 2014/10/24 22:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

HANSクリップ

HANSクリップヘルメット、やっと買いました。
予定通りにGP-5WPですわ。

HANSを装着する為にクリップが必要ですが、
GP-5WPに使えるクリップは、
一世代前の8858-2002です。
注文したのは、画像のシュロスの赤色。
GP-6Sも予算的にはOKでしたが、BOXカーですからね、
最初に見たときに決めたGP-5WPにしました。

GP-6Sなら、クリップは簡単に装着できる、
8858-2010が使えます。
(ブツが揃ったら整備手帳に載せますわ)

週末はカードで(笑)ブレーキパットを注文しに行きます。
Posted at 2014/10/21 19:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MT車を競技車レベルでチューニング。 なかなか凄くて奮闘中ですわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
567891011
1213141516 1718
1920 212223 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

バッテリー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 17:26:37
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 14:16:26
(追記)アクセルペダルストッパーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 15:26:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
FISCO short:Dec 04th 2021:34.030 ----------- ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CVTスペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation