• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya23のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

何か来た②


何か来た!


開梱すると、


むむむ


トーションビームのスタビライザー28Φです。
現状は32Φ、リヤを少し動かす方向で考えました。(粘りが出るかな?)

バネレートの変更も薦められましたが、これで一度試して見ます。
思うようにいかない場合は、バネレートのUPを考えますわ。
Posted at 2017/03/30 19:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

修理完了+α


先週のコースアウトで負ったキズの修理が終わり、モンスポに取りに行ってきました。

バンパーは交換せずに何とかしてもらいましたわ。
何かイイ感じになっています。まあリップスポイラーは当分無しになりますね。
ロアアームまで曲がって、修理代も含めてインパクトは大きかったです(泣)

それとヤフオクで落札した16インチホイールのフィッティング。
15mmのワイトレを使っています。

イイ感じに収まりましたが、ストリートホイールでもワイトレを入れておかないと、
サーキットで面倒なのでチェック。

こちらも問題無しですわ。

あとは、キャリパーの清掃とパット交換。
ZONEの03Cを使っていたけど、右前の炭化が見られるし減ってきたからね、
04Mを頼んだけど、そのつなぎで以前のカーボンパットを入れました。

ピストンを少し出して、ピストン周りの清掃を行います。
中性洗剤と歯ブラシでキレイにします。

まあ、こんな感じにしますわ。


ピストンを戻す前にメタルラバーを塗布。
これをヤルかやらないかでピストンの動きは、かなり違います。
(556系はNGですよ。)


まだパットは大丈夫そうだけど、替えておきます。
これはサーキット走行が終わって、パットが無くなっていたら怖いから、
予備で持ち歩きますわ。


最後にワイヤーリングをして完了です。


PS.
次の走行でパットは、04M。トーションビームは、32Φから28Φに変更。
(最終コーナーでのINリフト抑制)
タイヤはどうしようかな?
前後16インチのA052で行くか?前を17インチのV700で行くか?(リヤは17インチ71R)
リヤのホイールは要検討になりました。

Posted at 2017/03/25 15:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

何か来た!


何か来た!開梱,開梱(笑)


ヤフオクでゲットしたフロントホイールでした~。


TE37 16インチ 8.0JJ 114.3 オフセット46

タイヤはゴミなので週末にでも、外して処分しましょう!
(邪魔だもんね)
Posted at 2017/03/21 21:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

16インチホイールゲット


画像は来てからね!
(パーツレビューに載せますわ)

ヤフオクで16インチホイールをゲットしました!

(フロント用)
16インチ 8J インセット46
(手持ちの15cmワイトレを使ってインセット31で使います)
(1mmスペーサーもあるので様子を見てインセット30にするかも)
廃番のVOLKレーシングです。

(リヤ用)
16インチ 7.5J インセット40
(様子見てスペーサー追加します)
AVSモデル5らしいから、アドバン見たいですわ。
こちらも廃番品

これでタイヤの選択肢が増えましたわ。
A052は高いけど、使って見たいよね~(笑)

  

Posted at 2017/03/20 19:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

修理に出しましたわ。

一晩考えて修理に出すことにしました(´・ω・`)

外装の中古は、色んなとこ調べたけど無いようなのでそのまま。
世の中にはタイラップやガムテープがあるじゃないか!(笑)
しばらく待って出ないようなら他色のバンパーに変えるか!

これで解るようにモンスポのリップが片側モゲて無くなっているのはしょうが無いですね。
(Wさん交換するのでしたっけ、捨てるなら下さい(笑))
まあ、当分は片耳仕様ですな。

アライメント取って解ったけど、左側のロワアームが曲がって左右でキャンバー角が違っています。
左側から刺さったからですね、ホイールの内側も少しめくれ、タイヤも外れています。
(当然中のプラ部分はバキバキに割れています)

それにしてもタイヤが左右で違い過ぎるの消耗具合(走行前から解っていたけどね)
右前と左前の画像

とりあえず、キャンバー角を増やすのを試して見ますわ。
それで走って見て、違うようなら戻しますよ。

パットやタイヤもあるのでサーキットは少し先になりますね。
Posted at 2017/03/19 18:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MT車を競技車レベルでチューニング。 なかなか凄くて奮闘中ですわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 20 21222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

バッテリー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 17:26:37
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 14:16:26
(追記)アクセルペダルストッパーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 15:26:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
FISCO short:Dec 04th 2021:34.030 ----------- ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CVTスペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation