• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya23のブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

オーリンズも色々あるね。


これが、この前にトラブルで交換したケースですわ。
オーリンズは、各ショップオリジナルで組んで売っているので色々な仕様があります。
画像のケースは、何仕様になるのでしょうね?

本題はキャンバー角の件。
このケースでは、画像で解るようにキャンバープレートは一杯々の状態。
これを使っている私の車両ではキャンバー角5度が目一杯のようですわ。
(裏技はありますが、やりません)
今後もキャンバー角は5度の仕様で行きます。
Posted at 2017/12/18 21:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

FISCO-S(29回目)


「兵どもが夢の跡」(笑)
alt

昨日はマイスター戦でしたね。
さすが今日は、スイフト居ないだろうと思いましたが、
片付けや何かで、軍団のみなさんは来ていましたね~。(ミノルさんにも会いましたわ)

(今日は午前の3本ともフルグリッドでした。混んでます)


さて私の方は、今年最後の走行です。(来週は仕事の都合でNG)
良い結果になればね~(笑)

先週のキャリパーにホイールが当たった件は、金曜の夜に改善。
(5mmのスペーサーを加工しました)
alt

キャリパーとのクリアランスもバッチリです。
alt

さ~て、準備は完了です。
alt

結果の前にタイヤの暖め。まあ何と言うか、ダメですわ。何でだろう???
マジで怖くてアクセルが踏めない(´;ω;`)ウゥゥ
1本目はもちろんの事、2本目の途中目までダメ。3本目の走り出しもね。
こんな感じは初めてだわさ。

(走るのがイヤになるほどのビクビク感です)

色々あると思うけど、次はリヤのタイヤをハイグリップに変えて見ますか?
(Ax of goldは、外したく無い)

さて、1本目は35秒999。2本目は、35秒662。3本目がベストで35秒621。
3本目は、変な匂いがしたので早々にヤメたけど、ベストが出てたのね。

今年はコレで終わりかー。
alt


何かメチャクチャですねー、5周目の最終周が35秒621です。
こんなのでも35秒出るのは冬だから?思ったように出来れば0.5ぐらいは上がるかな?
まだまだ出来る事が沢山あるのは自分にとってイイ感じですわ。

来年は、年明けに色々やりますので、1月下旬か2月の上旬からのスタートです。


2017年度(走行14回)

    ・29回目(12/17)--35秒621 (17インチ F:V700,R:71R )

    ・28回目(12/3)---35秒727     〃 
    ・27回目(11/19)--35秒868     〃

    ・26回目(11/12)--36秒033 (16インチ F:V700,R:A052)
    ・25回目(10/30)--36秒100     〃
    ・24回目(7/29)---36秒163 (16インチ FR:V700)
    ・23回目(7/22)---36秒399      〃
    ・22回目(5/27)---36秒001 (16インチ FR:A052)
    ・21回目(4/19)---35秒651      〃
    ・20回目(3/18)---35秒413 (17インチ FR:71R)
    ・19回目(3/5)----35秒579      〃
    
    ・18回目(2/12)---35秒389 BEST  〃
    ・17回目(1/22)---35秒644 (17インチ FR:ZⅡ★)
    ・16回目(1/15)---35秒557      〃


2016年度 BEST(走行5回)
    ・15回目(12/25)---35秒757(17インチ FR:ZⅡ★)

2015年度 BEST(走行10回)
    ・10回目(12/16)-------36秒020(16インチ FR:71R)
    ・1回目 (8/27初走行)--37秒015(17インチ FR:ZⅡ★)





Posted at 2017/12/17 19:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | FISCO | 日記
2017年12月11日 イイね!

FISCOにドライブ(笑)


FISCOに行ってきました~。


天気も良く、暖かったけど路面はウエット。でもまあ、乾くでしょ。

つってぇ事で準備。


さあ、行くかって・・・、???何か変???


チェックチェック。
当たっているじゃん。ダメじゃん。何このディープなホイール。
(ハブスペーサー20mmならよかったけど、今日は15mmですわ)
(ホイールのインセット43で15で28。これで当たるか~)
(最低でも25にしなきゃダメか~、ホント何やってるんだろ)

疲れた・・・、マジに疲れた・・・、終わった。

さあーて、諦めた(笑)
今後はどうしましょ?20mmのハブスペーサーじゃイマイチなんだよね~。

しばらくは走れんかな?今年は終わるかな?


PS.
  帰ったらヘッドが乾いていました。


マスキングとネジを外して・・・、


イイ感じ!
これで少しは気分が良くなったわ。

あとスーパーローファイナルでも壱蜂蜂は出るんですね。
GPS読み。もういっぱいいっぱいでしたけど。
Posted at 2017/12/11 14:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

塗装あと・・・、



塗装した部屋は暖房設備が無いし、片付けもあるので自室に移しました。
そしたら何と、床がほんのり赤い(~_~;)(笑)

ソッコーでスパーフォームで掃除しました。
(ほんの少しシンナー系が入っている掃除用の溶剤)

さあ、明日は休みを取りましたので、FISCO-Sに行って来ます。
車体バランス調整とリヤのバネレートダウン。む~、どうでしょうかね?
Posted at 2017/12/10 18:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

タイヤの温め方だって・・・、



<ネットより>
縦方向の加減速。 加速⇒ブレーキング。 リヤはサイドを加速中に引く(何かコワ!)
まあやって見ましょうかね。
(もちろん周りをよく見て、十分気を付けてストレートでね(笑))
(ストレートでスピンしたらマジアホでしょ?)
(バイクの時はウオーマー使って楽だったな~)

<今後の予定>

・今週末にリヤバネの交換
      ↓
・13日の月曜日にFISCO-S
      ↓
・エンジンOILの交換
      ↓
・17日の日曜日にFISCO-S
      ↓
・24日の日曜日にFISCO-S

今年はこれで終わりだな~。
何とかBESTを更新したいモノですわ。

冬季休暇中には、吸気系の清掃とFパットの交換

さあ、頑張りましょう!







Posted at 2017/12/06 21:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MT車を競技車レベルでチューニング。 なかなか凄くて奮闘中ですわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 45 6789
10 111213141516
17 181920212223
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

バッテリー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 17:26:37
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 14:16:26
(追記)アクセルペダルストッパーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 15:26:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
FISCO short:Dec 04th 2021:34.030 ----------- ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CVTスペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation