• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAI@32GTRのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

零馬力脱出!再起動!慣らし開始!

零馬力脱出!再起動!慣らし開始!猿人にゃおりました~!!

気になるスペックはそのうち公開!

リクエストがありましたのでNew猿人のインプレを書いちゃいます。


■試運転■
某日BeeRacingにて

だいちゃん号のNew猿人に火が入り、

いよいよ試運転。。

メカの人が運転します。

バックして、ガレージを出て行く自分の車を見ながら、、

感じた事は

「自分の車じゃないみたい」

何かが確実に違います。

■New猿人のインプレ■
イグニッションONで(・∀・)ニヤニヤ

猿人始動で(・∀・)ニヤニヤ

アクセル踏んで、(((( ;゚д゚))))アワワワワ


って感じです。

猿人の音がとても静かです。。

猿人内部の抵抗が減っている感じです。

恐らく気のせいではありません。

レースのノウハウに基づくメカチューンが施されています。。


インナーサイレンサー付きでも排気音が大きくなっています。


そして、、

なんだかスーパーレスポンス。。(;゚Д゚)

ブースト計の針の動きが前とまるっきり違います。

ブースト計がコワリテいるのかと思いましたが、、

ブースト計は買い替えたばっかりの新品です。

ノーマルのブースト計も確認して、

ブーコンのブースト計も確認。。

ブースト計は正常です。。。


ブースト計の針が、タイショー号のようにビンビンです。

本日、ちょっとの空ぶかしでブーストが正圧に入ってしまうのを

タイショーさんに確認してもらいました。

タイショーさん、バカウケwww


2000回転未満でブーストが正圧に入るんですけど。。(;゚Д゚)<そういうもんなんでしょうか。

前の猿人とは明らかに違います。

まるで別のものです。

これがレース屋のエンジンってことなんですね。。。







しかーし、ここで大きな問題が!!!



あっという間に

ブーストが正圧に入ってしまうので、

慣らしができません。。(ノД`)<どーしよ


踏まないようにしないといけないので、右足がつりそうです。(-_-;)


-つづく-
Posted at 2008/12/22 00:25:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

1等景品確定♪

1等景品確定♪袋も完璧っしょ!

ありがとう今○ちゃん!
Posted at 2008/12/19 12:12:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月24日 イイね!

タイショー号のインプレ

タイショー号のインプレクレバースーパーアタックで
最強のTカー
タイショー号を運転しましたので
インプレを書いておきます!(^-^)/

■タイショー号について■
2.8Lエンジン
Vカム
ポート研磨

色々やってあります。フルチューン。

公道で乗せていただいたことはありましたが、
サーキットでは初めての運転でした。

とにかくトルクが凄かったです。抜群の立ち上がり。。
ワタシの前のエンジンとは比較になりません。
どこからでもストレスなく立ち上がります。
ブレーキングでミスしてエンジンの回転が下がっても
ストレスなく軽く吹け上がってくれます。
背中がフルバケに張り付きます。

足回りはオーリンズで特に問題なし。
特筆すべきは、曲がること。
GT-Rなので、きちんと荷重を掛けないと
曲がらないのは一緒ですが、
ワタシの車よりアンダーが出ない感じの
セッティングで、立ち上がりのラインが
アウトにふくらまない感じで、前にグイグイ引っ張ってくれます。

あとは音。
カン高いエンジン音はスペシャルポート研磨によるものです。
一通りやってあるそうで、詳しく書けないですが、
通常削らないところまで削ってあるそうです。
抜群に速いです。乗っていて非常に面白い。
6000回転シフトでそれなりのタイムが出る感じです。
そこから2000回転以上廻りますので。。
速いのでTC1000のストレートで4速に入ります。(;^ω^)

気のせいかタイショー号が走るときはギャラリーが
いつもの2倍ぐらい居ました。。
音で人を集めているようです。(笑)

■タイヤ■
GOOD YEARのラジアルです。サイズは255の18インチ。
R1Rの方がグリップはあるかもしれませんが、
結構グリップして、いい感じで溶けてました。

きっちり詰めていけばこのタイヤで39秒台は
楽勝で出ると思います。


■タイム■
結局タイムは40秒4止まりでした。
結果は2位まで上がりましたが、1位には届かずでした。
オーナードライブで40秒3ですので
いい線いってるかも?

今回はストレートだけ8000シフト、
ブレーキングはかなり手前から、
無理はしない感じで走りましたので、
もうちょっと車とタイヤの特性に慣れて、
全開で走ればオーナーのタイムを超えると思います。ww

1本目の走行時は
ブレーキバランスがサイアクでした。
この状態で40秒3を出すタイショーさんって。。
一体どういう腕なんでしょう。(;´∀`)
リアが効きすぎなので、
リアのパットを交換してもらいました。

-------------

てな感じで、タイショー号は
予想以上にシビレル速さでした。(;´∀`)


実はタイショー号で走ることは、
ショップのメカさん(エンジンを組んだ本人)にも話をしてあったのですが。。
メカの人曰く、
「踏まない方がいいよ」
と言っていました。

ワタシはてっきり、万が一車を壊したときの
ことを心配してくれているのかと思いましたが。。

よくよく訊いてみると。。

タイショー号のエンジンはニッパチで一通りチューン
してあるので、
自分の車のエンジンと比較するとがっかりするかも
との理由から来る発言でした。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

Posted at 2008/11/24 19:11:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

クレバースーパーアタック最終戦結果

クレバースーパーアタック最終戦結果行ってきました筑波サーキット!!!
新しい車の仕様はニッパチ、ブイカム、スペシャルポート研磨、
いわゆるフルチューン、、
大幅に戦闘力うぷです!o(^-^)o
練習走行1本目で驚愕のタイム、、


54秒9
が出ました!!wwwww

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ









と言っても、
TC1000のタイムですけど。。(;^ω^)

ワタシの車が直っていないので、
今回は相棒に無理を言って、
最強のTカー↓で出撃です。

(写真はちょい古)


結果は今年もシリチャン取れました!o(^-^)o
タイショーさんサンクス!!

ご一緒させていただいた、
同じクラスの皆様、

タイショーさん
yossi-さん
じぃじさん
豊ポンさん
ポケモンRさん

皆さんお疲れ様でした~
&ありがおとうございました!


ポイント的に最終戦に参戦すれば尻ちゃん確定でしたので、
本当は踏まない予定だったんですけど。。(;^ω^)
1本目のタイムを聞いて愕然としたタイショーさんから
きつ~い一言が。。

「何やってるんですか!DAIさん!!
最低でも43秒出さないとペナルティですよ!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」


というわけで、
踏まないつもりが、
ちびっと踏んでしまいました。。(;^ω^)

詳細は後ほど。。
Posted at 2008/11/24 16:09:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月29日 イイね!

最後の戦い

最後の戦いみんからCUPの写真が届きました~!!!!!!!
(~o~)/


最後の記念になっちゃいました~。。(ノД`)シクシク


ありがとうBNR32!!

ありがとうRB26!!

宿命のライバル、、

タ○ショー号との

最後のバトルは、

コチラ!



そして。。。


もうすぐ復活。。(笑)
Posted at 2008/10/29 00:50:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事ちう」
何シテル?   07/05 14:16
筑波サーキットと本庄サーキットをメインで走っていま~す。(^O^)/ サーキットベストタイム TC1000:38病891(R1R) P-LAP計測 T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bee Racing 
カテゴリ:ショップ
2008/07/12 22:19:14
 
町田のおぢさん 
カテゴリ:ショップ
2008/07/12 22:17:40
 
クレバーレーシング 
カテゴリ:走行会
2007/02/14 23:58:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最初にこの車を見たのは学生の頃。交差点を物凄い勢いで直角に曲がっていく車がありました。そ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
その昔乗っていたバイク。(写真は奥多摩にて撮影) 加速が最高~!!でした。 バイク屋 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation