• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年10月25日

トヨタ純正フューエルタンクキャップハンガー付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車のレストア動画などを上げているYouTuber、『シュンヤのガレージライフ』のシュンヤさんのジムニーで取り付けていたのを見てマネしました。
アクアには純正でキャップをぶら下げる箇所がフューエルリッド裏にあるのですが、これがとても使いずらい😅
なので簡単にキャップを置けるハンガーを取り付けします。
2
こちらが純正の燃料キャップをフューエルリッド裏に引っかけた状態…
ただ、この引っかけるのがチトめんど〜😅
3
とゆーわけで燃料タンクキャップハンガー開封✨
表側から見るとコンナ感じで、左右の出っ張っている箇所で燃料キャップを引っ掛けます。
4
裏側から見た図です。
引っかかる為のツメが上下にありますが、使用しないのでカッターナイフで切り落とします。
5
そしていよいよフューエルリッド裏に取り付けするのですが…
フューエルリッドとキャップの位置関係を上から見て、干渉しないおおよその場所を把握しておきます。
6
両面テープを小さく切って仮合わせします。
これで一度フューエルリッドを閉めて、キャップと干渉しないか確認します。
実際に閉めてみたらコノ位置で干渉しなかったので、取り付け位置はコノ位置に決定!
7
一度剥がしてから、フューエルリッド裏と燃料キャップハンガー裏をよーく脱脂します。
両面テープを広範囲に貼り付けてフューエルリッド裏に貼り付けします。
8
実際に燃料キャップをハンガーに載せてみました。
簡単にキャップが載せられるのでとても便利です。
9
フューエルリッドもきちんと閉まりました👌

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット隙間に静音マルチモールの取付け

難易度:

やらかいたー

難易度:

リアドア側に静音マルチモール取付け

難易度:

ヘッドライト上部の隙間塞ぎ再施工

難易度:

ヘッドライトPPF施工

難易度:

ドアストライカーの交換とカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation