• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

エアコンのブロワーファン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
長いことエアコンも放置状態だったので、シーズン前にエパボレータとブロワーファンの清掃作業を行います。
まずはグローブボックス下のブロワーファンを外します。
2
まずは助手席側の内装モールを外します。
長いタッピングスクリュー4個で止まっているので、それらを外します。
3
発炎筒を固定している内装も外します。
これでようやくブロワーファンにアクセスできます。
4
ブロワーファン外れましたの図です。
ファン本体は3箇所のトルクスで固定されていますが、マイナスドライバーでも外せます。
5
外したブロワーファンです。
埃の塊です(汗
前回の作業から9年近くも放置でした。
18#系サーフは、エアコンフィルターが付いていないので、どうしてもブロワーファンに埃が堆積してしまいます。
6
埃の堆積状態です。
右側は歯ブラシで清掃した状態で、左側が9年間堆積した埃です。
7
コレが結構時間がかかり面倒な作業ですが、ファンの羽を1つ1つ丁寧に歯ブラシで、内側&外側から清掃しました。
後はエアーコンプレッサーを準備し、エアブローして残りの埃を飛ばしました。
8
コレが歯ブラシで落とした、大量の埃。
もの凄い量です(汗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エアコン冷媒添加④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation