• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

純正フロントスタビライザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回も長年放置していた作業です😅
遡る事4年半前?
スタビエンドブッシュが粉砕していた事に気づかず、そのまま乗り続けてスタビエンドの穴が広がってしまい、ついにはスタビリンクロッドが折れました😱
で、
新しいリンクロッドやスタビブッシュに交換したのですが、スタビエンドの穴が広がったままの純正スタビライザーを使い続けていました😅
当時、スグにヤフオクで中古の純正スタビライザーを購入したのですが、取り付けがめんど〜で今日まで放置していました。
なので本日スタビライザー交換を行います。
2
フロントタイヤの下にラダーレールを敷いて作業スペースを確保します。
まずはスタビエンドブッシュのナットを外します。
ナットのサイズは14mmで板ラチェットを使うとラクです。
3
続けてスタビブラケットを固定していボルトを外します。
12mmのディープソケットを使います。
ココはスペースが狭いのでかなりヤリづらいです。
ちなみに左側(画像は右側)はもっとヤリづらいです😅
4
前側はナットで固定されているのでそちらも外します。
ここも12mmです。
5
スタビブラケット外れましたの図。
6
地面に落下した純正スタビブラケットです。
フツーは表側(見える側)からボルトやナットで固定するのが一般的ですが、この車は裏側(見えない側)から固定しているのでかなりめんど〜です😅
7
反対側も同じ様に14mm板ラチェットで、スタビエンドブッシュのナットを外します。
8
続けて左スタビブラケットを外しますが…
V型エンジン左バンクからのエキゾーストパイプが超絶ジャマで、ソケットレンチを振るスペースがかなり狭いです。
振り角もほとんど無いので地道に少しずつ回して外します😅
9
前側(奥側)はもっと悲惨です😱
首振りソケットで急角度にしないと振り角が全くとれません😭
ココも地道に少しずつ回して外していきます。
10
左右ともにスタビブラケットが外れました。
後は左右のスタビエンドブッシュを外すだけです。
11
CRC556をブッシュに吹いて滑りを良くして外します。
12
で、
コレが問題のスタビエンドの穴広がっちゃいましたの図😅
いちおー今まで使えてはいましたが、なんか気分悪かったんで交換です。
13
反対側もCRC556を吹いてスタビエンドブッシュを外します。
14
純正スタビライザー落下しました😅
15
新旧比較?
といってもどちらも純正のフロントスタビライザーなので全く同一です。
185ハイラックスサーフ(4WD)のフロントスタビライザーは、年式やグレードに限らず1種類しか無いのでどれも同じです。
16
スタビエンド比較です。
左側が穴広がったちゃいましたで
右側が正常です。
パッと見ではそんなに違いが無さそうに見えますが、比べると明らかに穴が広がっています。
17
スタビブッシュを付け替えします。
4年半前に取り付けたスタビブッシュですが、ウレタン製なのでほとんど劣化していませんでした✌️
18
交換したスタビライザーを取り付けしていきます。
先にスタビエンドにリンクロッドを通して、エンドブッシュを取り付けしていきます。
ココも4年半前にウレタンブッシュに交換しましたが、ほとんど劣化していないので再使用しています。
19
反対側も同じ様に取り付け中です。
20
スタビブラケットの取り付けです。
後ろ側(手前側)から取り付けしていきます。
ボルトを裏から差し込んでブラケットを固定します。
左側はホントに狭くてヤリづらいです🥲
21
前側(奥側)は愚痴しか出てきません😆
22
今度は右側のスタビブラケットを取り付けしていきます。
反対側と同じ様に後ろ側のボルトから取り付けします。
23
続いて前側のナットを固定します。
24
最後に全てのボルト&ナットの締め付け忘れが無いか確認して作業完了です。
25
最後に外したスタビライザーの広がった穴を眺めていて
ふと気がつきました!
4年半前は長穴に変形していたよーな気がするのですが、いつの間にか円形に変わっていました😱
経年劣化で円形に広がったのかな?
まぁ〜いずれにせよトラブルになる前に交換しておいて良かったとゆー事にします。
439,178km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアショックアブソーバー取り付けナット増し締めと減衰力調整

難易度:

定期DIYエンジンオイル交換

難易度:

リアショックアブソーバー取り付けナット増し締めと減衰力調整

難易度:

エンジン内部洗浄剤FCR-062投入2回目

難易度:

夜間にリアショックアブソーバー交換

難易度:

夜間にリアショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続AE86制作プロジェクト536~パフォーマンスダンパー組付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 15:04:20
塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation