• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

強化スタビライザー取り付けの為に準備作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ぢつは…
12年前に購入した中古の強化スタビライザーとゆーのが長年物置き部屋に眠っております😅
とゆーのも取り付けに必要なスタビライザーブッシュの入手が困難で放置していました。
スタビライザー径が32mmφと純正の27mmφよりも5mmも太い為、コレに合うブッシュが見つかりませんでした🥲
で、
最近になって本腰を入れて?
合うスタビブッシュを捜索😳
とある国産車で32mmφがあるのを発見して流用しようとしたのですが、スタビブラケットからハミ出てしまい取り付け不可😱
ならばスタビブラケットを加工して取り付け出来るように魔改造します。
画像は純正の左右スタビブラケットです。
2
どんな加工をするのかとゆーと
ブラケットの足を延長してブッシュが収まる様にします。
3
まずは邪魔な純正の圧入ネジを油圧プレスで抜き取りします。
4
圧入ネジ外れましたの図。
ココにナットを溶接して前後ともボルトを差し込んで締め付ける様に仕様変更します。
5
ブラケット&ナットの塗装面をベルトサンダーで剥がし、バイスプライヤーで挟んで溶接します。
6
いよいよナットを溶接します。
7
続けて6mm鉄板をブラケットの足の大きさに合う様カットし、ボルトが通る穴を開けていきます。
最初は3mmφで開けて徐々に穴径を広げていき、最終的には8mmφまで拡大させます。
8
3mm→5mm→7mm→8mmと穴を広げました。
9
カットした鉄板と鉄板を溶接で貼り合わせします。
ボルト&ナットで仮固定してから溶接します。
10
鉄板同士の溶接終了です。
チョット盛り盛りだけどまあいっか?
それにしても凄いスパッタだな😳
11
同じモノを4個作成しました。
12
ブラケットの足に先ほどの溶接鉄板を溶接して、足長ブラケット完成✌️
13
しかし、
実際にスタビブッシュをハメてみたら
まさかの長過ぎが発覚😱
通常はスタビブッシュの方がハミ出ていなきゃいけないのに、スタビブラケットの足の方が長い状態です。
長さを調整する為、ディスクグラインダーでカットします。
14
ディスクグラインダーで不要な部分をカットしました。
コレでスタビブッシュの方がハミ出る様になりました。
後はサビ止め塗装を施します。
15
鉄板ムキ出し箇所や溶接箇所にはサビキラープロを2回塗装しました。
16
仕上げにシャシーブラックを塗装して魔改造スタビブラケット完成?
後はコレを使って強化スタビライザーを取り付けするだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモンリレー交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

DIYでATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation