• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサくんの"アサくんのCX-5" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

リヤゲートのグロメット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グロメットを外す為に邪魔物を外します、ピンで止まっているだけです
2
パネルを外してフイルムアンテナの線とリヤのウォシャー液のチューブ、アルパインデジタルインナーミラーのカメラの線を外しました
3
グロメットを外します、マツダ車の場合はゴムの内側に樹脂のパーツが付いているので爪を押さえてながら引っ張ると外れます
4
グロメットを外した状態です
左からウォシャーチューブ、アンテナ線、アルパインカメラ線
5
新しいグロメットに配線を通しました、途中の画像を撮り忘れてます、しっかり止まっているか確認が必要です、グロメットの樹脂のパーツはさい利用不可と言われてました
6
後はパネルを元に戻して完成です、
7
グロメットのパーツ番号
GS1M-67-G61です
8
これは、樹脂だけのパーツ番号
KD45-67-GP1

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MENKUSO TV うんちドッキリ

難易度:

グリルガード装着

難易度: ★★

エンジン音とブリッピング音を聴く動画

難易度:

360度ビューモニタースイッチ移設

難易度: ★★

宇宙地球のロマンを感じれる鉱物5選!

難易度: ★★★

MAZDA3を査定しました!買取価格はいくらに??

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たぶん3月中旬にオイルとエレメント交換して5千キロ達成でオイル交換、Dか作業料金の値上げの通知がきてた8%から10%値上げだそうだ、益々Dでの作業を頼みにくくなった」
何シテル?   06/02 10:08
MPVから CX-5に乗り変えました、 CX-5に乗られている方、色々教えて下さい。 訳あって、KE型CX-5から、KF型に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) システムキャリアベース(ノーマルルーフ用/THULE製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:44:07
先週の後半戦は・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 19:01:05
マツダ(純正) インフォメーションディスプレイ(8インチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 17:10:31

愛車一覧

マツダ CX-5 アサくんのCX-5 (マツダ CX-5)
KE型からの乗り換えです。
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
11年6ヶ月乗り続けた車です、 沢山の思い出と共に、全国に沢山のお友達を作ってくれまし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
MPVから乗り換えです。
マツダ MPV マツダ MPV
11年6ヶ月乗り続けていた日産LARGOからの 乗り換えです、初マツダ車ですが、このMP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation