• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

納車直前の大ドンデン返し

納車直前の大ドンデン返し そろそろ納車時期も見えた瞬間、今日の出来事がありました。
なんと警察署からいきなり携帯に直電(最初は名前を名乗らず新手の詐欺かと思いました)があり、駐車場の長さが足りなくて(他の場所も全滅)車庫証明が取れないとのこと・・・。
納車直前の大ドンデン返しです。


ディラーには1ヶ月以上前の7月10日位には、保管場所申請書に駐車場を管理する会社のサインをもらっていて、今頃何故と言う感じです。(すでに登録が済んでいると思ってました)
管理会社に他の駐車場を探してもらおうと試みましたが、購入した販売会社からも駐車場の問い合わせがないとのことで門前払いでした。

せっかく納車を早めようと努力してきたのに、最後の最後で水の泡です。
どうなっているの、僕の販売会社は・・・・営業もダメダメでした。
ちゃぶ台どころか、車もひっくり返したいです。
また納車が未定になりました。
ただいま、対策を考えています。(怒)
ブログ一覧 | MyZ | 日記
Posted at 2009/08/20 21:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2009年8月21日 0:14
自分もZの購入までは2転3転としましたが、これは今更な出来事で驚きですね。
12SRのときは、駐車場がなかったのですが、ディーラーの友人にどうにかしてもらった覚えがありますよ。
なんとか頑張って下さい。
応援してますよー
コメントへの返答
2009年8月21日 20:09
なんとか9月納車は避けたいので、今週末が山場です。
たぶん営業も何台も車を売ってきて、初歩的なミスをするとは・・・・。
事前に確認できていれば、管理会社と調整する時間があったと思います。
すでに時遅しといった感じです。
2009年8月21日 0:21
ぬお!!
そんなことってあるんですね(汗)

早く対策練ってください!!!
コメントへの返答
2009年8月21日 20:11
イエッサー!!

対策は・・・レクサスに転向することです。(笑)
こんなミスは、レクサスはしないと思う。
2009年8月21日 7:00
長さがって幅ですかね(^^A
奥行きでいけない場所だと軽規格ですけど
近場の不動産屋が案外持っているけど
駐車場はね。
コメントへの返答
2009年8月21日 20:14
幅ではなく、長さ(全長)です。
歩道との境目が分からないのですが、誤差を入れても10cmははみ出るみたいでした。
今回は、臨時契約で近くの駐車場を借りる予定です。
車庫証明を取ってしまえば、こっちのものでうから・・・・。
2009年8月21日 9:51
ちゃぶ台の見事な飛びっぷり!
ニスモ命さんの“うわあぁぁぁぁ!”感が…(/>o<)/

本州でも「早い秋が来るかも」なんて言っているのに、これでは違う意味で“寒い”納車になってしまいそうですね…(ーー;)
コメントへの返答
2009年8月21日 20:17
本当に「うおおぉぉぉぉぉぉぉ!!」と叫びたいです。

車のキズは治せるけど、心の傷は刺さったままです。
これを解消するには、アフターサービス大盛りしかないでしょう。(笑)
2009年8月22日 1:18
これは・・・・

僕はディーラーで仕事をしていた経験があるのですが、車庫証明の有効期限って、確か1カ月だったかな?

なので、特別に納期が長く掛かりそうな車種だと、契約してすぐに車庫証明を警察に提出してしまうと、いざクルマの引き当てがついて、フレームナンバーが出て、車庫証明取得のタイミングで、既に車庫証明の期限切れという事になる訳です。
そうなると、車庫証明の再提出をしないといけないので、余計な印紙代などの費用もかかりますし、余計な時間と手間も掛かる訳ですね。

普通に考えますと、以上が車庫証明を遅く出した理由だと思います。


・・・まあでも、管理会社から使用承諾証明書をもらう際に、車両寸法の確認は出来た筈ですね。
普段あまり売った事の無いであろうスペシャルな車だけに、営業さんのより慎重な対応があれば良かったですね・・・・・
コメントへの返答
2009年8月22日 11:47
販売のプロが初歩的なミス!!
車庫証明の有効期間があるのは、僕も知っています。
大体直前に申請しますが、確認は大体契約直後に行うのが普通です。
だからす契約直後すぐに管理会社に契約しているとの保管証証明にサインをしていました。
僕はてっきり、管理会社に確認を取っているものと思っていましたが・・・・。
第一いきなりK察から、僕のところに連絡が来るのが論外です。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation