• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

そして僕の車に、新型インフルザが掛かる

そして僕の車に、新型インフルザが掛かる 納車されて2日目ですが、本日は熱が出て体調がよくないので会社はお休みしました。
納車待ちも長いですが、病院待ちも長いのはイヤですね。
4時間以上も待たされましたが、新型インフルエンザでなくただの風邪でした。



病院から帰ったあと、車を見てみると・・・・・・・パーシャルダウンウィンドウがおかしく、窓がほんの少し下がったまま、上がらない状態の事象が発生していました。
新型インフルエンザが掛かったのか分かりませんが、オーテックなので出荷時は問題なかったでしょう。と言うことは、ディラーでオプションを付けた影響か??
助かったのは超音波ソナーのセコムしてますので、たぶん問題はないですが、そしてすぐにディーラに行ったら今日は・・・・お休みでした。(写真のディーラは関係ありません)
明日は早速営業に連絡して、引き取りしてもらうように手配します。
Z33からもそうですが、このパーシャルダウンウィンド機構は、なんとかならないですかね。
VDCのように、ON/OFFスイッチが欲しいです。

仕方ないので、今日はレーダを取り付けにSuperオレンジのカー用品店に行きました。
衝動的に走行中にTVを見れるモノまで付けてしまいました。

台風が来なくてよかったです。
直撃していたら・・・・・室内が大変なことになってました。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2009/09/01 20:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年9月1日 21:30
遅れながら 納車おめでとうございます。
と?思ったら?
あややや…どうやらトラブルはつきものの様ですね。
風邪良く寝て良く食べてゆっくり休んでください。
コメントへの返答
2009年9月1日 23:50
ありがとうございます。
納車の日は、気分がハイだったので確認していませんでした。
風邪があったから、発見できた!?
今日は仮病で休んだ感じです。(笑)
待ちで病院で寝てましたので、目が冴えてます。(驚)
2009年9月1日 22:10
先ずは、インフルエンザでなくて良かったですね(^^)

そちらのディーラーはお休みでしたか。
今日は晴天だったのは不幸中の幸いですね。

写真のディーラーは見覚えがありますよー
この道からもう少し街中に向かうと自分が行っているディーラーがありますよ(笑)

レーダーはどんな感じのものになりましたでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月1日 23:58
北海道は流行ってますからね。
病院は凄い混んでいて、受付番号なんか意味が無い状態でした。

なぜ火曜日は、ディーラが休みが多いんでしょうね。いずれ「なぜを5回繰り返せ」をしたいと思います。
指摘のディラーは、環状通りと国道の交差点にある赤ステージですね。
そこなら、僕と同じ販売会社です。(支店は違うけど)

レーダは、配線がスッキリのセパレートタイプにしました。(フルマップレーダの実写警報)
2009年9月2日 0:45
あの機構はサイアクですよ~(-_-メ)
私のは、2回交換して最近も時々不機嫌になります…
まさかZ34に継続してしまったとは…と思うんですけど、何とかならなかったんですかね~?
コメントへの返答
2009年9月2日 1:30
この機構、僕はいらないです。
下がったまま、強制的に上げる機構が無ければ・・・・障害じゃん!!
※AT車もシフトロック機構で強制的に解除できる機構があるのに・・・。
トラブルレポートを、日産に提出しました。(笑)
僕もZ33のときに、2度やってます。
一度は・・・・・雨が降ってシートがベタベタになりました。(まあニスモスポーツシートに交換したから問題ないんですが・・・)
今度このようなことが起きたら・・・・・損害賠償です。(怒)

今日は、ブログ用の写真を撮りました。
明日から、掲載していきます。
2009年9月2日 2:53
これスイッチ不良らしいです(滝汗)

ABSまた出ているみたいだし
直す場所を直していないって言うのは
日産の得意なんだろうか(滝汗)
コメントへの返答
2009年9月2日 19:40
確かに不良品です。
バッテリを外したのに、これではね。

まあこの件(ABS)は、微妙なところですね。
僕は静観して見守っています。
僕のは原因が、ハッキリしました。
2009年9月2日 12:16
Z33からこの症状でてるんであればZ34では改善しといてもらいたいとこですよね(≧ヘ≦)

インフルエンザも早めに治るのを祈っとります♪
コメントへの返答
2009年9月2日 19:43
このパーシャル・・・・正直なところ切り替えを行えるようして欲しいです。
メーカ担当いわく車固有の特性によるため、機能を追加しているとのこと・・・・。

もう新型インフルエンザ直りました。
みなさんに、ワクチンを提供します。(笑)

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation