• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

冬のポテンザは・・・・北海道№??

冬のポテンザは・・・・北海道№?? 先日ニスモ命が、独自調査で実施しました。
ピレリシールを貼ってあった、この車も・・・・ブリザックでした。(W)
北海道ナンバーワンスタッドレスの発表です。




調査基準は札幌市内某キャンブル店(3店)駐車場で駐車中の車を無作為に調査し、合計台数335台中、BSタイヤの装着率を計測しました。。。。
結果は・・・・・なんと176台で、装着率52.5%です。
※公平な抽出のため、助手席フロント左側のタイヤでメーカを決めました。
さすがに、もう夏タイヤはいませんでした。

ちなみに各店の装着率は以下のとおりです。
A店  79台/159台中 49.7%
B店  51台/101台中 50.5%
C店  46台/ 75台中 61.3%

合計 176台/335台中 52.5%

まさに、2台に1台がブリザックでした。
この調査結果は、あくまで独自調査なので公正取引委員会に届けておりません。

そして今日の夕方に、本物ポテンザがモデルチェンジを発表しました。
過去のブログなので、コメントで予言していましたが・・・。
つい昨日もコメントした瞬間の発表でした。
まさにBSは、俺をマークしている!?

他メーカのデータも調査していますが、ここでは公表しません。
調査中は監視カメラにおびえながらの調査でした。
※本当は銘柄やサイズまで調べたかったんですけど。。。。

関連情報URL : http://www.potenza.jp/
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2009/12/18 23:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年12月18日 23:47
やはりブリザックでしたか。
10数年ブリザックでしたがZには
ミシュランにしてみました。
11月末の雪の朝の印象ではまずまずでした。
日曜も真冬日なので本格的に試してみます。
コメントへの返答
2009年12月20日 1:51
まさに、カタログ通りですね。
ブリザックの前のホロニックはスタッドレスではパッとしませんでした。
ミシュランは、輸入高級車系が比較的に多かったような感じがします。
2009年12月18日 23:53
ブリザック今日広島でも威力を発揮しました^^
コメントへの返答
2009年12月20日 1:54
北海道で最強なら・・・・広島では超最強です。(笑)
でも広島なら、東洋カープにかけてTOYOタイヤですかね。
クルミで効き持ちです。(爆)
2009年12月19日 0:20
我が家の2号機もブリザックⅡです、
が活躍の機会が無いのが現状です。
Zは冬眠ですね雪だと(汗)
コメントへの返答
2009年12月20日 1:57
ええ~~!!
マークⅡのブリットですか。(笑)
でなく、レボ2ですね。
僕は、ランサー・ヘボ2です。(爆)
2009年12月19日 0:37
そしてRE11もさりげなくマイチェンしたりして(爆)

サイズ的にはあれ 225/50/18ないじゃん(^^AAAA
コメントへの返答
2009年12月20日 2:00
RE11は、消えます。(?)
まさにRE711みたいにモデルチェンジが早そうですは、エコタイヤが至上命題なので、どうやら後継はなさそうです。
私は前後異型サイズにしてませんよ。
リヤにあわせて同サイズです。
2009年12月19日 1:39
こんばんわ(^^)v

私も、以前乗っていたグランビアにはブリザックを装着していました

やっぱNo,1でしょう
コメントへの返答
2009年12月20日 2:03
そうそう。
トヨタもシェアは№1だもね。
今は、総理の母親の財産でイメージ少しよくないです。
こっちの息子も・・・日本の政治でナンバーワンだ。(笑)
2009年12月19日 8:11
やっぱりブリザックでしたか。

私も4年落ちで頑張ります(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 2:04
もうそろ限界ですね。
来年は新品にしましょう。
ゴムが硬くなるので、来年は要注意意です。
2009年12月19日 9:11
マーチはスタッドレスタイヤに交換しましたよ。
もち、ブリザックです♪

GT-R、金銭的にポテンザには手が出なく、今はダンロップはいてます。
コメントへの返答
2009年12月20日 2:06
ブリザック・・・・他メーカより値段が高いですが性能は確実にわかります。

最近ハイグリップ系は、ダンロップが巻き返ししてますね。
GT-Rのタイヤも標準装着だし。。。
ダンロップはコストと性能がバランスがよくまとまっているようです。
2009年12月19日 15:42
ああ~~

ニスモさんのところは、寒そうですね。。。

こっちはスタッドレスには、あまり縁のない地域がら

私は、新潟に6年おりましたから

少し不思議な感じですが

それにしても、今年は大雪みたいですね。

運転おきおつけを  あ、慣れてますかね(爆)
コメントへの返答
2009年12月20日 2:08
今年は日本全国、寒くて雪が多いです。
でもいつもより、雪が積もるの遅いような。。。。
異常気象ですかね。
地球温暖化を考えないといけないですね。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation