• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

景対電話!!

景対電話!! 先々週に携帯電話の機種変更しました。
変更して2週間ですが、まだ操作が慣れないですね。

MNPになってから3年が経過しましたが、MNP当時にすぐ長年ドコモを使っていましたがauに変えました。
当時は通信会社が変わり、使い方がまったくちがうことに操作がわっかんない!!でしたが、同じ通信会社でもメーカを帰ると、使い方も異なり、わっかんない!!機能がたくさんです。



2年前当時ワンセグで最薄の最新携帯も、今の携帯はワイドの画面でタッチパネルですがサイズが大きくても軽いです。
車も重いより軽いほうが良いわけで。。。。
Zももう100Kg位軽いといいなあと思います。
ブログ一覧 | 気まぐれ | 日記
Posted at 2010/01/25 21:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに箱換え。
.ξさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 22:10
私はTU-KAからauに(強制)移行という少数派!?です^^;

私も昨年夏ごろ買い換えましたが、最近の機種は大画面でフルスペックでも軽量ですね。CASIO製で、色はちょっと個性的なイエローにしました。
コメントへの返答
2010年1月27日 22:16
Tu-kaですか。
セルラー電話でしたね。
僕も昔からドコモで、アナログ時代から携帯を使っています。
アナログ時代からデジタルに切り替えで大爆発に普及しました。
現ソフトバンクは、会社名がコロコロかわりますね。ここ10年で3回も変わっています。
次はいつになるのか。
2010年1月25日 22:44
私と娘たちは説明書見ません。
いじりながら覚える派です。家内は
説明書を見てからいじるタイプです。
結局説明書見たほうが早いかも^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 22:17
僕も説明書をみませんよ。
見るより、慣れろです。(笑)
自然に覚えてきます。
でも覚えた頃には、また新しい機種が・・・。(汗)
2010年1月25日 23:05
iPhoneが出てすぐにAUから乗り換えました。
iPhoneもそうですがMacも取説が
ほとんどなく、なくっても使えるところが
いいところです。
コメントへの返答
2010年1月27日 22:19
i-phoneもいいんですどね。
僕も迷いましたが、超小型のPCがいいのでI-phoneは辞めました。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation